並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 985件

新着順 人気順

素晴らしいの検索結果1 - 40 件 / 985件

素晴らしいに関するエントリは985件あります。 人生ネタ などが関連タグです。 人気エントリには 『全財産を使って外車買ったら、えらいことになった|岸田奈美|NamiKishida』などがあります。
  • 全財産を使って外車買ったら、えらいことになった|岸田奈美|NamiKishida

    全財産の内訳は、大学生の時からベンチャー企業で10年間働いて、したたり落ちるスズメの涙を貯め込んだお金と。 こんなもん、もう一生書けへんわと思うくらいの熱量を打ち込んで書いた本の印税だ。 それらが一瞬にして、なくなった。 外車を買ったからだ。 運転免許もないのに。 「調子乗ってんなよお前」と思った人も、「どうせ“わたしのマネをすれば秒速で車が買えるんですよ”ってやばいビジネスに誘うんだろ」と思った人も、一旦、聞いてほしい。 わたしは、わたしなりに、誇らしい使い方をしたのだ。 あまりにも誇らしいので、一連の流れを12月6日放送の「サンデーステーション(テレビ朝日)」で取材してもらうことになったけど、時間が限られているTVでは、わたしの本当の思いが3分の1も伝わらず、ただ壊れるほど散財した女に見えるのではと心配している。 だから、一旦、聞いてほしい。 そもそも、誰のために外車を買ったかと言うと

      全財産を使って外車買ったら、えらいことになった|岸田奈美|NamiKishida
    • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

      この記事は、今まで本を読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。本を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんが本を読む手伝いをする。 本を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何か本を読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

        本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
      • 1歳くらいまで立ったまま食事を与えていた方はいらっしゃいますか?もうすぐ1歳の娘がいます。今まで食事を立ったまま食べさせてきてしま... - Yahoo!知恵袋

        1歳くらいまで立ったまま食事を与えていた方はいらっしゃいますか?もうすぐ1歳の娘がいます。今まで食事を立ったまま食べさせてきてしまいました。子供用の食卓テーブルは持っていないため、 1歳くらいまで立ったまま食事を与えていた方はいらっしゃいますか?もうすぐ1歳の娘がいます。今まで食事を立ったまま食べさせてきてしまいました。子供用の食卓テーブルは持っていないため、 小さなテーブルに子供用のパイプいすに座らせて試してみたことはあるのですが、 私のベルトで固定すると泣き叫び可哀想だったので、自由に食べさせればいいか・・と立ったままいまだに食べさせてきました。 もちろんいけないし、しつけになってないとわかっているのですが、泣かれるとつい椅子から降ろしてしまいました。 立ったままやっているので、ほとんど食べずに飽きたらどこかへいってしまいますので、栄養面など心配になりました。子育てサークルで知り合った

          1歳くらいまで立ったまま食事を与えていた方はいらっしゃいますか?もうすぐ1歳の娘がいます。今まで食事を立ったまま食べさせてきてしま... - Yahoo!知恵袋
        • 1か月毎日海鮮丼チャレンジ:水産庁

          「海鮮丼」 それは「海の宝石箱」。誰しもが心躍る食べ物である。 昨今のコロナ禍により飲食店での魚の消費が減り、一部の魚では魚価が落ちている。 各家庭でもっと魚を食べてほしい・・・。 水産庁職員である私は率先して魚を食べるという姿勢を見せたい! 明日は海鮮丼にするかなーと思ってもらいたい!! そして魚は美味しいということをもっと知ってもらいたい!!! やります!1か月毎日海鮮丼チャレンジ!! 【海鮮丼のマイルール】 海鮮丼は、「海」の新「鮮」な魚を使った「丼」だそうなので、鮮魚(刺身)だけでなく、加熱・調理もOKとする(なんなら天丼でもOKとする)。 多種類乗っていなくても、1・2種盛りでもOKとする。 外食もOKとする。 |1日目-5日目|6日目-10日目|11日目-15日目|16日目-20日目|21日目-25日目|26日目-31日目 | 【1日目 アカムツ丼】 記念すべき第1日目はアカム

          • 奏ママ on Twitter: "今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。"

            今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。

              奏ママ on Twitter: "今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。"
            • 偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

              「偽セキュリティ警告画面」(サポート詐欺)はインターネットを閲覧中に突然表示されます。 あわてて画面をクリックすると、ディスプレイいっぱいに表示されてしまい、マウス操作で閉じることができなくなってしまいます。 このとき、表示されているサポート電話番号に電話をしてしまうと、思わぬ被害に遭います。 画面が表示されただけであれば、 パソコンは「コンピュータウイルス」には感染しておらず、「偽セキュリティ警告画面」を閉じるだけで問題ありません。 当窓口に寄せられる相談では、画面を閉じることができずに電話をかけてしまい被害にあう方が多くなっています。 そのため、偽のセキュリティ警告画面を疑似的に表示して、画面を閉じる操作を練習するための体験サイトを作成しました。 多くの方に画面の閉じ方を体験していただき、被害の未然防止につなげてください。 目次 はじめに(体験を実施する前に必ずご確認ください) 体験サ

                偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
              • 人生で初めて読んだジャンプって覚えてる?

