タグ

2021年11月19日のブックマーク (8件)

  • 俺は道明寺ではなかった話

    俺はちょっと変わった名字だ。 日に100人くらいしかいないらしい。 ただそれを書くと特定されるので、ここでは道明寺としておく。 俺は密かにこの名字を誇りにしていた。 「すごい名前だね、かっこいい!」みたいに言われることが多いし、学校でも名字だけで注目された。 就職もちょっとそれで有利だったのではないかと思うくらいだ。 しかしこの前、母親と自分の先祖について話す機会があった。 すると母は家の家系図と戸籍謄を出してきた。昔父親が資料を集めて家系図を作ったらしい。 すると、少しその家系図に違和感があった。ひいおばあちゃんあたりの名前がおかしい。 母に聞くと、こう答えた。 「ああ、これね。実は私達は道明寺ではないのよ」 「えっ?」 「名前は道明寺だけど、道明寺の血は流れてないの」 つまりこうだ。 俺のひいおばあちゃんは、結婚して男の子を生んだ。しかし戦争で夫を亡くした。 その後、道明寺という男

    俺は道明寺ではなかった話
    surumesan
    surumesan 2021/11/19
    花男の道明寺みたいに振る舞ってた黒歴史かと思った
  • 6000回ものテストプレイが傑作人狼ゲーム『グノーシア』を産んだ!「汎用テキストの再利用」によって誕生した、「本当に1000回遊べる推理ゲーム」の作り方とは

    簡単に概要を説明すると「ひとりでCPUを相手に何度も繰り返し『人狼』を遊ぶゲーム」というものだ。人狼のルールとSF世界、そしてキャラクターの魅力が上手に絡み合って非常に面白いゲームなのだが、困った点がひとつある。 以前に電ファミのレビューでも書いたように、「ひとり用の人狼ゲーム」という言い方では、『グノーシア』の面白さがなかなか伝わりづらいのだ。 そんなある日、『グノーシア』の開発元であるプチデポット代表の川勝徹氏にお会いする機会があったので、そのことを伝えてみた。すると思いがけず、川勝氏の口から興味深い発言が飛び出した。 川勝氏は『グノーシア』を「人狼ゲーム」ではなく、「ローグライトアドベンチャー」と捉えているのだという。 「ローグライト」【※】なのに「アドベンチャー」?  その字面を見ただけではピンと来ないが、そこにはどのような意味が隠されているのか。

    6000回ものテストプレイが傑作人狼ゲーム『グノーシア』を産んだ!「汎用テキストの再利用」によって誕生した、「本当に1000回遊べる推理ゲーム」の作り方とは
    surumesan
    surumesan 2021/11/19
    私も最初の数十分はなんか微妙、過剰評価?って思ったけど、メンツ揃ってからちゃんと面白くなるよ。
  • hota* on Twitter: "この件気になったので企業に問い合わせたら、富士フイルムは「過去に協力したけどそれっきり」で「なぜ今まで社名があったのかは不明」と言ってます。 https://t.co/H0tNo4QIig https://t.co/9ugtrKSL4b"

    この件気になったので企業に問い合わせたら、富士フイルムは「過去に協力したけどそれっきり」で「なぜ今まで社名があったのかは不明」と言ってます。 https://t.co/H0tNo4QIig https://t.co/9ugtrKSL4b

    hota* on Twitter: "この件気になったので企業に問い合わせたら、富士フイルムは「過去に協力したけどそれっきり」で「なぜ今まで社名があったのかは不明」と言ってます。 https://t.co/H0tNo4QIig https://t.co/9ugtrKSL4b"
    surumesan
    surumesan 2021/11/19
    これすごいな。覚悟はよろしいですか?のスクショのせいで運営側がまったく言い逃れできないのは草
  • 今度は4Kで観てまた落ち込むか──「ダンサー・イン・ザ・ダーク」リマスター版に石野卓球らコメント

    クリストファー・ノーラン コメントラースは映画界に衝撃を与えた偉大な監督の一人だ。 坂上忍 コメントわたしは今でも、年に300~350映画を観させて頂いている。 そんなこともあって、「お薦めの映画は?」と、よく訊かれるのだが、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は、間違いなく入るのである。 「暗い」だ「重過ぎるだ」と、いろいろな声があるようだが、ここまで「人」という生き物と真正面から向き合った作品はないと、わたしは体感したからである。 すんげぇ疲れる映画です。 ですが、好きか嫌いかはさておき、絶対に観ておくべき作品であることを言い切ります! 鈴木敏夫 コメント一度だけ、ビョークのLIVEへ。驚いたのが風船で作ったその衣装。 LIVEのあと、楽屋を訪ねると、いきなり、衣装のまま、 「私はジブリの大ファンだ!」と叫んで、強い、強いハグ。 この映画はむろん、大好き! 劇場で観る最後のチャンスとあら

