タグ

2016年7月15日のブックマーク (8件)

  • 全く興味がなかったバイクに乗り出したら、楽しいことがたくさん待っていた話。

    どうも、ぱつこです。 たまに他の記事にも出てくるこのバイク、 クロスカブといって郵便局が乗ってるあの白と赤のバイクの なんかちょっとでかいやつです。 実は、このバイクに乗り出したのはちょうど1年前の話。 それまでは乗り物というもの自体に全く興味がありませんでした。 そもそも”乗り物の免許”をとるつもりがなかった わたしの前職は、バリバリのグラフィックデザイナー。 大手の印刷会社の一室でパチンコのチラシを、 ひたすら夜中まで作り続けていました。 住んでる場所も札幌のわりと街中で ぶっちゃけ地下鉄の駅も徒歩3分、 行こうと思えば札幌駅も歩いていける。 そんなところで一人暮らししていたので 車の免許を持っていませんでした。 正直とるつもりも全くなかった。 乗り物は自転車で事足りていましたし… そんな中、わたしはもともとあった持病を悪化させ 新卒で入ったその会社を約半年で退職する事に。 その後、札

    全く興味がなかったバイクに乗り出したら、楽しいことがたくさん待っていた話。
    surume000
    surume000 2016/07/15
    タイトルのわりにはバイク買うまでの話が大半。買うまでの悩みも楽しいことの一部なんだね。写真うまい
  • 東京都知事選2016 候補者マニフェスト一覧 - おじさんAのプログラムメモ

    各候補者のマニフェストをまとめました。 マニフェストがない場合はブログやTwitterなどにリンクしました。 高橋 尚吾 ameblo.jp 谷山 雄二朗 yujirotaniyama.com 桜井 誠 都政を国民の手に取り戻す会 鳥越 俊太郎 www.shuntorigoe.com 増田 寛也 www.h-masuda.net マック 赤坂 macakasaka.com 山口 敏夫 twitter.com 山中 雅明 twitter.com 後藤 輝樹 gototeruki.web.fc2.com 岸 雅吉 milkpan.link この人の情報がありません。。。 小池 百合子 www.yuriko.or.jp 上杉 隆 uesugitakashi.com 七海 ひろこ nanami-hiroko.net 中川 暢三 chozo.info 関口 安弘 chikyuheiwatou.jp

    東京都知事選2016 候補者マニフェスト一覧 - おじさんAのプログラムメモ
    surume000
    surume000 2016/07/15
    セルフ
  • バナーデザイン制作を学ぶ初心者に役立つサイトや良質な記事まとめ【作り方から仕事まで】 - Life is colourful.

    ここでは、バナー制作の副業に関する情報をまとめています。バナー作成の仕事探しから、おすすめや参考サイト、そして実際のバナーの作り方の実例まで解説しているので、初心者の人でも読める内容です。 ● ● ● バナー制作(インターネット広告)ができれば、ネット上で仕事をもらって簡単に副業できる。仕事の依頼をくれるクラウドソーシングや広告業者はたくさんある。(詳しくは後述) バナー作成は、ホームページデザインより時間がかからない。慣れてくれば11時間弱で作れてしまう。自宅でできて、スキマ時間を有効活用できるというメリットが大きく、主婦でもバナー作成を習いはじめる人は増えている。人気のある副業だ。 実際に僕もWebデザインを始めた頃は、バナー制作の仕事を大量に請けて実績を積んでいた。おそらく1年で2,000個以上のバナーデザインは作成したと思う。いい練習になった。 初期の頃に作っていたバナーはこん

    バナーデザイン制作を学ぶ初心者に役立つサイトや良質な記事まとめ【作り方から仕事まで】 - Life is colourful.
  • 仲裁裁判所の判断に対する中国の今後の姿勢は“無視と宣言しつつ無視した行動は取らない”になると思う - 誰かの妄想・はてなブログ版

    メディアでは、“中国全面敗北、フィリピン完全勝利”というトーンで報道されてますし、実際、確かに中国側に厳しくフィリピン側に有利な判決ではありますが言われるほど一方的な判決でもないように思います。 そもそも一般には、何が争点なのかをちゃんと把握されていないように感じられます。 Historic Rights and the ‘Nine-Dash Line’: おそらく、これらの報道から一般が認識している判決とは、“南沙諸島に対する中国の領有権を否定”、“中国の領有権主張には一切根拠がない”、“中国は南シナ海から一切手を引け”的な認識でしょう。九段線に対する判決部分から上記のような報道・認識になっていると思われますが、実際の判決文はこうなっています。 The Tribunal concluded that there was no legal basis for China to claim