                この記事読んでて思ったんだけど。 ↓ 『人生で初めて読んだ20年くらい前のジャンプを特定して、買う』 https://omocoro.jp/bros/kiji/340127/ 俺はおっさんだからかなり古いけど、初めて読んだのはドラゴンボールの初回が載ってた号だった 父親に連れられて行った床屋で、読むものがなくて仕方なく読んだのがそのジャンプだった まだアラレちゃんがテレビでやってて、「アラレちゃんに似てる漫画だなぁ」と思って読んでた 幼かったから漢字が読めなかったけど面白いなぁと思ってたら、そのうちアニメが始まってびっくりしたよ この間その床屋の近くを通ったらまだ営業しててなんだか懐かしくなった みんなはどう?初めて読んだジャンプって覚えてる?

                  人生で初めて読んだジャンプって覚えてる?
                • 僕の心のヤバイやつ 【2023年4月TVアニメ放送スタート!最新7巻発売中!】Karte.113 私の恋心 | 桜井のりお | 試し読み・無料マンガサイトはマンガクロス

                  TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

                    僕の心のヤバイやつ 【2023年4月TVアニメ放送スタート!最新7巻発売中!】Karte.113 私の恋心 | 桜井のりお | 試し読み・無料マンガサイトはマンガクロス
                  • 「孤独死が発生しています」憧れだったマンション群でまさかの掲示 都心の一等地なのに超高齢社会…日本の未来の縮図で起きた悲しい現実 | 47NEWS

                    遠藤シマ子さんは、86歳の今も現役のヘルパーだ。毎週2回、早起きしてバスで全身まひの男性宅へ通い、身の回りの世話全般を担当する。帰宅は深夜になることも多い。 東京・新宿区の都営団地「戸山ハイツ」で独り暮らしをしている。総戸数約3千戸の大規模なマンション群は、1960~70年代に建てられた。当時は、好立地や手ごろな価格から爆発的な人気を呼んだが、現在は住民の半数以上が65歳以上の高齢者とみられている。都心に生まれた局所的な「超高齢社会」。遠藤さんは昨夏、友人を失った。孤独死だった。「明日はわが身だわって思ったの」。日本の「未来の縮図」のような場所で今、何が起きているのか。(共同通信=鷺沢伊織) ▽70年代は入居時に抽選、1500倍 戸山ハイツは、JR新宿駅の北東約2キロの地点にある。戦後の住宅難を解消するため、GHQの提唱によって旧陸軍の学校跡地に平屋が建てられた。その後、中高層住宅への建て

                      「孤独死が発生しています」憧れだったマンション群でまさかの掲示 都心の一等地なのに超高齢社会…日本の未来の縮図で起きた悲しい現実 | 47NEWS
                    • クレーンゲームに夢中になってる女子中学生グループの背後におじさんがいたので、不審者の場合すぐ動こうと見ていた→その後必殺仕事人のような展開に

                      砂漠のお母さん @fReVA9GvBpaZSk4 以前モール内のゲーセンでクレーンゲームに夢中になってる女子中学生グループの背後に立つおじさんがいて、不審者の場合すぐ動こうと見ていたら同じような意志の目のおばさんでトライアングル組んでた事あった お互い会釈した x.com/bonsaisaibon/s… 2025-05-14 07:58:59 ぼんさい @bonsaisaibon 今バス待ちで中学生の女の子がいて、その子をじろじろ見てるやばそうな男性が後ろに並びそうだったから走ってすぐ後ろに並んだらそいつ退散した。ほんと嫌、無理。こういうの出くわしたら絶対守ってやるっていつも思う 2025-05-13 16:38:49 砂漠のお母さん @fReVA9GvBpaZSk4 意図せずかなりの方に見ていただいたポストですがこの時結局私何もしてないんですよね😅 でもいろんな方の意見を拝見しまして改

                        クレーンゲームに夢中になってる女子中学生グループの背後におじさんがいたので、不審者の場合すぐ動こうと見ていた→その後必殺仕事人のような展開に
                      • みんなの夢を叶える「走るコタツ」を作ってみた - NTT Communications Engineers' Blog

                        はじめに こんにちは!イノベーションセンター テレプレゼンスPJの渋谷です。 最近は日に日に暖かくなり,人々も花粉も舞い踊る気候になってきました。 ついこの間までの寒さが嘘のようです。 寒さといえば,そう,コタツ。 皆さんも「リモコンを取りたいのに手が届かない!だけどコタツからは出たくない!」「コタツが自分と一緒に動いてくれたら...」と,一度は考えたことがあるのではないでしょうか? そんな怠惰な願望を叶えるために,ロボティクスノウハウと余った時間と予算をフル活用し,今春,遂に「走るコタツ」が完成しました!! 今回は既に季節外れとなってしまった走るコタツの制作記録をご紹介します。 設計 はじめに,走るコタツを実現するには3つの要素があると考えました。 コタツと人を載せられるパワーを持つ駆動装置付きの台車 直感的な操作が可能な制御プログラム コードレスなコタツ これらを満たすソフト・ハードを

                          みんなの夢を叶える「走るコタツ」を作ってみた - NTT Communications Engineers' Blog
                        • たった5分の診療であれ「なんでも話せる」人を得ることは大きい

                          おれの宿痾 おれは精神の病を患っている。 精神障害者として手帳も持っている。 べつに隠す必要もないし、隠してきたわけでもない。 行政的な病名は「双極性感情障害」ということになる。わかりやすくいえば「躁鬱病」だ。 躁と鬱を繰り返す。これには二種類あって、おれは躁と鬱の落差がそれほど激しくないほうのII型である。 いきなり全財産使ってしまうようなI型とは違い、あまり躁状態(軽躁状態)を感じることもなく、だいたい毎日鬱々と生きている。 と、おれがこのような自身の病気を認識するには、ちゃんとした医師にかからなければならない。 自己診断では話にならない。 以下、いくらか病気や医療の話題をするが、診療を受けている人も、そうでない人も、なによりまず医師の診断、判断を尊重するようにお願いしたい。 おれの初診 では、おれが最初に精神科にかかったときはどうだったのか。 思い出してみる。 そのころおれは、ダイエ

