タグ

2014年5月4日のブックマーク (5件)

  • はてなちょっといい話 - 脳髄にアイスピック

    先日、はてなはつまらなくなったよね。オワコンだよね。ってかオワコンって言葉自体がオワコンになったよね。みたいなことを書いたら、はてなブックマークの方でいろいろなコメントをいただき、それなりに思うことがあったわけですが、その中でもとりわけ気になるブコメが。 id:katabiragawa いやお前がつまらない奴になっただけやろ?元からお前嫌いやけど、最近つまらんぞ。ひとのせいにすんなクズ野郎w 人から嫌われることにかけては人後に落ちないと自負しているし、普段から書いている内容が内容なだけにこの手のコメントをいただくのも仕方がないと思っている。けれどもこのコメントには大変引っかかった。なぜなら私はこの人とこれまでに接点を持った覚えがろくにないからだ。 わざわざ「最近」ということは、かなり以前から目にかけてもらっていたと思われるのだが、その割には氏に対する印象が酷く薄い。確認のため彼のブックマー

    はてなちょっといい話 - 脳髄にアイスピック
    superpuma
    superpuma 2014/05/04
    ほっこり村民集会会場はこちらですか
  • 非表示はステータスか?希少価値か? - feitaの日記

    2014-05-04 非表示はステータスか?希少価値か? どうも。 「月曜日なのに機嫌悪いのどうするよ」って、月曜日なら機嫌悪いだろ常識的に考えて…。 と思ってしまうfeitaですが。 みんなGW楽しんでる? 俺?ずっとパズドラやってたよ(白目) 不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】 はてなブックマーク - 不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】 上の記事のブクマで、なんか一部。 「やったー非表示に入れられてるよー」みたいな喜び方してる人がいますが。 これ、具体的にどのあたりに喜びを感じていらっしゃるんでしょうね? 「悲しい」ってのは勿論わかるし、何やっても嫌う人は嫌うので、一々気にしてられないっていう意味で「どうでもいい」「気にしない」ってのならわかるんですが。 思いつく可能性としては 1.ただの強がり 悲しんでも相手が喜ぶだけなんで

    非表示はステータスか?希少価値か? - feitaの日記
    superpuma
    superpuma 2014/05/04
    アクの強い人のみと同じ枠だとパブリックエネミー感あって(その後の感じ方はそれぞれ)、よく見るさほどアク強くないアカウントと同じ枠だと入れた嬉しさもあるのかなーと
  • 「彼氏いない」って言ったら○○ます?への男子の反応 - おうつしかえ

    「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね - ハッピーエンドを前提として 似たような言葉をよく使っていました。 大変びっくりしました。 もしかしたら、元彼?とか、知っている人?と思いまして、念入りにプロフィールや過去記事を読んでみましたが、おそらく直接的なお付き合いはなさそうなので思い切って書いてみます。 使ってましたよ~~~それ! いろいろなバリエーションで。 彼氏いないって言ったら○○ます? 彼氏いないって言ったら、くどきます? いないって言ったら、誘ってくれます? いないって言ったら、○○に行きます? いないって言ったら、どうするの? いないって言ったら、○○する? ○○には、適当な言葉をいれてください。 うわあああああ。 これがテクニックだったのかー(いまさら知る事実)。 さて、このテクニック(ウフフ)を使ったときの男子の反応を、思いつく限りまと

    「彼氏いない」って言ったら○○ます?への男子の反応 - おうつしかえ
    superpuma
    superpuma 2014/05/04
    「彼氏いない」って言ったらカラフトマス?への男子の反応「シャケ弁表示でもでいいよ」
  • 『それほど仲良くない女性を確実に食事に誘う方法』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『それほど仲良くない女性を確実に食事に誘う方法』へのコメント
    superpuma
    superpuma 2014/05/04
    ある程度燃えるとブコメ内でマウントしたい人(特にモテや男女・性差関連話題で多い)が発生するんだけど閾値あるんかな
  • 『読んだら一生忘れない一撃必殺のコメントにするたった一つの方法 - xevra's blog』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『読んだら一生忘れない一撃必殺のコメントにするたった一つの方法 - xevra's blog』へのコメント
    superpuma
    superpuma 2014/05/04
    ネタキャラカテゴリに配置されると「まともに批判すると大人げない風に見られる」リスクが出てきますからねー村内「寛容さ」チキンレースが発生するのですよ