並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 94件

新着順 人気順

荻上チキの検索結果1 - 40 件 / 94件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

荻上チキに関するエントリは94件あります。 社会政治宗教 などが関連タグです。 人気エントリには 『小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー』などがあります。
  • 小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー

    東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が差し迫った2021年7月19日に、ミュージシャンの小山田圭吾さんが開会式の楽曲制作担当の辞任を発表した。これまでもインターネット上で言及されてきた、雑誌のインタビュー記事での「いじめ発言」が改めて問題視されたことを受けてのものだった。それから約二ヶ月後の9月17日には小山田さんの公式サイトに、いじめ発言が掲載された雑誌記事の背景や現在の心境、謝罪などが書かれた「【いじめに関するインタビュー記事についてのお詫びと経緯説明】」が掲載され、2022年5月25日に活動再開が発表された。 本記事は、小山田さんと評論家・荻上チキさんとの対談である。小山田さんの当時の心境や出来事を伺うとともに、NPO「ストップいじめ!ナビ」の理事を務める荻上さんにいじめ問題の知見をお話しいただいている。またメディアやSNSを中心としたインターネット上での反応も含めた一連の

      小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー
    • 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "僕は今は、難解で理解できないものを「●●文学」、不毛な議論のことを「神学論争」、やらせのことを「プロレス」とは呼ばないようにしています。「ポエム」も、揶揄では使わないよう心がけています。ついでに、ただのパワハラ、詭弁、攻撃的な振る… https://t.co/giriXs0TzB"

      僕は今は、難解で理解できないものを「●●文学」、不毛な議論のことを「神学論争」、やらせのことを「プロレス」とは呼ばないようにしています。「ポエム」も、揶揄では使わないよう心がけています。ついでに、ただのパワハラ、詭弁、攻撃的な振る… https://t.co/giriXs0TzB

        荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "僕は今は、難解で理解できないものを「●●文学」、不毛な議論のことを「神学論争」、やらせのことを「プロレス」とは呼ばないようにしています。「ポエム」も、揶揄では使わないよう心がけています。ついでに、ただのパワハラ、詭弁、攻撃的な振る… https://t.co/giriXs0TzB"
      • 荻上チキが「どうすれば選挙で投票する?」の回答を見て思ったこと(荻上 チキ)

        「目指せ!投票率75%プロジェクト」というプロジェクトがある。これはNPO法人キッズドア理事長の渡辺由美子さんら8人を実行委員会として発足されたもの。任意でアンケートを取り、多くの国民が興味を持つ「争点」を明確にすることで自分以外の人が何を大切に思っているのかを浮かび上がらせた(1位はハラスメントの撲滅だった)。そしてその争点に対して候補者にアンケートを取り、政党や候補者がそれらに対しどのように考えているのかをまとめ、「わかりやすい選挙」の一助として情報発信していくという。 そのアンケートの一つが、「どのような制度やきっかけがあれば、投票に行こうと思いますか。次の選択肢の中から、当てはまるものをすべて選んでください(複数回答)」というものだ。例えば、海外では、インターネット投票や郵便投票も実現しつつある。エストニアでは2005年よりインターネット投票が導入され、投票率の上昇に大きく貢献して

          荻上チキが「どうすれば選挙で投票する?」の回答を見て思ったこと(荻上 チキ)
        • 但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 荻上チキ氏 「報道では、菅氏が実は叩き上げで苦労人なんだという語りをする。それを見て頼ってみようかなと思われた人も多いと思うが、実際にはこの数年間、疑惑や疑問に蓋をする、記者会見では無視し続ける対応だった。そういう人が… https://t.co/9ROGSdjM1O"

          #サンモニ 荻上チキ氏 「報道では、菅氏が実は叩き上げで苦労人なんだという語りをする。それを見て頼ってみようかなと思われた人も多いと思うが、実際にはこの数年間、疑惑や疑問に蓋をする、記者会見では無視し続ける対応だった。そういう人が… https://t.co/9ROGSdjM1O