                            たった5分の診療であれ「なんでも話せる」人を得ることは大きい
                          • きたきたきたぁ~~~!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                            んまっ!!! こんにちは、かんちゃんです。 今日は色々とやりました( ̄ー ̄)ニヤリ リンク 前回の記事の通り、ヘリカルアンテナも制作したのですが・・・・・ 結局・・・・・制作ってよりか・・・・・実験になってしまいました(;^_^A 実験&データ取りって感じですね( ̄ー ̄)ニヤリ なのでヘリカルアンテナの記事は次回にしますね(;^_^A ヘリカルアンテナ作りの後はランチを食べてから・・・・・外で・・・・・ 男の料理!!! きたきたきたぁ~~~!!! 今年、初の・・・・・ぶぇ~~~こん!!! 先週の金曜日に安売りの豚バラブロックを仕入れまして、奥様が準備しといてくれました(^^) 我が家のぶぇ~~~こんは下準備に約1週間かかります!! 元は100g=99円の激安豚バラブロックなのですが・・・・・奥様と拙者にかかれば・・・・・大変身しますからね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/

                              きたきたきたぁ~~~!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                            • 【お題】「コロッケそば」どう食べる? “食べ方の流儀”を披露しあったら、めちゃくちゃ盛り上がった - ぐるなび みんなのごはん

                              立ち食いそばの主力メニューのひとつで、根強いファンを持つコロッケそば。筆者も高い頻度で食べているが、いつも悩むのが「コロッケのあつかい方」だ。最初からつゆに浸すのか、とりあえずソースで半分程いってから投入するか。あるいは、ぐちゃぐちゃにかきまぜて、衣をそばに絡めてしまうのか。 おそらく正解はない。だからこそコロッケそばには、人によって食べ方の流儀のようなものがあるのではないだろうか。 そこで思った。ほかの人の流儀を見てみたい。 そんなわけで、今回はコロッケそばに一過言を持つ方々にお声がけし、「名代 富士そば 神楽坂店」にお集まりいただいた。 1人目はフリーライターの下関マグロさん。立ち食いそばはもちろん、数々のB級グルメに精通。「町中華」やナポリタンにまつわる著書もある。 2人目は名嘉山直哉さん。2015年に国内の富士そばを全店制覇し、雑誌やラジオなどで富士そばの魅力を啓蒙する“富士そばラ

                                【お題】「コロッケそば」どう食べる? “食べ方の流儀”を披露しあったら、めちゃくちゃ盛り上がった - ぐるなび みんなのごはん
                              • 最近は・・・仕事が・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                飛行機のヒ・・・マッチのマ!!! こんにちは、かんちゃんです。 北海道独特なのですが・・・この時期は仕事が暇なのです(;^_^A リンク 特に建設業界は決算時期ってのもあり仕事が激減してしまいます。 なので拙者はこの暇な時期を活用して・・・・・アルミホイール磨きや、車両整備を日々がむばってます(;^_^A アルミホイールなのですがトラクターヘッドのクオンちゃんは定期的に磨いてるのでそれほど汚くはなってないのですが。 タンクシャーシは・・・・・冬は・・・・・ほとんど放置プレイで汚れ放題(;^_^A ってことで今週は気温も上がりほとんど午前9時以降はプラス気温なので重い腰を上げて磨くことに。 丁度、磨き材も無くなり新しい磨き材も購入したばかりなのです( ̄ー ̄)ニヤリ 今回も同じ磨き材を購入しました。 ピカール日本研磨工業の「エクストラメタルポリッシュ」にしました。 拙者も色んな磨き材を使ってき

                                  最近は・・・仕事が・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                • また一つ・・・増えちゃった!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                  歳って増えなくていいのに(;^_^A こんにちは、かんちゃんです。 どおやら今日で53歳になった模様です拙者(;^_^A リンク 本日は夜勤明けで午前10時には帰宅。 昨日から北海道の道北地方はメチャメチャ天気が良く!!! 昨日で22度まで上がり!!! 本日は何と拙者の家の玄関前の温度計で25度まで上がってます!!! そして週末に少しだけ雨が降るみたいなんだけど、来週はまたまた晴天が続くみたいで。 実家の畑を耕す予定がありトラクターの用意をします。 拙者のトラクターは実家のテント車庫に格納してて、ロータリーは外してました。 なのでテント車庫から出して、ロータリーを取り付けます。 奥様のお父さんと一緒に取り付けでーす!(^^)! なんせトラクターは拙者のなんですけど・・・・・オペはお父さんなので(;^_^A これね・・・・・40年くらい前の代物なので・・・・・一人では絶対に無理なんですよ!!

