suepekoのブックマーク (1,295)

  • ラオガンマ大全 - 黒色中国BLOG

    【お知らせ】例の「ブツ」が全て手に入りました。明日から「決行」します(^^)#ラオガンマ pic.twitter.com/8gCRuGhiAV — 黒色中国 (@bci_) February 8, 2019 ツイッターでお約束していた通り、日で現在入手可能なラオガンマの全て(派生商品も含む)を集めてみました。 日でラオガンマを購入してべてみよう…とする際に困るのは、 ラオガンマは種類によって味が大きく異なり、それぞれに個性があって、用途に向き不向きがある。 日で全種類を揃えている販売店は稀。 (一般的に日の業務スーパーや小売店では料理に調味料として使う「豆鼓辣油」が主流で、これは「べるラー油」的に使用するのには適さない) 中国材店でも全種類を揃えているわけではない。 ラベルに書かれている「使用例」は、違う種類でも同じものが使われていて、明らかに不向きな「使用例」があったりする

    ラオガンマ大全 - 黒色中国BLOG
  • 中華ラー油「老干媽(ローカンマ)」8種食べ比べ

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:削らず芯を足さず16km書ける金属鉛筆「メタシル」 >ライターwiki こんどはローカンマだ! 以前当サイトに書いた「業務スーパーの『〇〇醤』9種べ比べ」という記事を読んだある方から、大変嬉しいことに、こんなリクエストをいただきました。 「いつか『ローカンマ』のべ比べもお願いします!」 あ〜! ローカンマ! 知ってる方は知ってると思うんですが、中国の有名調味料ブランドで、漢字で書くと「老干媽」。発音的には「ラオガンマー」が近いらしいのですが、日向けの製品にはカタカナでローカンマと表記されているので、この記事ではそれで統一させてもらいます。 で、僕、昔から中国材専門のスーパーへ行くのが好きで、よく見かけてはいたんです。 こんなふう

    中華ラー油「老干媽(ローカンマ)」8種食べ比べ
  • 業務スーパーの「〇〇醤」9種食べ比べ

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「ちょい足し野菜プラス」があればどんなカップ麺も野菜マックスに >ライターwiki 「〇〇醤」シリーズありすぎ問題 「業務スーパー」で販売されている中華調味料「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」が、どんな料理に使っても美味しくて便利と、数年前の大ヒット以来、定番商品となっています。 「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」 僕も一度使ってみて以来すっかり気に入って、度々購入。味は、たっぷりのおろししょうがにねぎ油の風味を効かせ、鶏だしと塩気を加えたシンプルなもの。 たとえば、豚の薄切り肉と細切りにした玉ねぎを炒め、仕上げにこれで味をつけるだけで、絶品のしょうが焼きができちゃうんですよね。便利すぎる。 ところでこの「〇〇醤」と名づけられた調味料シリー

    業務スーパーの「〇〇醤」9種食べ比べ
    suepeko
    suepeko 2024/06/29
  • ジョージアで食べておきたいジョージア料理を知るための10皿|Hiro Kay(比呂啓)

    こんな感じのチーズになります。ジョージア以外では、モッツァレラとフェタチーズを代用して作っているハチャプリも多いとか。ちなみに、このイメレティチーズの誕生したイメレティ地方のハチャプリもあります。 このタイプのイメレティ・ハチャプリが、ジョージアで一番一般的なもののようです。ただ、アジャラタイプの方が映えるからか、ハチャプリと言うとそっちが紹介される場合が多い気がします。 このハチャプリも、同じように先の2つのチーズが中に入っています。アジャラよりもチーズが軽めに入っているので、普段べるならこちらの方が軽めでいいかもしれません。 ハチャプリは、こうしたチーズの入っている料理で、メニューを見ると中に入っているものが豆だとロビアニだったり、ポテトとチーズでハビジニだったり、色々と呼び名が変わっていました。地域で、色々なハチャプリのバリエーションもあって、なかなか覚えるのが大変です。 こちらの