    仲裁裁判所の判断に対する中国の今後の姿勢は“無視と宣言しつつ無視した行動は取らない”になると思う - 誰かの妄想・はてなブログ版
    surume000
    surume000 2016/07/15
    左翼って中国を批判しちゃいけないっていう病気なの?
  • 「聲の形」の大今良時、今秋にファンタジー新連載開幕!マガジンに予告

    予告ページには「“彼”の目を通して知る、世界の『優しさ』と『厳しさ』があなたの胸を締め付ける。」のキャッチコピーとともに、雪原で微笑むキャラクターのイラストが掲載されている。大今が紡ぎ出すファンタジー作品を楽しみに待とう。 このほかの新連載情報も多数発表された。6月1日発売の次号27号にて、石川小松原作による上田敦夫の新連載「Dr.プリズナー」が始動。また31号より堀内厚徳「この剣が月を斬る」、37・38合併号より宮島礼吏「もののて~江戸世知辛忍者稼業~」、42号より枩岡啓資「フルバックDAN(仮)」がそれぞれ開幕する。

    「聲の形」の大今良時、今秋にファンタジー新連載開幕!マガジンに予告
  • 3Lのビールサーバーを使って1人で花見をしてみた - 価格.comマガジン

    1人BBQ、1人遊園地など、1人行動をこよなく愛するライター朝井麻由美が、玩具やデジタルグッズを使ったぼっちライフを追求していく連載です。 花見はしたいけれど、大勢で集まるのが好きではない。困ったことである。だが、よく考えてみれば、花見の目的とは「花を見ること」だ。大勢で集まらなければならない決まりなどない。私たちはこれまで、花見とは「桜の咲いている時期に大勢で集まって外で飲む」催しだと思って生きてきた。 けれど、花を見るのが目的ならば、1人で見ても何の問題もないはず。1人花見をしよう。べ物と飲み物とピクニックシートを持って、1人で花見をしたら、きっと楽しい。買い出しで好きなものばかり買ってよし。好きなだけお酒を飲んでよし。隣の人に「(べ物)取りましょうか? 」と気を遣う必要もない。誰かの空いたコップにビールを注がなくてもいい。私は自由だ。 公園へやってきた。空いている場所にピクニック

    3Lのビールサーバーを使って1人で花見をしてみた - 価格.comマガジン
    surume000
    surume000 2016/07/15
    ロック
  • 「SYSZO」で情シス担当者の悩みも喜びも分かち合える。情シスを支えるメディアが目指す場所は? - はてなニュース

    情報システム部門、通称「情シス」というと何を思い浮かべるでしょうか。ITを活用しての企業インフラの整備や運用、社内システムの企画・構築など、その業務内容は多岐にわたります。しかし中堅・中小企業で情シスの業務に携わる人は、ひとり、あるいはごく少人数で日々多くの業務に当たっています。そんな情シス担当者を応援するためのサービス・アプリ「SYSZO」は、“情シス特化型”のメディア。SYSZOを提供するユナイトアンドグロウ株式会社の皆さんにお話を伺いました。 (※この記事は、ユナイトアンドグロウ株式会社提供によるPR記事です) SYSZOは、情報システム部門(情シス)に関わるノウハウを共有し合うサービス。情報システム担当者にフォーカスしていて、普段の業務に役立つようなちょっとした疑問や悩みを共有できます。情シス担当者から寄せられる質問や回答は、他に相談しやすい人がいなかったり、先輩に聞けなかったりす

    「SYSZO」で情シス担当者の悩みも喜びも分かち合える。情シスを支えるメディアが目指す場所は? - はてなニュース
  • 断言しよう、チャットボットブームは去るし関連ビジネスも失敗するよ

    会社名を明かせないが、業界大手のベンチャーキャピタルに所属している。 主な出資先は所謂ミドル、レイターと呼ばれる「成長、拡大期」のベンチャーである。 私自身も一回事業立ち上げ、売却した経験を持つ。 さて、そんな私も最近は起業前、もしくは新規事業を立ち上げようとしている方にアドバイスをすることが多い。 そしてその中でもここ1ヶ月は会う人の3割がチャットボット系のサービスのアイデアを語るのである。 「やめたほうが良い」と毎回アドバイスするのだが、毎回伝える3つの点についてここに記したい。 願わくばこの記事が広まり、浅はかな「対話型サービスの未来」を考えているベンチャーが断念し、より可能性の高いビジネスに切り替えて欲しい。 そしてこの記事を受けても尚、私の予測を上回り成功するチャットボットサービスが出てきてほしいとも思う。 前置きが長くなったが、以下3点がチャットボットが失敗する理由である。 1

    断言しよう、チャットボットブームは去るし関連ビジネスも失敗するよ
    surume000
    surume000 2016/07/15
    同意