    今度は4Kで観てまた落ち込むか──「ダンサー・イン・ザ・ダーク」リマスター版に石野卓球らコメント
    surumesan
    surumesan 2021/11/19
    “妖精ビョークが遭遇した最低、最悪のサディスム” 前向きなメッセージとか読み取れんよな
  • 大乱闘カートゥーンアクション『MultiVersus』発表。「バットマン」「トムとジェリー」などのキャラがまさかの共演 - AUTOMATON

    Warner Bros. Gamesは11月18日、対戦アクションゲーム『MultiVersus』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X|S/PCSteam)。2022年に配信開始予定で、基プレイ無料となる。また作はクロスプラットフォーム、クロスプログレッションに対応するとのこと。 『MultiVersus』はさまざまなアメコミやカートゥーンキャラクターが入り乱れて戦う対戦アクションゲームだ。出典としては「バットマン」「アドベンチャータイム」「トムとジェリー」「スティーブンユニバース」など、数多くの作品のキャラクターが登場。原作では見られないクロスオーバーが実現し、チームバトルを繰り広げるのだ。 『MultiVersus』の基となるルールは2対2のバトルで、チームプレイに焦点が当てられて

    大乱闘カートゥーンアクション『MultiVersus』発表。「バットマン」「トムとジェリー」などのキャラがまさかの共演 - AUTOMATON
    surumesan
    surumesan 2021/11/19
    あったよ!スポンジボブのスマブラ!https://youtu.be/ESR3cvErqCg スクービードゥの主人公がヒーローみたいになってるけど臆病で逃げ回る一般人じゃなかった⁉︎ バッグスが可愛いので最高
  • 艦これや刀剣乱舞はなんでフェミから批判されないのか不思議

    温泉むすめで設定箇所以外の、萌えキャラ化そのもを怒ってる人もちらほらいるが、だいたい萌え擬人化は女キャラなら艦これのヒット、男キャラなら刀剣乱舞のヒットを見てあやかろうと企画されたものが多い。 そして上記のふたつはもっとも性的な要素も多いと思う。艦これの中破や大破の絵や刀剣乱舞の中傷や重症に真剣必殺の絵の、服がビリビリになって裸になって扇情的なボイスが流れるのを性的と思わない人はあまりいないんじゃないだろうか。 例えば、刀剣とかは今年に極(真剣必殺の絵がより性的になる)が実装された謙信景光のような見た目は児童でありショタという属性向けに描かれてるようなキャラでも、真剣必殺や中傷の絵が更に露出あがって性的な姿になってる。 でも公共の場でも刀剣乱舞キャラは使われまくりのように思う。 この許すと許さないの線引きってどこにあるんだろ? 追記 14:37「線引き」が不思議だから知りたい以外の意図はこ

    艦これや刀剣乱舞はなんでフェミから批判されないのか不思議
    surumesan
    surumesan 2021/11/19
    DMMもニトロプラスもアダルトはもう別ブランド扱いで名前変えてるよ
  • 鮨屋いきてぇ

    来年45になるが、カウンターの鮨屋未経験とか人生経験なさ過ぎて笑うわ。 外国にも行ったことないどころか飛行機に乗ったこともない。 車の免許も持ってない。 女と2人でデートしたことないっつーのも一般人からしたらヤバいんだろうな。 風俗も行ったことない。つまり女の体にまともに触ったことがないってことよ。 そういえばマグロの中トロとか黒毛和牛も自分で買ったことないな。 そんなの普通に働いて給料も普通にもらってるんだから、1500円ぐらい払って中トロ買えばいいんだけど、高けーとか思って買う気しない時点で、人生やる気がねーんだろうな。 ちなみにフランス料理は10年以上前に、友達に呼ばれた結婚式の時った。 結婚式に呼ばれる経験とホテルでメシをう経験もできた。そん時はご祝儀3万きつかったが、今考えるとありがてー友達だよな。 その後一度も会ってないけど。

    鮨屋いきてぇ
    surumesan
    surumesan 2021/11/19
    その優しさが凶器になるんだ…普通の人と違う体験が話のネタにできるならとっくに人と交流できてるんだよなぁ!?(血涙)ね…そうだよね、増田…
  • 『間違えて差したら火花散った』USBポートとコンセントが並んだとある電源タップのデザインが危険すぎた

    YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat 一番やっちゃ駄目なデザイン そもそも挿せる間隔もアウト デザイナや設計師、そしてプログラマも肝に銘じよ🤪 twitter.com/kassyi6/status… 2021-11-17 22:27:52

    『間違えて差したら火花散った』USBポートとコンセントが並んだとある電源タップのデザインが危険すぎた
    surumesan
    surumesan 2021/11/19
    手持ちの確認したらUSB同士の感覚狭い・コンセントのほうだけに縁取りで差別化されてた