    ジョージアで食べておきたいジョージア料理を知るための10皿|Hiro Kay(比呂啓)
    suepeko
    suepeko 2024/04/25
  • 秘密鍵を10億個作れば、高確率で自分の名前を含む公開鍵が作れる件 - Qiita

    エンジニアなら誰もがgithubで晒される公開鍵。 https://github.com/ユーザー名.keys で全世界に公開されます。 それでは、稚拙ながら私@umihicoの公開鍵をご覧ください。 ssh-ed25519 AAAAC3NzaC1lZDI1NTE5AAAAIFUMIHICoCb3Sy2n1qPXOxc2mFBqW9Hg0dRigxl2F3nW そうです。自身のユーザー名を挿入することに成功しました。正規表現で指定の文字列が見つかるまで、とにかく鍵を生成し続けるワンライナーを作り、それを1週間くらい回しました。ワンライナーはこちらです。 @Ress さんよりcd $(mktemp -d)を使用しディスクIOの時間を減らすアドバイスを頂きました。ありがとうございます! cd $(mktemp -d); while true; do seq 1000 | xargs -P 10

    秘密鍵を10億個作れば、高確率で自分の名前を含む公開鍵が作れる件 - Qiita
    suepeko
    suepeko 2024/03/26
  • 62 Universities Have Partnered With Coursera - Coursera.org

    Unlock the learning deal of the summer. Save $200 on access to 10,000+ courses from Google, Microsoft, and more. Price increases tomorrow!

    62 Universities Have Partnered With Coursera - Coursera.org
    suepeko
    suepeko 2024/01/23
  • グミ好き、お酒好き集まれ! ハリボーをお酒に漬けてみた! 最後にお菓子ポーチも紹介します。|たのしいお酒.jp

    ここ最近、お菓子の「グミ」が注目され、お子様だけでなく大人の女性にも人気が高まっているようです。そこで今回は、グミのべ方として広がりつつある「グミのお酒漬け」にチャレンジ!世界中にファンを多く持つドイツ生まれの「ハリボー」のグミを、いろいろなお酒に漬けてみることにしました。

    グミ好き、お酒好き集まれ! ハリボーをお酒に漬けてみた! 最後にお菓子ポーチも紹介します。|たのしいお酒.jp
    suepeko
    suepeko 2024/01/23
  • ダーンタフのメリノウール靴下 長期使用レビュー。履き心地抜群。穴が空いたら何度でも交換!生涯保証の申請方法も。【7年履いて4度交換】

    暖かくてフカフカ、抜群の履き心地のダーンタフの下 2017年11月に2足購入したダーンタフの下。 当時、暖かい下が欲しいというのを毎年冬を迎える度に思っていました。よく「登山用の下が暖かい」とか聞いては今年は良いものを買おうかなとか。でも結局良いものを買っても下なんて消耗品だから穴が空くか薄くなってきてわりとすぐ買い換えるんだから一足数千円はないかなと思い、結局毎年安価ながらなるべくしっかりしてそうな下を買う程度にしてきました。結構歩く方で消耗も早いのか基数ヶ月でダメになってました。 そんな中このダーンタフの下は穴が空いたら交換してもらえるという!それも保証期間は生涯に渡って! とはいえ、一足3,000円ちょっと。3,000円も出すんだから安物の品質の下を何度も交換してもらうんじゃ意味ないけど、生涯補償抜きにしたって高品質なメリノウールの下でウェブサイトを見る限りは品質

    ダーンタフのメリノウール靴下 長期使用レビュー。履き心地抜群。穴が空いたら何度でも交換!生涯保証の申請方法も。【7年履いて4度交換】
    suepeko
    suepeko 2024/01/23
  • 山行記録: 外国人登山者救助に携わった積雪期の富士

    ※時間はおおよそです 4:15 富士宮口5合目出発 6:10 8合目小屋 7:05 9合5均上部にて外国人登山者(C氏)発見 7:40 上がってきた登山者2名(N氏、T氏)に助けを求める。共に下山開始 8:20 9合目小屋に到着。ツェルト設営 8:35 9合目小屋を出発。T氏と山頂を目指す 9:50 富士宮山頂に到着 10:50 9合目よりN氏、T氏、C氏と共に下山開始 12:50 新7合目にて救助隊と合流。それから1人で下山開始 13:50 富士宮5合目駐車場に到着