            但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 荻上チキ氏 「報道では、菅氏が実は叩き上げで苦労人なんだという語りをする。それを見て頼ってみようかなと思われた人も多いと思うが、実際にはこの数年間、疑惑や疑問に蓋をする、記者会見では無視し続ける対応だった。そういう人が… https://t.co/9ROGSdjM1O"
          • 荻上チキ氏と青木理氏の「劣等民族」発言巡るやり取り~この上なく「優しい世界」。てかこれでOKなん? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

            9月10日金曜日放送 【9/20(金)ラインナップ】 ▼18:00~当日のニュース ▼19:00~青木理さん(ジャーナリスト) ▼19:45~「Screenless Media Lab. 」塚越健司さん ▼20:05~特集「犬や猫だけではなく、サル、カワウソなどもペットに~人と野生動物はどう共生していけばいいのか?」https://t.co/zG8vkOT3ad#ss954— 荻上チキ・Session (@Session_1530) September 19, 2024 >▼19:00~青木理さん(ジャーナリスト) おー本日、ご出演予定か。 これ、荻上チキ氏が【例の話題】を「取り上げるか否か」「どんな「自分のスタンス」を表明するのか」にも注目!!!#劣等民族https://t.co/BvnO1KSRyR— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonj

              荻上チキ氏と青木理氏の「劣等民族」発言巡るやり取り~この上なく「優しい世界」。てかこれでOKなん? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
            • 実話BUNKAタブー編集部 on Twitter: "佐々木俊尚さんが、ちきりんさんの「森喜朗を再教育キャンプに入れるべき」との主張に、「ちきりんさんの発言はもはやリベラルの範囲をはるかに逸脱しており、なにか『別のもの』になっている」とリベラル批判を煽ってますが、ちきりんさんは完全にネオリベの人では。荻上チキさんと間違えたのかな。"

              佐々木俊尚さんが、ちきりんさんの「森喜朗を再教育キャンプに入れるべき」との主張に、「ちきりんさんの発言はもはやリベラルの範囲をはるかに逸脱しており、なにか『別のもの』になっている」とリベラル批判を煽ってますが、ちきりんさんは完全にネオリベの人では。荻上チキさんと間違えたのかな。

                実話BUNKAタブー編集部 on Twitter: "佐々木俊尚さんが、ちきりんさんの「森喜朗を再教育キャンプに入れるべき」との主張に、「ちきりんさんの発言はもはやリベラルの範囲をはるかに逸脱しており、なにか『別のもの』になっている」とリベラル批判を煽ってますが、ちきりんさんは完全にネオリベの人では。荻上チキさんと間違えたのかな。"
              • 旧統一教会、「LGBTQへの攻撃に最も熱心」 荻上チキ氏 | 毎日新聞

                世界平和統一家庭連合(旧統一教会)創始者の文鮮明(ムンソンミョン)氏が、同性愛者について「罪だ。罰を受けなければならない」などと差別的発言を繰り返していた。一連の発言は2002年に韓国語から日本語に訳され、LGBTQなど性的少数者の権利擁護に反対する教団の活動が鮮明になっていった。毎日新聞の取材で明らかになったこの動きをどう見るか。性的少数者を巡る問題に詳しい評論家の荻上チキさんに話を聞いた。【聞き手・田中裕之】 性的少数者に対して攻撃的な宗教団体は複数存在しますが、旧統一教会は最も熱心な団体です。

                  旧統一教会、「LGBTQへの攻撃に最も熱心」 荻上チキ氏 | 毎日新聞
                • TBSラジオ「荻上チキ・Session」での江田憲司さん発言書き起こし