                                    また一つ・・・増えちゃった!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                  • こだわりがぎゅっと詰まった【海苔弁いちのや】季節の海苔弁「秋」@横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

                                    高級海苔弁第2段はメディア登場回数も多い【海苔弁いちのや】さん。 ot-icecream.hatenablog.com 海苔弁「秋」 1,500円(税込) 物凄い勢いで店舗数を増やしている話題のお店が9月13日まで横浜高島屋での販売を行っていました。メニューは海苔弁(1,000円)と季節の海苔弁(1,500円)のみ。 秋の海苔弁を狙っていたので、9月になるのを待って購入しました。 米:新潟県産 新之助 大粒で美しく噛むほどに優しい甘みとこくを感じる忘れられない余韻 もち麦:食欲 食感 栄養満点 香りひき立つ高い味わい 海苔:瀬戸内海産 浮き流し しっかりとした食感に海苔本来の包み込む旨味 松茸:秋の贅沢 香りと豊かは山に感謝 季節風景 緑起を炙る 風の詩 魚:秋の銀鮭 柚子の香りに包まれた 江戸の食通 幽庵焼き 揚げ:免疫高価 山の喜び舞の茸 海苔は青海苔 四万十川 肉:三重県 松阪名物 

                                      こだわりがぎゅっと詰まった【海苔弁いちのや】季節の海苔弁「秋」@横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • 今年も冷やし芋始めました - ツレヅレ食ナルモノ

                                      すでに9月の頭から自分の中の焼き芋シーズンはスタートしてる。 昨年覚えた方法が今のところ自分の中のベストです。 ① さつまいもをよく洗い、丸ごと炊飯器へ ② 水を適量入れ玄米コースで炊飯(105分) ③ あら熱が取れたらそのまま冷蔵庫で丸1日 スペシャルなさつまいもではない、普通のスーパーのものでも、確実に甘くなる。 時間はかかるけれど、この美味しさを覚えてしまってからは、普通のさつまいもでは物足りなくなってしまった。 サラダにする時も冷やし芋、先日の無花果とのコラボもこの冷やし芋でした。 ot-icecream.hatenablog.com ストックを使いきる前に、次のお芋を炊飯器で仕込んでおく日々。 甘酒に発酵あんこ、玄米の炊飯と炊飯器の稼働率が高すぎて今にも悲鳴をあげるんじゃないかと、実はヤキモキしてます。 【うまいもの大会新人賞】冷やし芋カラフルケース 5本入り | 冷蔵便 | お

                                        今年も冷やし芋始めました - ツレヅレ食ナルモノ
                                      • はにわ 物語 byハニーズ 滋賀県総集編 - しなやかに〜☆

                                        ひふみ祝詞の「ち」です pちゃの昔住んでた頃を思い出して描いたお絵描きw 出演: pちゃ、むんちゃん、塾パパ、キラちゃん 更新ご無沙汰しておりました😅 今回は滋賀県という事で描いていたのですが、描き始めてから、かなり時間が経ってしまいました😅 なので、シン・ハニーズさんと旧ハニーズさんのままで描いてしまって、混乱させてしまったらごめんちゃい∧( 'Θ' )∧ 穴場を書いていきたいと思いますが 行きたい所や食べたいものが前回と同じだったりするかもしれません😅 ご了承くださいませ〜 🌸滋賀県 滋賀県といえば、、ハニーズでは河童のサンジさんなのですが、、 滋賀県の写真と伝えたら、自宅にゃんこ写真送ってくださいまして、、、 滋賀県の雰囲気が伝わりましたら、拍手ご喝采をよろしくお願いします😄✨ 6匹飼ってるそうで〜表側 裏側 〜ってそうじゃなくてww ※ 個🐱情報なのでにゃんこの名前は伏

                                          はにわ 物語 byハニーズ 滋賀県総集編 - しなやかに〜☆
                                        • はにわ物語 byハニーズ 静岡総集編 - しなやかに〜☆

                                          今回はひふみ祝詞の「な」です ✨たーさんとパパ ✨poetry writer すふれ 今回はたーさんの想いを見てた"すふれ" さんが、たーさんとパパにあてて、書いた詩がとても素敵だったので、こちらの記事に出させて頂きました😄🌸 たーさんとパパ、すふれさん、pちゃ 4人の合作です 見てくださってありがとうございます😊💕 すふれさんの記事は心が温まる素敵な詩が沢山詰まってます イラストを見てるだけでもじわ〜っときちゃいます😊 🌸すふれさんの詩ブログ↓ https://sufuretan.hatenablog.com/ 🌸たーさんパパのブログ↓ パパ通称(ケンケン)がたーさんとの日常を綴ってます。笑ったり、切なかったりたーさんに対するケンケンパパの愛情たっぷりのブログ記事です😊 https://ta-sanpapa.hatenablog.com/ では前回の静岡県の記事から抜粋し

                                            はにわ物語 byハニーズ 静岡総集編 - しなやかに〜☆
                                          • 業務スーパーのお洒落な無添加スモーク缶詰 - ツレヅレ食ナルモノ

                                            業務スーパーで買える無添加食品。今度はこの缶詰。 カルディか成城石井で販売されていそうなお洒落な缶詰シリーズ"ocean to table" その中から今回は2品を購入してきました。 スモーク牡蠣 オイル漬け 138円(税込) まずは大好きな牡蠣。原材料が、かき・植物油脂・食塩のみ。植物油脂はひまわり油だそうです。小ぶりの牡蠣が缶の中一杯に詰められています。 サイズは小さいけれど、牡蠣の旨みはちゃんとある。スモークの香ばしさで臭みもありません。味付けは塩だけで、良い意味で想像以上の薄味。 業務スーパーのもの、ってだけで何故だか濃い味をイメージしがちだけど、それは完全に覆されます。 スモークほたて オイル漬け 149円(税込) こちらは、スモークほたて、ですが、原材料を見てわかるように、正確にはアズマニキシガイですね。ベビーホタテとして使われることも多い、ホタテに激似の別物です。 それでも充