    山行記録: 外国人登山者救助に携わった積雪期の富士
  • 集中力ないからオーディオブックで本を読んでいる|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    AmazonAudible(オーディブル)だ。 プロのナレーターが書籍の朗読をしてくれるやつ。月額1500円くらいで有名どころはだいたい聴ける。無料期間もある。 Audible化の話が来たときは「需要あるのかしら」と思いつつOKと返事した。朗読を聴く習慣が無かったので、どんな人がどんなタイミングで聴いているのかあまり想像できない。 承諾し、しばらく経ってからボイスデータが送られてきた。まるで自分の日記を朗読されている感じがして(実際、一作は日記を改稿したエッセイ集だ)むず痒く、自分では最後まで聴くことはできなかったけれど、「を耳で読む」という行為は案外なじみそうに思えた。 それから自分も会員登録し、Audibleを利用し始めた。 これが想像以上に良かった。利用し始めてからさほど経っていないが、すでに10冊以上のを音だけで聴いている。 なにがそんなに良かったのか、理由を少しまとめてみる

    集中力ないからオーディオブックで本を読んでいる|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    suepeko
    suepeko 2023/09/04
    手と目、そして字を認識する思考力持ってかれる普通の読書と比べると、もう普通の本には戻れなくなるよ。本の値段と消化速度考えると、音楽や動画のサブスクより更に高コスパで作者への還元率心配になるレベル。
  • はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

    岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 フジテレビタイトルデザイナーのレジェンド紹介第二弾はあの国民的番組のタイトルデザインを担当した高柳義信さんです。 代表作は『笑っていいとも!』 高柳さんのデザインの特徴は、なんと言ってもわかりやすいデザイン。イラストやグラフィカルなシンボルを取り入れたデザイ

    はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ
    suepeko
    suepeko 2023/05/15
  • 絶対に教科書に載らない桃鉄の(ついでにコナミとハドソンの)歴史|初心カイ

    はじめに 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ が累計販売数350万を突破しました。おめでとうございます。 最新ニュースを掲載しました。 『桃鉄』と「日清焼そばU.F.O.」の異色コラボが実現! ~ 『桃鉄』 の累計販売数は350万を突破 ~https://t.co/AGox7AEIDw pic.twitter.com/8yPM7ozeRv — KONAMI 企業広報・IR (@Konami_PR_IR) March 22, 2022 この売上は驚異的なものです。日において300万以上売り上げたゲームソフトは、実は「任天堂/ポケモン関連」「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「モンスターハンター」「妖怪ウォッチ」しかありません。とんでもない化け物IPたちに桃鉄が仲間入りした、ということになります(元から長年の歴史を組んだ化け物IPな気がしますが)。 さて、そんな桃鉄

    絶対に教科書に載らない桃鉄の(ついでにコナミとハドソンの)歴史|初心カイ
  • 働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。|相川計@生活保護

    借金の取り立てを無視していたら電報が来た。最後に支払いを約束した日から5年経つと時効が来るらしいので「来月には払います」の一言を取ろうとあちらも必死である。まあ、受け取り拒否したので向こうの企みは失敗したのだけれども。 私が「受給理由:思想上の理由(働きたくないため)」と書いて生活保護を受け始めて3ヶ月になる。毎月13万円、合わせて40万円ほどを貰ったことになる。これが案外にも額面の印象より素晴らしい生活なのだ。税金も年金も医療費も全て無料であるのは大きい。稿では生活保護の素晴らしさについて語りたい。いわば、権利収入による不労所得のすすめ、あるいは完全生存マニュアルである。 働きたくないなら生活保護を受ければいい私が「ただただ働きたくないから生活保護を受けている」と言うと、多くの人は次の疑問を投げかけてくる。「そんな簡単に生活保護を受けられるのか?」――簡単に受けられる。貯金があまり無く