                  TBSラジオ「荻上チキ・Session」の各党インタビューに江田憲司さんが出演。荻上さんが、NISAに課税と話題になったプライムニュースでの発言についても質していたので、その部分を書き起こします。 他の党のインタビュー(自民党は片山さつきさん)もあるので、投票の参考にしてください。radiko、ラジオクラウド、Spotifyで聞けます。 江田:これは率直にお詫び申し上げますけれど、???がごさいまして、質問を私が誤解してですね、それ(NISA)にもかけると受け取られる発言をしてしまったので、大変あのーー、ご迷惑かけたと申し訳なく思っています。 荻上:確認しますが、NISAは少額投資非課税制度、非課税を前提とした制度ですけどこれに課税するということではないということですか? 江田:それはあり得ません。我々は超富裕層や大企業に応分の負担して頂こうと訴えておりまして、低所得者や若者の将来の年金不

                    TBSラジオ「荻上チキ・Session」での江田憲司さん発言書き起こし
                  • 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "大澤昇平氏、自身が伊藤詩織氏に訴えられた理由が、あたかも「いいね」したことによるものであると受けとられるようなツイートをしており、それを受けて寄付してる人もいる。 大澤氏の訴訟は、伊藤氏が「偽名を使う破産経験者」である旨の(虚偽… https://t.co/xIWVbWdFap"

                    大澤昇平氏、自身が伊藤詩織氏に訴えられた理由が、あたかも「いいね」したことによるものであると受けとられるようなツイートをしており、それを受けて寄付してる人もいる。 大澤氏の訴訟は、伊藤氏が「偽名を使う破産経験者」である旨の(虚偽… https://t.co/xIWVbWdFap

                      荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "大澤昇平氏、自身が伊藤詩織氏に訴えられた理由が、あたかも「いいね」したことによるものであると受けとられるようなツイートをしており、それを受けて寄付してる人もいる。 大澤氏の訴訟は、伊藤氏が「偽名を使う破産経験者」である旨の(虚偽… https://t.co/xIWVbWdFap"
                    • 宗教2世を宗教被害者としてのみ論じることの問題について~荻上チキ編著『宗教2世』書評~|タサヤマ

                      今回のnoteでは、荻上チキさん編著『宗教2世』の問題点をいくつか書いていきたいと思います。 本記事の執筆にあたっては、2022年の12月18日にオンラインで行った同書の読書会で出た参加者の感想も随時付記していきます。同読書会に参加されたのは、創価学会2世が私を含め6名と、世界平和統一家庭連合(以下、旧統一教会)2世が1名です。年齢は20代から40代で、全員男性。組織活動の程度や、信仰のあるなしについては幅がありますが、一人以外現役メンバーです。 『宗教2世』は2022年11月に太田出版から刊行された書籍です。 内容的にはざっくりと、①TBSラジオ「荻上チキ・Session」で特集された「シリーズ・宗教2世」の放送内容を増補したパートと、②「社会調査支援機構チキラボ」が行った「宗教2世」への大規模アンケート結果の分析と個々の自由記述欄の回答をまとめたパート、あとは補足資料的に③宗教2世を描

                        宗教2世を宗教被害者としてのみ論じることの問題について~荻上チキ編著『宗教2世』書評~|タサヤマ
                      • 有馬哲夫 on Twitter: "荻上チキは一貫してラムザイヤー攻撃のイニシアティヴととっていました。荻上チキとTBSが放送法に反し公共の電波を使って日本人にプロパガンダを行ったことに厳重に抗議します。これは放送法違反の国民に対する犯罪です。"

                        荻上チキは一貫してラムザイヤー攻撃のイニシアティヴととっていました。荻上チキとTBSが放送法に反し公共の電波を使って日本人にプロパガンダを行ったことに厳重に抗議します。これは放送法違反の国民に対する犯罪です。

                          有馬哲夫 on Twitter: "荻上チキは一貫してラムザイヤー攻撃のイニシアティヴととっていました。荻上チキとTBSが放送法に反し公共の電波を使って日本人にプロパガンダを行ったことに厳重に抗議します。これは放送法違反の国民に対する犯罪です。"
                        • そういうのを4年前に荻上チキが「セレクティブ・エネミー」という概念とし..