                                              業務スーパーのお洒落な無添加スモーク缶詰 - ツレヅレ食ナルモノ
                                            • こんなポン菓子食べたことない【金沢製菓】コメオコシ トリュフ味 @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

                                              あのコメオコシにトリュフ味。気がつかなかった。昨年発売されていたみたいです。 コメオコシ トリュフ味 299円(税抜)@成城石井 金沢製菓のコメオコシがテレビ番組により成城石井で取扱になり、そして爆発的ヒット商品となったのが2020年。あの時は確かコロナで大変な企業を救おうと言う企画でした。 今や定番の人気アイテムとなったコメオコシ。トリュフ味は初めて。期待度高い。 大きなオコシが5枚。分厚いのにとても軽い。水飴で固められたこの美しさは、ポン菓子作り老舗ならではの技術です。 こ、これは新感覚。アゴだしの旨みがしっかり出ている和風の味に、鼻に抜けるトリュフの香り。適度な塩気。やられたーーーーー。お酒に合いすぎるっ。 甘い系のポン菓子だけではなく、おつまみとしても食べたくなるものを作りたかったんです!! 酒呑の2人が考えました。ビールにはもちろん、ワインにもかなり合います。こんなポン菓子食べた

                                                こんなポン菓子食べたことない【金沢製菓】コメオコシ トリュフ味 @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
                                              • 🌸ハニーズ物語s5 長野県編 - しなやかに〜☆

                                                🌸今日のハニーズのひとこと ✨くにん 「あした、、、買おう」 長野県入りました☺️✨ 滋賀県を通り過ぎてますが、物語上最終目的地になることをお知らせします😅なんでやのんw とその前に ペンギン侍さんが! なんと、ご自身のブログの紙兎ロペ風のマンガにハニーズを登場させて頂きました😭🌸 嬉しい♫ハニーズ案外大きいなりよwww🤣 どーか見て笑ってください😆💖 ペンギン侍さんブログ記事↓ https://www.penginsamurai.com/entry/2021/09/07/060000 きゃあ〜ハニーズがいっぱい🤣🤣🤣楽しい💖 ペンギン侍さん、ありがとうございます😆🌸 🌸信州そば 種類色々 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E3%81%9D%E3%81%B0 wikiより引用 信州で食べられてる

                                                  🌸ハニーズ物語s5 長野県編 - しなやかに〜☆
                                                • KALDI のハリッサで簡単なんちゃって地中海料理 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  ハリッサ 110g 415円(税込) カルディの人気調味料ハリッサに予想通りハマってしまいました。1度味わうとヤミツキになってしまう味。 ot-icecream.hatenablog.com 地中海料理に欠かせないハリッサ。先日のカールヴァーンでもいい味出してました。 あくまでもこれは日本人のためのカルディオリジナルハリッサ。 パプリカベースに赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどを加え、より日本人に合う味わいにしました。 www.kaldi.co.jp それほど辛くない、のは日本人向けだからでしょうか。でもスパイスがたくさん入って、とても深い味わい。チリソースよりも味わい深く、食べるラー油の地中海版、といった感じ。 炒め物、和え物、煮込み、スープ。何にでも使えるのですが、お気に入りをひとつご紹介。サバ缶ともやしと共に炒めた、ハリッさばもやし。 サバ缶が一瞬で地中海料理に変わります

                                                    KALDI のハリッサで簡単なんちゃって地中海料理 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • ナイスブロッコリー!驚きのレシピ公開 #ブロッコリー - ツレヅレ食ナルモノ

                                                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 マツコの知らないブロッコリーの世界を観て、すぐにでも買いに行きたくなった、伝説のブロッコリー盛り。 恵比寿『屋台料理BROC&COLI』の超人気メニュー。そのレシピを公開してくれました。 国の指定野菜になったら、ますます食べる機会が増えそうなブロッコリー。このレシピを覚えたらもうコレ以外はあり得ないかも。 ① ブロッコリーの茎を落とさず縦にカット。 ② 沸騰したお湯に塩を入れて茹でる。 ③ 茹で時間10秒!! ④ 氷水にあける。 ⑤ スピナーで水をしっかり切る。 ⑥ 出来上がり。 まさかの10秒。信じられなかったけど、まずこのままひとつ食べてみる。パリパリ。ポリポリ。確かに生じゃない。でも茹で上がってもいない。絶妙な固さ。 このブロッコリーたちを、平野レミさん風に盛り付けます。 そしてブロッコリーソースをかければ出来上がり。お店のソースは通販

                                                      ナイスブロッコリー!驚きのレシピ公開 #ブロッコリー - ツレヅレ食ナルモノ
                                                    • はにわ物語 お道具箱 🚀 - しなやかに〜☆

                                                      ご無沙汰しておりました🙇‍♀️ 何故かブログで書くものがなくて😅 これをスランプというのでしょうか〜💦 切り絵で作ってた物語も、次に旅する お絵描きも、そして歌を作ったりも、イメージがわかない状況なので、ちょっとおやすみしておりました😘←なにこれw そんな時はなにかしら作ってます 今回はビルとかを組み立ててました😄 では、最近作ってたものとか、ミニチュアの小道具を良かったら見てくださいw ミニチュアビル Nゲージ ミニチュアビル Nゲージ レトロな映画館 🌸ドールハウスなどは約12分の1(目安です)の規格になってます (お人形にあわせて小さい) 🚃鉄道模型で組み立てるジオラマなどは約150分の1サイズが多いので(別名Nゲージ)めっちゃ小さい なので、ガチャガチャのほうが合わせやすいこともあって使用してました かと言って、手作り組み立てはNゲージで作られる型枠が多いので、大きさ