    働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。|相川計@生活保護
  • 「ジャワティ」の原材料名は紅茶のみ 無糖紅茶飲料のマーケティング活発化で再評価の兆し(食品新聞) - Yahoo!ニュース

    各社の無糖紅茶飲料マーケティングの活発化に伴い、無糖紅茶飲料の先駆けである大塚品の「シンビーノ ジャワティストレート」(以下ジャワティ)が再び注目を集めそうだ。 「ジャワティ」は大塚ホールディングス初代会長で「ボンカレー」の生みの親である大塚明彦氏の先見の明で開発された。 1988年4月、当時・大塚品社長であった大塚明彦氏が米国のある会社の研究所で竣工式に招かれ、そこでの事会でアイスティーが提供され、これが料理と合っていたのに衝撃を受けたことが開発の契機になったという。 平成元年(1989年)に発売開始され、無糖、無香料・無着色・ジャワ島産茶葉100%使用・透き通る鮮やかな琥珀色――のこだわりを30年以上守りつづけている。 無糖茶飲料には通常、酸化防止のためにビタミンCが含まれているが、「ジャワティ」には含まれず原材名が紅茶のみであるのもユニークな点。 これは、料理の味を引きたてる“

    「ジャワティ」の原材料名は紅茶のみ 無糖紅茶飲料のマーケティング活発化で再評価の兆し(食品新聞) - Yahoo!ニュース
    suepeko
    suepeko 2022/03/27
    おいしい無糖好き飲んでたけど、上位互換っぽいのでお店にあったら飲みたいけど、ジャワティー自体は昔から知ってるブランドのハズなのに、お店で見たこと無いんだよなぁ
  • 【中華好き人口を増やす会 第1回①】中華好き人口を増やす会 会員NO.1~4.誕生! | 80C

    中華を愛し、中華に一家言あるメンバーが集結!過去を踏まえて未来を語るDEEP中華座談会 …ということで(くわしくはもくじへ)、満を持して始まった「中華好き人口を増やす会」。第1回目の壮大なテーマに挑むためにお集まりいただいたのは、おうち中華代表、中華ファミレス代表、老舗高級中国料理店代表、そして中華べ手を代表する方々です。さて、その方々とはいったい…?まずは自己紹介からどうぞ。 ―― では改めて、皆様から自己紹介をお願いいたします。 古川 味の素の古川と申します。今日は中華の先輩方がたくさんいらっしゃる中、お招きいただき光栄です。 味の素 古川光有氏 おうち中華のトップブランド、味の素Cook Do®(クックドゥ)の商品開発とマーケティング全般を担当。中国に駐在経験もあり、現地と日中華トレンドに精通した、まさに中華の最前線をいくプロ。 私は1989年に味の素に入社いたしまして、20

    【中華好き人口を増やす会 第1回①】中華好き人口を増やす会 会員NO.1~4.誕生! | 80C
  • 長崎×快活トルコライス

    エピソード 大正14年(1925年)に創業、現在は3代目が切り盛り。 店名の由来は長崎港が上空から見ると鶴が羽を広げているように見えるため、『鶴の港』と呼ばれていることから、 当時『きっちゃてん』と呼ばれていた喫茶店が鶴の港にはじめて生まれたという意味で名付けられた。 洋店のポークカツなどはごちそうだった創業当時の 気持ちを現在に受け継ぎ、「ちょっとごちそう」「ちょっと贅沢」をテーマにした洋メニューが並ぶ。 店内には有名人のサインや偉人達の多くのポスターが目に入る。 決して「シェフの趣味」ではない。満席時などお待ちいただく時にも、お客様に楽しんでいただけるようにと、飽きない工夫があちこちに見られる。 当店のトルコライスは、物性油でカツを揚げていて、味のベースも薄味にすることで、見た目のボリュームやインパクトとは裏腹に、ご高齢の方や女性でもペロリとべられます。 なんと常連様の中には9