                          そういうのを4年前に荻上チキが「セレクティブ・エネミー」という概念として紹介して ブクマカ連中もなるほどーと同意して1000ブクマくらいに伸びたんだが 今現在この考え方が全っっぜん身になってないんだよな 俺はそういう大半のブクマカの鳥頭に嫌気がさしてブコメ辞めたわ https://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/321033/ https://web.archive.org/web/20180830023039/https://blogos.com/article/321033/

                            そういうのを4年前に荻上チキが「セレクティブ・エネミー」という概念とし..
                          • 歌手・大森靖子さんゲスト回の放送見送りについて【荻上チキのコメント音声あり】 | TBSラジオ

                            TBSラジオ『荻上チキ・Session』(平日15時半~生放送)17:15~「Frontline Session」【大森靖子さんゲスト回の放送見送りについて】8/17(火)のFrontline Sessionは、歌手の大森靖子さんのインタビューを放送する予定でした。しかし

                              歌手・大森靖子さんゲスト回の放送見送りについて【荻上チキのコメント音声あり】 | TBSラジオ
                            • TBSラジオ「荻上チキ・Session」が国会動画の著作権を主張、収益を寄こせと言ってきたので一蹴してやった話【マガジン78号】 | KSL-Live!

                              ありえない話なのだが本当に起こったことなので公開しておく。 当サイトのYouTubeアカウントでは衆議院と参議院が公開している国会動画を利用しているが、これに対して衆議院でも参議院でもなくTBSラジオ「荻上チキ・Session」がYouTubeに対して著作権侵害の申し立てを行い一時的に当該動画の収益がストップされたのだ。 無論、荻上さんの番組の音声などは一切使用しておらず、申し立てをされた動画は1月26日の衆議院予算員会であった。そのうち、荻上さんの番組側は立憲民主党の本多平直議員の質疑部分が同番組の著作権を侵害していると主張し収益の分配を求めてきた。 虚偽申し立てで収益得るってどういうこと? YouTube側の説明では、こういった申し立ては無視してもいいそうだが、放置すればTBSラジオに収益が分配されるとか。なんで衆議院の動画をアップしてTBSラジオに収益をくれてやらなきゃならんのか全く

                                TBSラジオ「荻上チキ・Session」が国会動画の著作権を主張、収益を寄こせと言ってきたので一蹴してやった話【マガジン78号】 | KSL-Live!
                              • 「自民の反対派はあきらめて」 進まぬLGBT法整備 荻上チキ氏 | 毎日新聞

                                世界平和統一家庭連合(旧統一教会)創始者の文鮮明(ムン・ソンミョン)氏の同性愛者に関する一連の差別的発言が、2002年に韓国語から日本語に訳されたことが毎日新聞の取材で判明した。この頃を境に教団はLGBTQなど性的少数者の権利擁護に反対する運動を鮮明にしたが、伝統的家族観を重視する自民党との協力関係はどうだったのか。性的少数者を巡る問題に詳しい評論家の荻上チキさんに話を聞いた。【聞き手・田中裕之】 性別にとらわれないジェンダーフリー政策に反対する保守派の「バックラッシュ」(反動)の運動が00年代前半に起こると、自民党は05年に「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム」を発足させ、安倍晋三元首相が座長に就きました。

                                  「自民の反対派はあきらめて」 進まぬLGBT法整備 荻上チキ氏 | 毎日新聞
                                • 荻上チキ氏解説「ゴールドウォーター・ルール」/Chiki’s Talk_017 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

                                  (荻上チキ)Chiki’s Talk 評論家荻上チキ氏が、様々な社会問題を取り上げ、独自の視点で分析し、分かりやすく解説します。 【今回のテーマ】 ゴールドウォーター・ルール 「ゴールドウォーター・ルール」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか?1964年、アメリカ大統領選挙に立候補したゴールドウォーター氏は、ベトナム戦争での核兵器の使用に言明するなど、過激な発言で知られていました。それに対しある雑誌が、精神科医へのアンケートを行い、1,000人を超える医師らが「ゴールドウォーター氏は大統領に相応しくない」と回答しました。しかしそこには多くの問題が含まれており、精神科医の診断に対する誤謬、職業倫理の問題へと発展していきます。そこで定められたのが「ゴールドウォーター・ルール」でした。 出演:荻上チキ 撮影・編集:Dialogue for People Dialogue for People

