2018年10月13日のブックマーク (5件)

  • 「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ

    朝日放送の人気料理番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介された“卵かけご飯”が、想像をはるかに超えるおいしさだとネット上で盛り上がっています。この作り方はやったことなかった……! 編集部で再現した卵かけご飯 上沼恵美子さんの軽妙なトークと、簡単に作れるレシピ紹介で人気の同番組。10月8日の放送分では俳優の原田龍二さんを迎え、「卵かけご飯と鶏おかか」を取り上げました。 話題になっているのは大阪あべの辻調理師専門学校の岡健二先生の“卵かけご飯”の作り方で、まず炊けたご飯にしょうゆ適量を回しかけて“しょうゆご飯”を作っていきます。そしてこの“しょうゆご飯”に溶き卵を入れてよく混ぜ合わせれば、完成です! 用意するのはご飯、卵、しょうゆと普通の卵かけご飯と同じ まずはご飯にしょうゆを回しかけ しっかり混ぜる 準備完了! 見た目は普通の卵かけご飯と変わりませんが、岡先生によると、しょうゆご

    「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ
    superabbit
    superabbit 2018/10/13
    これは全卵使ってるのが惜しい。だまされたと思って、醤油ご飯に卵黄だけ落として混ぜながら食べてみ。もっと美味やで。
  • NHK

    NHK
    superabbit
    superabbit 2018/10/13
    階段は上る人と降りる人が交差するのが鬱陶しい。「おりる」「のぼる」と分かれている階段でも無視して逆走してくるバカが結構いる。いっそエスカレーターも止まって乗る専用・歩く専用に分けてしまえ。
  • モスバーガーが謝罪。韓国の店舗で「⽇本産の⾷材を使⽤しておりません」と告知

    モスバーガーを運営するモスフードサービスは10月12日、韓国のモスバーガーの店舗で使っていたトレーマットに誤解を招く表現があったとして、公式SNSなどを通じてお詫びを掲載した。 この度は、韓国国内のモスバーガーにおいて誤解を招く表現があり、誠に申し訳ございませんでした。また、ご報告が遅くなりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。 モスフードサービスより件に関する経緯をこちらよりご報告させていただきます。https://t.co/IqEVY0qOuX — モスバーガー (@mos_burger) 2018年10月12日

    モスバーガーが謝罪。韓国の店舗で「⽇本産の⾷材を使⽤しておりません」と告知
    superabbit
    superabbit 2018/10/13
    マクドナルドと違って、モスの海外店は「看板だけ同じで中身は全く別物」なので、現地法人の意向が強いのでは。
  • “もうけ”は誰の手に? 闇に消えるネット広告費|NHK NEWS WEB

    年間1兆5000億円を超える規模となったネット広告。この巨大市場を狙い、広告費が不正にかすめ取られる行為、「アドフラウド(ネット広告不正)」が広がっている実態が明らかになった。私たちは先月、「クローズアップ現代+」で放送し、WEBでも記事にした。広告主となっていた企業や自治体は、被害を受けていることにさえ気づいておらず、請け負った広告代理店や広告配信業者は、不正が存在することを把握していたものの、ネット広告の複雑な仕組みを理由に、完全になくすことは難しいと口をそろえた。かすめ取られる広告費は、どこに消えているのか。もうけは誰の手にどれだけ渡っているのか。闇を追跡した。(ネットワーク報道部記者・田辺幹夫 科学文化部記者・斉藤直哉 ディレクター・中松謙介) 私たちが追跡したのは、インターネットのサイトを訪れた人を、ほとんど見られることのない無関係のサイトに勝手に飛ばす不正な仕掛け。 アダルトサ

    “もうけ”は誰の手に? 闇に消えるネット広告費|NHK NEWS WEB
    superabbit
    superabbit 2018/10/13
    運用型広告が主流になるとこういう問題がでてくる。
  • 【勉強会女子】お前も出会い目的だったんじゃね?

    https://anond.hatelabo.jp/20181012090959 素朴な疑問 なんで連絡先教えたの?教えなければ、明らかにネトストなんてされないよね。あなたも多少は出会いを期待していたんじゃないの?見た目はイマイチだなーと思いつつも人間性に期待したけど、相手のソフトウェアエンジニアが思いのほか恋愛なれしておらず、あなたの醸す空気を読むことも出来ず、猪突猛進してきたことにウンザリしただけなんじゃないの? エンジニア間の交流目的なら女性や、既婚男性だけと交換すれば良くね?単に情報交換や技術交流したいだけなら、安全な相手と交流すれば良かったんじゃないですかね?結婚指輪の有無くらいは名刺交換の時にわかるっしょ? てか、そもそも勉強目的なら懇親会とか行くなよ当に何か勉強したい事あったわけ? 男女七歳にして席を同じうせず。結局、孔子は今もって正しいということだな。勉強会とか、男女同じ

    【勉強会女子】お前も出会い目的だったんじゃね?
    superabbit
    superabbit 2018/10/13
    勉強会は世界が狭いから、今後の勉強会はブロックした本人にリアルに会う可能性が高いので行けなくなる。ビジネスでも連絡先交換は普通にやるので、プライベートと混同して粘着するバカが100%悪いだろ。