タグ

2019年1月29日のブックマーク (9件)

  • 脆弱性発覚の「Peing -質問箱-」、メンテ明けるも“メルアド公開状態” 再メンテへ

    第三者にアカウントを悪用される脆弱(ぜいじゃく)性が見つかり、1月28日夜からメンテナンスを実施していた匿名質問サービス「Peing -質問箱-」が29日午後8時にサービスを再開したが、午後8時40分ごろ再びメンテナンスに入った。依然として脆弱性が残っていることが分かった。 Peing -質問箱-は、Twitterを通じて匿名で質問できるサービス。運営会社のジラフによれば、28日午後6時にユーザーから脆弱性について問い合わせがあり、社内調査を開始。第三者が任意のユーザーになりすましてツイートを投稿できるなどの問題があると分かり、同日午後9時35分にメンテナンスに入った。 当初は「明朝まで」としていたメンテナンス期間だったが、最終的には29日午後8時まで延長。午後6時には「改善の実装が完了し最終確認中のため20時まで延期する」と説明し、午後7時53分に「検知されていた問題は全て解決し皆さまに

    脆弱性発覚の「Peing -質問箱-」、メンテ明けるも“メルアド公開状態” 再メンテへ
  • 店内全部「餓狼伝説SPECIAL」! 名古屋にまさかの「ガロスペ専門ゲーセン」爆誕、オープンの理由を聞いた(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    店内全部「餓狼伝説SPECIAL」! 名古屋にまさかの「ガロスペ専門ゲーセン」爆誕、オープンの理由を聞いた 「名古屋ガロスペスタジアム」なるゲームセンターが、名古屋市中区大須で2月1日にオープンする――そんな告知が格ゲーファンを沸かせました。「ガロスペ」(「餓狼伝説SPECIAL」の愛称)を冠する店舗の中には、同作入りの筐体がずらり。当にガロスペ専門店なのか! 【「餓狼伝説SPECIAL」ゲーム画面】 「ガロスペ」は前作「餓狼伝説2」に、キャラクターの追加やバランス調整を加えた強化版にあたる作品(1993年/SNK)。当時カプコンの「ストリートファイター」シリーズと双璧をなし、今日まで根強い人気を誇っています。 とはいえ、26年前のゲームに特化した店舗の立ち上げは、はた目にはリスキーで、相当の熱意が必要なはず。そこで、店長のシュラガユクさんに思いを聞いたところ、「ガロスペが好きだから」「

    店内全部「餓狼伝説SPECIAL」! 名古屋にまさかの「ガロスペ専門ゲーセン」爆誕、オープンの理由を聞いた(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    sue445
    sue445 2019/01/29
    “「子どものころから通い詰めたゲームセンターは成長の場でもあり、その感謝もあった」” いいはなし
  • アニメといえば、東映アニメーション! TOEI ANIMATION

    2024/04/01 『美少女戦士セーラームーン』のオフィシャルストア 「Sailor Moon store」 ラフォーレ原宿にてリニューアルオープン! 2024/03/22 東映アニメーション製作『あめだま』がニューヨーク国際こども映画祭にて「短編アニメーション審査委員最優秀賞」受賞 2024/03/22 世界初となる『ドラゴンボール』テーマパーク建設へ! 2024/03/08 鳥山先生のご逝去に際して 2024/03/02 大人気絵「パンダたいそう」シリーズが初のCGアニメ化! 『パンダなりきりたいそう』YouTubeで公開 2024/02/28 「いきものさん」監督の和田淳が芸術選奨文部科学大臣新人賞メディア芸術部門を受賞しました

  • 集英社とDeNA、エンタメ事業で新会社設立(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    集英社とディー・エヌ・エー(DeNA)は1月29日、エンターテインメント領域で共同事業を行う新会社「集英社DeNAプロジェクツ」(仮称)を共同出資で設立すると発表した。新会社では、知的財産(IP)を生かしたゲームやグローバル向けのデジタルエンターテインメントサービスの共同開発などを計画している。 新会社は2月21日付けで設立。資金は1億円(資準備金含む)で、DeNAが51%、集英社が49%出資する。社長にはDeNA執行役員の渡辺圭吾氏が就く。 これまで両社はゲームアバター電子書籍の販売など幅広い領域で協業してきた。新会社では、集英社の知見や商品化スキルと、DeNAのネットサービス開発・運営ノウハウなどを組み合わせ、エンターテインメント領域で新たな取り組みを進めるとしている。