                                    荻上チキ氏解説「ゴールドウォーター・ルール」/Chiki’s Talk_017 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
                                  • 伊藤詩織さん中傷投稿、なぜ減少 荻上チキさんが考える提訴の意義 | 毎日新聞

                                    自民党の杉田水脈衆院議員に損害賠償を求めた訴訟の判決後、記者会見する伊藤詩織さん=東京都千代田区で2022年3月25日午後4時53分、宮本明登撮影 ジャーナリストの伊藤詩織氏(32)は、自身が受けた性的暴行と、それを告発したことによるネット交流サービス(SNS)上での誹謗(ひぼう)中傷に対する損害賠償を求め、約4年半の間、司法の場で闘ってきた。この間、伊藤氏に言及したツイッター上の投稿を分析すると、勝訴を重ねる中で、誹謗中傷やネガティブな投稿が減少していった状況が見えてきた。中傷投稿にいいねを押されて名誉感情を侵害されたとして、自民党の杉田水脈衆院議員を相手取った訴訟の25日の判決では請求が棄却されたが、調査を担った研究チーム代表の荻上チキ氏は「伊藤さんの一連のアクションが広く知られることによって、ウェブ上の言及で何が『アウト』なのかの線引きが明確になり、中傷の一定の抑止につながったのでは

                                      伊藤詩織さん中傷投稿、なぜ減少 荻上チキさんが考える提訴の意義 | 毎日新聞
                                    • 【荻上チキのウクライナ1万字ルポ(後編)】「荻上チキのウクライナ取材報告」~支援の現場、戦地の跡、キーウの日常 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

                                      TBSラジオ『荻上チキ・Session』(平日午後3時半~生放送)『荻上チキ・Session-22』から続く、新世代の評論家・荻上チキと南部広美がお送りする発信型ニュース番組。【荻上チキのウクライナ取材1万字ルポ(後編)】<荻上チキのウクライナ取材1万字ルポ(前半)はこちらからど

                                        【荻上チキのウクライナ1万字ルポ(後編)】「荻上チキのウクライナ取材報告」~支援の現場、戦地の跡、キーウの日常 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
                                      • ノスタルジー鈴木(フリースタイル市川、福田十二指腸) on Twitter: "荻上チキ氏:議員に、被差別部落出身であることを開示せよとは言わないと思うが、過去に他国籍を持っていて帰化した人には、そのことを開示せよ、ということか。 日本維新の会 馬場信幸 幹事長:そうだ。外交などもあるので明らかにしてほしい… https://t.co/92umxYWOpX"

                                        荻上チキ氏:議員に、被差別部落出身であることを開示せよとは言わないと思うが、過去に他国籍を持っていて帰化した人には、そのことを開示せよ、ということか。 日本維新の会 馬場信幸 幹事長:そうだ。外交などもあるので明らかにしてほしい… https://t.co/92umxYWOpX

                                          ノスタルジー鈴木(フリースタイル市川、福田十二指腸) on Twitter: "荻上チキ氏:議員に、被差別部落出身であることを開示せよとは言わないと思うが、過去に他国籍を持っていて帰化した人には、そのことを開示せよ、ということか。 日本維新の会 馬場信幸 幹事長:そうだ。外交などもあるので明らかにしてほしい… https://t.co/92umxYWOpX"
                                        • 佐々木俊尚 on Twitter: "何が何でも統一教会と自民党保守系のせいにしたいみたいだけど、違うと思う。トランスジェンダリズム(性自認至上主義)が女性の権利と衝突することを、多くの国民が危惧しているのでは。/「自民の反対派はあきらめて」進まぬLGBT法整備 荻上チキ氏(毎日新聞) https://t.co/QMgpe8M9JW"