                                                        はにわ物語 お道具箱 🚀 - しなやかに〜☆
                                                      • 横浜の朝ブレンドとココナッツオイルコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        KEY COFFEEの横浜オリジナルから、今月は朝の目覚めにびったりのブレンドを。 ot-icecream.hatenablog.com 横浜の朝ブレンド 200g 1,650円(税込) @COFFEE BEANS Clé de YOKOHAMA by KEY COFFEE ちょうど20g増量キャンペーン中で同じ価格で240g購入出来ました。 ブラジルとコロンビアのブレンド豆は、朝にふさわしいスッキリ感。酸味はマイルドでしっかりコクも感じられます。 午後の珈琲時間に飲む時は、やっぱりお供が欲しくなるけど、例のごとく減糖月間のため、ココナッツオイルコーヒーにして楽しみます。 ココナッツオイルを小さじ一杯入れるだけ。空腹時にも最適なまろやかなコーヒーになります。ココナッツの風味が苦手な方はMCTオイルをおすすめしますが、私はこの風味が大好き。 満足感も、ダイエット効果も、美容効果もアップ。スッ

                                                          横浜の朝ブレンドとココナッツオイルコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • スイカに塩をかけて食べるような大人にはならないと思っていた - ツレヅレ食ナルモノ

                                                          でも、初物のスイカに思いっきり塩をかけていました。 ヒマラヤピンクソルト、クリームチーズ、ブラックペッパー、そして、オリーブオイルをプラス。 塩気が甘みを引き立てる。こどもの頃はそう聞かされても理解できなかったことが、今は実感できる。 だけど、これって舌の老化だって話ですよね。 もちろん。ワインのおつまみとしてのスイカです。この日は、スペインの白ワイン AVENTO。糖度が最適になる夜明け前に、収穫されたマスカットのワイン。とってもフルーティー。 しかもこのボトルが素敵。ボトル買いしちゃうやつです。 舌はどんどん老化しているかもしれないけれど、その分美味しいと思える物が増えていく。老化して良かったと思える唯一のパーツかも。 【6本以上送料無料】アヴェント 価格:1,100円 (2022/7/5 13:25時点) 感想(1件) ☆メインブログ☆ 【ツレヅレ美ナルモノ】 ☆ランキング参加中☆

                                                            スイカに塩をかけて食べるような大人にはならないと思っていた - ツレヅレ食ナルモノ
                                                          • 福島に感謝 桃ブリーと純米吟醸 白河のしずく - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            遅ればせながら、今季初桃を頂きました。旬の果物を見て、まずどんな風にお酒に合わせようかと考えてしまうあたり、私はソバキュリアンにはなれません。 blog.hatenablog.com 恐らく1年に1回は必ず食べているはずの福島の桃ですが、切り方の正解ってなんだろう、と今更ながら調べてみたら、これまで気が付かなかった方法にたどり着きました。 アボカドをカットする時の要領で、皮がついたままの桃の真ん中にぐるっと包丁で切り込みを入れ、クイっとひねって、2つにパッカーンとする。 なんと。 いつもアボカドをこうやってカットするのに、何故気が付かなかったんだ。皮のついたまま適当な大きさにカットして最後に皮をむきます。 今までで1番キレイに桃をカット出来ました。形の揃った桃を並べて、通常ならここでモッツァレラチーズ、ですが、うちに常備しているのは、ブリーチーズなので。 桃モッツァレラ、ならぬ、桃ブリー。

                                                              福島に感謝 桃ブリーと純米吟醸 白河のしずく - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • ストック乾物だけでワインのおつまみ作り - ツレヅレ食ナルモノ

                                                              あまりの寒さに近所のスーパーにさえ 脚が向かないけれどお酒は飲みたい。 そんな日には常備している乾物たちが 助けてくれます。 高野豆腐・海苔・キクラゲ・切干大根 これだけで、ワインの前菜をちゃちゃっと 作っていこー。 海苔以外の乾物を水で戻しておきます。 ①高野豆腐を半分にスライスして ココナッツオイル・ケチャップ・チーズ。 スパイスは、ブラックペッパーとバジル。 ②切干大根(30g)は、 アンチョビペースト 大さじ1 すりおろしニンニク 1かけ オリーブオイル 大さじ2 ブラックペッパー  適量 を混ぜ合わせます。 ①と②を同時にバルミューダトースターで 230℃で10分加熱していきます。 その間に、熱湯に通したキクラゲに ハサミでカットした海苔を加えて お好みの味付けのナムルにしておきます。 あっという間に3種の乾物おつまみ。 ワインに合わなそうな乾物たちも この使い方なら立派なワイン