  • 『ブリグズビー・ベア』好きのみんなー!Netflix『サタデーモーニング・オールスターヒッツ!』を見てくれー! - 第9惑星ビニル

    こんにちは、ビニールタッキーです。 聞こえますか…いま私は2018年公開の映画『ブリグズビー・ベア』が大好きな皆さんに語りかけています… 赤ん坊の頃に誘拐され、偽の両親のもとで彼らが制作した教育番組「ブリグズビー・ベア」だけを見て育った25歳の青年が、初めて外界に出たことから巻き起こる騒動を描いたコメディドラマ。外の世界から隔絶された小さなシェルターで、両親と3人だけで暮らす25歳のジェームス。子どもの頃から毎週届く教育ビデオ「ブリグズビー・ベア」を見て育った彼は、現在はその世界の研究に没頭する日々を送っていた。そんなある日、シェルターに警察がやって来て、両親は逮捕されてしまう。これまでジェームスが両親だと思っていた男女は、実は誘拐犯だったのだ。ジェームスは生まれて初めて外の世界に連れ出され、“当の家族”と一緒に暮らすことになるが……。スタッフ・キャストにはテレビ番組「サタデー・ナイト・

    『ブリグズビー・ベア』好きのみんなー!Netflix『サタデーモーニング・オールスターヒッツ!』を見てくれー! - 第9惑星ビニル
    suepeko
    suepeko 2022/01/20
  • 「2年目になって泣きながら勉強してる」プログラミングに興味を持つのはいいが、これらの知識を先に入れておかないと入社したときに結構病む

    きさらぎ @zer0_ykisaragi プログラミングに興味を持つことは良い事だけど、自分自身の後悔を書くと、 コンピュータサイエンス ネットワーク セキュリティ Linux SQL/DB GitHub を先にやっておくべきだった。 入社してからここが分からないと結構病むレベル

    「2年目になって泣きながら勉強してる」プログラミングに興味を持つのはいいが、これらの知識を先に入れておかないと入社したときに結構病む
    suepeko
    suepeko 2022/01/18
  • 冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    材を腐らせずに長期間保存できたら……」 皆さんもこんな夢みたいなことを一度は考えたことはありませんか? というのも最近…… 一度の買い出しで材をまとめて購入しがちなんです。 外出を控えて買い物の回数を抑えていった結果、一度に購入する材の量が多くなってきているんです。 なんとか効率よく材を使い切るために、毎日献立のやりくりを頑張っているものの、どうしても賞味期限が切れてしまう材が出てきてしまうんです。 もやしとかはすぐに悪くなっちゃいますよね…… そんな悩みを『メシ通』の編集者さんに話していたところ…… 「うまく冷凍庫を活用できると良さそうな気がしますね。料理に詳しい方に徹底的に教えてもらいましょうか」と、トントン拍子で話は進んでいき、料理研究家の樋口直哉さんにお話を伺うことに。 料理研究家の樋口直哉さん ※写真は人に撮影いただきました 前置きが長くなりましたが、今回は料理研究

    冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【追記】雑魚youtuberだけどクッソ楽しい

    顔も声も出さずに社会人の暮らしみたいな動画を上げてる 登録者数5000以上10000以下、普段の動画は1000回再生たまーに10000行くくらい 少ないと思うけどめちゃくちゃ楽しい 俺も昔はそのくらいのyoutuber見たらやる意味ある?と思ってたけど もうね、動画撮る→編集→出す、これだけで楽しい 単純な動画でも素材足りねえな…今度はもっと長めに撮ろうとか考えるのも楽しい 前までは休日はuber頼んで寝るだけだったけど動画のネタになるから出かけたり勉強したり 無理せずアクティブになれるし楽しい 勉強動画出してるうちにTOEICの点数200上がったしね 編集も楽しいんだよ 今はスマホ1つで全部できる 俺はvlloっていうアプリオンリーでやってる そのうちパソコンでもやってみたい で、youtubeにアップする、これがもうすんごい楽しいのよ 反応もらえるからとかじゃない、自分で動画作って出す

    【追記】雑魚youtuberだけどクッソ楽しい
    suepeko
    suepeko 2021/10/29
    「登録者数5000以上10000以下」ってキラーマシン位の強さはあるやん