                                          • TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』夕方帯に枠移動 9・28よりスタート

                                            TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』(月~金 後10:00)が、9月25日をもって、現在の時間帯での放送を終了。28日から『ACTION』(月~金 後3:30)が放送されている時間帯で『荻上チキ・Session』(後3:30~5:50)として放送されることがわかった。31日に更新された番組公式ツイッターで発表された。 番組公式ツイッターでは「【告知】TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』ですが、来月9月25日で終了します。そして、TBSラジオでは9月28日から、夕方3時半~5時50分までの新番組『荻上チキ・Session』として新たなスタートを切ります。番組で培ったエッセンスを存分に活かしながら、ビビッドなニュースをお伝えします」と伝えている。 『Session-22』は2013年4月にスタートし、パーソナリティーの荻上チキは、16年に『第53回ギャラクシー賞』でDJパー

                                              TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』夕方帯に枠移動 9・28よりスタート
                                            • 治部れんげと荻上チキ 森喜朗・女性差別発言の問題点を語る

                                              TBSラジオの澤田大樹記者が2021年2月4日放送のTBSラジオ『荻上チキSession』の中で「女性がいると時間がかかる」と女性発言をした森喜朗氏の謝罪会見での自身の質問について、荻上チキさんと話していました。 (荻上チキ)こちらの発言などについて、さらにジェンダー問題について詳しいジャーナリストの治部れんげさんにお話を伺いたいと思います。繋がっています。治部さん、こんにちは。 (治部れんげ)こんにちは。 (荻上チキ)よろしくお願いします。まず、元々の森会長のこの発言、どういった問題があると感じてますか? (治部れんげ)はい。森会長の発言は「性差(ジェンダー)に基づく決めつけ」が問題だと思ってます。「女性が話が長い」っていうことは、これは個人ベースで感じることはあるかもしれませんが、森氏個人がたまたま見た体験を過度に一般化しているというところが問題です。 「過度な一般化」が問題 (治部れ

                                                治部れんげと荻上チキ 森喜朗・女性差別発言の問題点を語る
                                              • 荻上チキの「次にくるマンガ」の見つけ方は? 「人間関係の遠近感を丁寧に描く作家が好き」 | ダ・ヴィンチWeb

                                                ダ・ヴィンチとniconicoが共催する、読者参加型のマンガ賞「次にくるマンガ大賞」。6回目を迎えた今年、「コミックス部門」と「Webマンガ部門」をあわせたエントリー数はなんと4768作品に! 投票数は約33万票にも及んだ。8月19日に結果が発表され、『ダ・ヴィンチ』10月号(9月4日発売)では「次にくるマンガ大賞2020」を特集。ずらりと並んだ旬の注目作をチェックしてみてほしい。(本記事は『ダ・ヴィンチ』10月号より転載) このマンガに「出逢ってしまった」「伝えなくては」 Q マンガの入手方法・読む時間・好みは? A Kindleで。電子版が出にくいものや、飾りたい作品は、紙で。読むのは寝る前が多いです。電気を消して、ベッドで眠くなるまで読みます。iPadにkindleアプリを入れるのが一番サクサク読めます。ジャンルは絞らず、幅広く読んでいると思います。雑誌なら、『アフタヌーン』『モーニ

                                                  荻上チキの「次にくるマンガ」の見つけ方は? 「人間関係の遠近感を丁寧に描く作家が好き」 | ダ・ヴィンチWeb
                                                • 竹田ダニエルと荻上チキ Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』MV問題を語る