                                                                ストック乾物だけでワインのおつまみ作り - ツレヅレ食ナルモノ
                                                              • ゆで卵がご馳走になる ウフマヨで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                ゆで卵 + マヨネーズ = ウフマヨ 名前も見た目も可愛すぎる。 まずはゆで卵作り。このやり方なら思い通りの固さに失敗なしで仕上げられます。 【ウフマヨ用半熟卵作り】 ① 卵が浸るくらいの水を鍋で沸騰させる ② 火を止め冷蔵庫から出した直後の卵を投入 ③ 火を止めたまま蓋をして8分半 ④ 氷水に取り上げておく 冷蔵庫から出してすぐの冷たい卵を使うことと、卵を入れてからは茹でないことがポイント。 【ウフマヨソース材料】 卵黄 1個 サチャインチオイル 100mL レモン汁 大さじ1 アンチョビ 4尾 マスタード 小さじ1 ラカント 少々 塩 少々 ペコリーノロマーノ 5g 全て混ぜ合わせます。ポイントは、オイルを少しずつ加えていくこと。今回はゆるめのソース状にしました。もっと固めのマヨネーズ仕様にするならオイルを多めにしたり卵黄を増やしたりしてもオーケー。自分の好みでテクスチャも変えていける

                                                                  ゆで卵がご馳走になる ウフマヨで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                • 全国初登場!!海上自衛隊カレーの味も雰囲気も丸ごとお家カレーで楽しめる【艦めしカレーセット】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                  ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 海上自衛隊員4万5千人が毎週金曜日に食べている部隊自慢のカレー。その本格的な美味しさを自宅で体験出来ちゃいました。 楽天市場でチェック▶▶4種セット 艦めし 第23航空隊+護衛艦かが+潜水艦ずいりゅう+補給艦おうみ 海上自衛隊 海自カレー 調味商事 レトルトカレー [目次] カレーと言えば海上自衛隊!!大人気『艦めしカレー』 『艦めし』ってなに? 海軍カレーと海自カレーの違い 艦めしカレーにまつわるあれこれ 【艦めし 店長一押し!金カレセット】実食レビュー セット詳細 潜水艦ずいりゅう ポークカレー 護衛艦かが 特製ポテトバターチキンのトマトカレー 補給艦おうみ ビーフカレー 桜イカリ刻印入りステンレスカレー皿&スプーン 私の推し艦発表 まとめ カレーと言えば海上自衛隊!!大人気『艦めしカレー』 金曜日はカレーの日。 いつしか定着したこの言葉

                                                                    全国初登場!!海上自衛隊カレーの味も雰囲気も丸ごとお家カレーで楽しめる【艦めしカレーセット】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                  • ワインの搾りかすで熟成された酔っぱらいチーズ @ビオセボン - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    ビオセボンで見つけたこのBIOチーズ、ワインの絞りかすに漬け込んで熟成させたものなんだって。 賞味期限間近ということで、通常1,580円(税抜)のところ、なんと1個 500円(税抜)でした。 酔っぱらいチーズwith Cabernet and Merlot 150g (ミルク:牛) こちらは、牛乳のチーズ。 酔っぱらいチーズ with Traminer(ヤギ乳)150g そしてこっちは、ヤギミルクのチーズ。 コクがあって、まろやかなハードタイプ。ワインの香りがしっかりします。これまでに味わったことのない、大人味。ワインの香りがチーズに染み渡っているから、現地ではdrunken cheeseなんて呼ばれているんだって。 2018年イタリアンチーズアワードを受賞している本格派。これだけでワイン1本イケます。牛とヤギ、私はヤギの方が好みでした。ヤギの方が癖が強いのでは?と思われるかもしれませんが

                                                                      ワインの搾りかすで熟成された酔っぱらいチーズ @ビオセボン - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • はにーず村 増築するなり🌸 - しなやかに〜☆

                                                                      ハニーズ村を作ってまる4年ぐらい? 出来たのは2019年11月10日だったようです 初めて作った頃↓ https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2019/11/10/095959 ずっと同じままになっておりました ちょっとだけ、Nゲージサイズのものが増えたので増築しようかと思いました😄 単なるテーブルの中に作ってるのは 皆様ご存知かも😊 開けて行くと、ハニーズ村 こちら左側 左手にある建物はスワン会館や寿司屋さんなどが並びます 右手側は工事中のビルや建前中の家などあります 今回、時々作ってたNゲージ用の建物がこちら 甘味処 蕎麦屋さんも入れたい 出来ればこの映画館まで入れたいかなぁ ここは、永遠に棟上げ式中、オリジナルで作ってるから気にいってるなり 畑とか神社の辺りに入れようかな、、 簡単に作ってた井戸だけど、これも入れて起きたい ✨れいぞうkonm

                                                                        はにーず村 増築するなり🌸 - しなやかに〜☆
                                                                      • お江戸のねぎま鍋 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今週の家鍋は新たなジャンルに挑戦。その名も『ねぎま鍋』 ねぎまって言うからには鶏肉と長ネギかと思いきや、鮪と長葱のお鍋です。江戸時代後期にはお安い魚だった鮪を使った庶民の味、なんだって。 検索すればレシピはいくらでも出てくるので、自分が作りやすい分量にアレンジ。 【材料 2人分】 メバチマグロ 1柵 長ネギ 3本 木綿豆腐 1丁 えのき 1袋 三つ葉 適量 出汁汁 3カップ 醤油 大さじ2 1/2 酒 大さじ2 1/2 今回は鮪オンリーの鍋なので思いきって柵買い。重さを計ったら380gありました。本マグロではなくメバチマグロ。お安いマグロで作るのがお江戸流。 でもトロを捨てていたと言われる江戸時代は、トロを使っていたのかもしれないな。 事前にやることと言えば、マグロを厚めにカットすることと、ネギをじっくり焼いておくこと。 ① 昆布と鰹節でとっ