    集英社とDeNA、エンタメ事業で新会社設立(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    sue445
    sue445 2019/01/29
  • Gitで更新頻度の高いファイルを見つける方法 - アジャイルSEの憂鬱

    リポジトリ内のファイルごとのcommit頻度を可視化出来たらよく改修されてるポイントが分かってなんか良いかなとか思ったけどそういうツールあるかな— ごまちゃんさん (@gomachan46) January 29, 2019 というツイートを見かけて、ブログの下書きに眠っていたこの記事を公開した。 $ git log --name-only --oneline | grep -v ' ' | sort | uniq -c | sort -n (...略) 10 .rubocop_todo.yml 10 README.md 10 app/models/authentication.rb 11 app/views/dashboard/show.html.slim 11 config/environments/production.rb 13 config/application.rb 13 s

    Gitで更新頻度の高いファイルを見つける方法 - アジャイルSEの憂鬱
    sue445
    sue445 2019/01/29
  • 個人でつくるwebサービス

    銀座Rails#5 での登壇資料です。個人でwebサービスを作るときのtips集及びturbolinks&stimulusの紹介が主な内容です。 https://ginza-rails.connpass.com/event/112093/

    個人でつくるwebサービス
    sue445
    sue445 2019/01/29
    dependabot、個人リポジトリだとprivateでも無料なの知らなかった。他のお勧めSaaSはHerokuのプラグインだとRollber,Papertrail,NewRelic辺りかなあ
  • 「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。

    「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 2020年3月31日をもちまして「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 これに伴い、退会申請やポイント交換等の機能をご提供しておりましたWEB特設サイトもサービスを終了いたしました。 大変長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    sue445
    sue445 2019/01/29
    “流出したログインパスワードは、暗号化されておりませんでした。” ( ◜◡◝ )
  • 「ドアを開ける時はまず手榴弾を放り込み、炸裂確認後、機関銃を射撃しながら突入するのがマナーです」から始まるQ&Aが秀逸

    🇬🇧白沢亭🇺🇸🦅 @hakutakutei129 面接の際、ノックをしてから普通にドアを開いて入室していませんか?????それは危機管理能力の欠如の表れと見られるんです! ドアを開けるときはまず手榴弾を放り込み、炸裂を確認した後短機関銃を射撃しながら突入するのがマナーです! 2019-01-25 12:19:46

    「ドアを開ける時はまず手榴弾を放り込み、炸裂確認後、機関銃を射撃しながら突入するのがマナーです」から始まるQ&Aが秀逸
    sue445
    sue445 2019/01/29
    足立区のマナーかな
  • 遅刻癖のある奴がやってはいけないこと - 人生なるようになる

    ※きつい物言いで不快に感じた方がいらっしゃったことをお詫び申し上げます。 このブログには、病気などでどうしても時間を守ることが出来ない、遅刻するつもりはないのにどうしても遅刻してしまう方を批判する意図はありません。健全な友達の遅刻癖が直らないので、遅刻をしたときにせめて何をすべきか、それは何故なのかということについて言及しております。人には伝えております。伝えた上で直らないので、腹いせに書きました。素直に書けば許されるという訳でもないのですが、このブログは腹いせです。 遅刻癖のある奴がやってはいけないこと。 そもそも、遅刻するな。いやまじで。 とは言え遅刻するやつは遅刻するので、私が友達に受けた遅刻の事例とともに、遅刻したときにやってはいけないことを以下に示す。 〈前提〉 私:首都圏外在住。待ち合わせ場所まで高速バスと電車で2時間。待ち合わせには5分前にはいる。 友達:都内在住。待ち合わ

    遅刻癖のある奴がやってはいけないこと - 人生なるようになる
    sue445
    sue445 2019/01/29