タグ

2012年4月19日のブックマーク (5件)

  • iPhoneの波ダッシュと全角チルダ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    iPhoneで「〜」を入力したいとき、「から」と打って変換すると、(Mac風に)U+301C(波ダッシュ)になる。 が、キーボードの「ー」や「-」をタップしてその仲間から「〜」を選ぶと、(Windows風に)U+FF5E(全角チルダ)になる。 多くの場合、どちらを使っても特に問題はないのだが、条件によっては、これが原因となって文字化けしたりする*1。たとえば、SoftBank iPhoneからU+FF5E(全角チルダ)のほうを使って「やほ〜」というメッセージを送信すると、charset=Shift_JISになる(au iPhoneならcharset=CP932)。この時点ですでにちょっと珍しい動作なのだけれど、しかし、たいていのメーラーはこれを表示できると思う。もちろんiPhone Mailなら表示できる。 次に、この「やほ〜」というメッセージに「ども〜」というコメントを付けて転送する。今

    iPhoneの波ダッシュと全角チルダ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    t-tanaka
    t-tanaka 2012/04/19
    さあ,みんなでShift_JIS撲滅推進委員会にはいろう!
  • 【永田町美人秘書】“鳩ポッポ”ベトナムでも失態!側近もつらいよ - 政治・社会 - ZAKZAK

    イランで「いらん話」をしたとされ、与野党から四面楚歌になっている鳩山由紀夫元首相。側近議員も溜息をもらしている。  「実は、今年3月、鳩山氏とベトナムに行き、外相に面会したんだけど。ああ、いま考えてもメチャ恥ずかしい!」  一体何があったのか。  鳩山氏は「東シナ海を友愛の海にしよう」というのが持論で、ベトナムの外相にも、自分の理想を長々と語ったという。側近議員は続ける。  「ベトナムは中国に西沙諸島を力ずくで奪われ、現在、南沙諸島の領有をめぐってドンパチやっている状態。そんな国の外相に『友愛の海にしよう』なんてしゃべるんだから…。俺も、その無神経さにはあきれたよ」  それで、ベトナムの外相の反応は?  「外相は『おたくの国は中国に尖閣諸島を狙われているんでしょ。そんなこと(=友愛の海)言わない方がいいですよ』とやんわりたしなめていたそうです。鳩山氏よりも、この外相の方が、よほど日の国益

    t-tanaka
    t-tanaka 2012/04/19
    現実にはゴルゴ13のような職業暗殺者も牙のような秘密エージェントも存在していない「生きた証拠」。それが鳩山。
  • 居酒屋を定食屋づかいする

    晩御飯を外でべたい。でも、お酒は飲みたくない。 こういう状況って時々あるが、意外とお店の選択肢が絞られてしまう。街の中に居酒屋は多いが定屋は少ないのだ。

    t-tanaka
    t-tanaka 2012/04/19
    いや,完全にアリでしょう。というか,家族で居酒屋入って,親は呑み,子はご飯セットで定食,というのをほぼ毎週やってる。
  • #プログラマと一般人で意味が異なる

    どういうことだってばよ…

    #プログラマと一般人で意味が異なる
    t-tanaka
    t-tanaka 2012/04/19
    「継ぎ足し続けた味わい深い伝統のソース」
  • スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2013

    ヨガを始めてみたいけど、通うのはちょっとハードルが高い・・・ そんな理由でなかなか踏み出せない人も多いのではないでしょうか?! 私自身も小さな子供がいるため動きづらく、以前のようにスタジオに通うのはかなり難しいのが現実です。 そんな中で、最近人気のオンラインヨガが便利だと聞いて、それぞれ体験利用しながら実際に比較してみました。 ただ、利用料金がだいぶ安いし、レベルも低めで内容薄いだろうな~というのが最初のイメージ。 あまり期待はできないな~と思いつつ、やらないよりはマシかな?くらいに考えていました。 ヨガ歴は15年近くになり、数多くのヨガスタジオで経験してきました。 なので、自宅ヨガでもそれなりのクオリティで充実感が欲しいのと、気分を上げたいというのが条件でした。 実際に体験してみると、それぞれまったく特徴が違い、「オンラインでもこんなに満足できるんだー!!」と期待以上のものも。 ヨガと言

    スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2013
    t-tanaka
    t-tanaka 2012/04/19