                                                                          お江戸のねぎま鍋 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                        • 余ったお刺身用蛸で作る玄米リゾット - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                          ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お刺身の蛸が少しだけ余ったので、そうだ、リゾットにしよう。 普段は簡単料理や時短レシピばかりの私ですが、リゾットだけはしっかり時間をかけて作ります。 【蛸の玄米リゾット材料】 蛸(細かく刻んだもの) あるだけ 椎茸 大1個 トマト 1/2個 オニオンスープ 400mL にんにく 1かけ 発芽玄米 1合 オリーブオイル 大さじ1 オニオンスープは前日までに作っておいたものです。玉ねぎ1個とブイヨンと水で煮込んだやつ。 ① オリーブオイルを熱したフライパンでにんにくを炒め、椎茸、トマトを加える ② 発芽玄米を加えてお米が少し透明になるまで炒める ③ 蛸を加えてさっと炒める ④ 温めたオニオンスープを入れ弱火で蓋をせずに煮込む ⑤ 煮込みながら灰汁が出たら取り除く ⑥ スープが少なくなってきたら焦げ付かないように注意 ⑦ 約15分後お湯を200mL

                                                                            余ったお刺身用蛸で作る玄米リゾット - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                          • 癒しのラテアート【drop coffee】カフェラテ @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                            カフェラテ 480円(税込) なんだろうこの可愛さは。思わずにんまり。 drop coffeeへ初めてお邪魔したのですが、こんなにも珈琲が美味しくてしかも居心地が良いとは思いませんでした。フリーwifi、充電オーケー、カウンター席は間隔がとても広くてパーティションもある。 こんなラテアートをしてくれるのに、時間がかからない。スゴい。普通に提供をレジで待っている間に出来てました。次から次へとお客様が来店しているのに、客さばきも素晴らしい。 なんか可哀想だから崩さないように飲もうと思っちゃいますよね。このアートは、猫ちゃんと女の子ですかね。もしや何かのアニメとかですか。そのあたり疎くて全くわからないけど、可愛いから十分癒されました。 この投稿をInstagramで見る dropcoffee(@drop_coffee)がシェアした投稿 インスタフォロー&いいね、でドリンクサイズアップ可能です。

                                                                              癒しのラテアート【drop coffee】カフェラテ @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                            • ローストカシューナッツは焼きたてが1番 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                              何故、珈琲豆屋さんのローストカシューナッツがこんなにも美味しいのか。 それは焙煎仕立てを提供してくれるからです。ここのカシューナッツ以上のローストカシューナッツには出会えない気がする。 ローストカシューナッツ 90g 350円(税込) スペシャルな産地でも、オーガニックでもない。塩も油も使ってない。それなのに、ここのカシューナッツときたら、甘みと香ばしさが強くてそのまま何のアレンジもなしに食べたくなる。 そのままだとポリポリが止まらないので、何かひとつおやつの形にしておきます。 割れているものや小さめのものだけをチーズボールにしました。クリームチーズとシナモン、ココナッツオイル、プルーンと合わせて、丸めて冷蔵庫で冷やしておきます。 この2個分でカシューナッツを20g使用しているので、だいたい1日の摂取量です。 アレンジしてもやっぱりカシューナッツの美味しさが際立ちます。 賛否両論ありそうで

                                                                                ローストカシューナッツは焼きたてが1番 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                              • メニューなしの完全おまかせ江戸前寿司 SUSHITOKYOTEN @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                新宿、渋谷、六本木。都内で人気の江戸前寿司店がNEWoMan横浜にも入っています。横浜でもめちゃくちゃ人気です。 全ておまかせ。メニューは一切なし。 それがこのお店のスタイル。 カウンター越しに職人さんがその日のおまかせコースで提供してくれます。 ドキドキ。 こうゆうお店初めてです。 目の前にはお箸と箸置だけ。 醤油皿もありません。 飲み物のメニューもない。 最初に飲み物のリストを職人さんが口頭で教えてくれて、お茶をお願いしました。 平日13:00、いよいよスタート。 ①しじみの一番だし ②中トロ ③石川県産岩もずく ④南高梅の茶碗蒸し まずは濃厚なしじみのおだしを一杯。そしていきなりの中トロ。醤油もネタについていてそのまま食べます。新鮮で脂ものっていて美味しい。少なめのシャリもいい。 岩もずくは、もずくなのにシャキシャキ。そして茶碗蒸しに南高梅という新発見。これは自分でも使えそうなコンビ

                                                                                  メニューなしの完全おまかせ江戸前寿司 SUSHITOKYOTEN @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                                • 年忘れ、でも忘れたくないもの - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                  毎日毎日、食べて飲んで食べて飲んでを繰り返して、今年イチは何?と聞かれても、パッと思い付きません。 結局今年の"美味しい"で頭に浮かんだのは、ポルトガルワインとカシューナッツ。 リンク・リソース 皮付きカシューナッツ 塩味 480g 1,177円(税込) @成城石井 とにかく止まらない美味しすぎるカシューナッツ。以前にチーズ入りがこのブログにも登場していましたが、今はこちらのカシューナッツオンリー派。 ot-icecream.hatenablog.com 油は使わず薪火でローストされた大粒で香ばしいカシューナッツ。 皮つきのカシューナッツって他では見かけません。塩味も適度で、もう本当に手を止める術がない。 何度か登場したこちらのポルトガルワイン。安定のワンコイン。ストックしてます。葡萄感もあって甘過ぎなくて、何にでも合うので多分1番飲んだ回数が多かったワイン。 他にもいろいろなワインを飲ん

                                                                                    年忘れ、でも忘れたくないもの - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                  新着記事