                                                  竹田ダニエルさんが2024年6月13日放送のTBSラジオ『荻上チキ Session』の中でMrs. GREEN APPLE『コロンブス』ミュージックビデオ内で描かれていた表現が歴史的理解を欠き、差別的であるとの非難を受け、公開停止になった件について荻上チキさんと話していました。 (南部広美)最新のニュースをお送りするDaily News Session。まずはこちらのニュースからです。「歴史理解に欠ける表現。Mrs. GREEN APPLEのミュージックビデオ公開停止」。3人組バンドMrs. GREEN APPLEの新曲『コロンブス』のミュージックビデオに歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていたとして公開を停止したとユニバーサルミュージックなどがホームページで発表しました。 昨日、公開されたミュージックビデオにはコロンブスなどの歴史上の人物に扮したメンバーが猿の着ぐるみを着た出

                                                    竹田ダニエルと荻上チキ Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』MV問題を語る
                                                  • 子どもの権利をまもるために〜荻上チキ編著『宗教2世』の問題点〜|ダッヂ丼平

                                                    このnoteでは荻上チキ編著『宗教2世』の問題点をいくつか指摘していく。 しかし本稿はその内容を批判すること自体を目的としていない。 目標とするのはこの本が映しだしている現下の社会的風潮から、このさき起こりうると予想できる事態に警鐘をならすことにある。 僕は母親がエホバの証人の信者だった家庭でそだったアラフォー男性である。 だが25年以上まえの高校生のときからその宗教コミュニティからは離れている。 これはこのnoteを執筆するおおきな動機のひとつだ。 というのも『宗教2世』という本にはすでに浅山太一さん(タサヤマさん)によってかかれた書評がある。 本を批判する内容だったものの周到に準備されたことがうかがえる抑制のきいた文章で、指摘されていた問題点もほとんどが妥当だったと思う。 だから本来であれば僕のような海のものとも山のものともわからないようなシロウトがでる幕などないはずだった。 だが書評

                                                      子どもの権利をまもるために〜荻上チキ編著『宗教2世』の問題点〜|ダッヂ丼平
                                                    • 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "森発言で浮き彫りになった、「発言機会の不当な格差」や「発言内容への評価の不公正さ」を改善・告発するための議論、その第二弾が、「男性登壇者だけにマイクを渡す回」になるというのは、現実が抱える構造的問題の反復になるため、批判を受けた見… https://t.co/aJD4Hk7uNP"

                                                      森発言で浮き彫りになった、「発言機会の不当な格差」や「発言内容への評価の不公正さ」を改善・告発するための議論、その第二弾が、「男性登壇者だけにマイクを渡す回」になるというのは、現実が抱える構造的問題の反復になるため、批判を受けた見… https://t.co/aJD4Hk7uNP

                                                        荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "森発言で浮き彫りになった、「発言機会の不当な格差」や「発言内容への評価の不公正さ」を改善・告発するための議論、その第二弾が、「男性登壇者だけにマイクを渡す回」になるというのは、現実が抱える構造的問題の反復になるため、批判を受けた見… https://t.co/aJD4Hk7uNP"
                                                      • 【荻上チキのウクライナ取材1万字ルポ(前編)&音声配信】「荻上チキのウクライナ取材報告」~支援の現場、戦地の跡、キーウの日常(2022/5/30,5/31,6/1) | TBSラジオ

                                                        TBSラジオ『荻上チキ・Session』(平日午後3時半~生放送)『荻上チキ・Session-22』から続く、新世代の評論家・荻上チキと南部広美がお送りする発信型ニュース番組。【2022年5/30、5/31、6/1 Main Session】2022年5月30日(月)~6月1日(

                                                          【荻上チキのウクライナ取材1万字ルポ(前編)&音声配信】「荻上チキのウクライナ取材報告」~支援の現場、戦地の跡、キーウの日常(2022/5/30,5/31,6/1) | TBSラジオ
                                                        • ウクライナ侵攻報道に触れるほど抑うつ傾向が増加、荻上チキさん「注意喚起が必要」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                            ウクライナ侵攻報道に触れるほど抑うつ傾向が増加、荻上チキさん「注意喚起が必要」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                          • エホバの証人2世3世被害者と、2世当事者の実態調査を荻上チキさんから国対ヒアリング

                                                            特集Article 立憲民主党など野党は11月7日、旧統一教会問題に関する第25回目となる国対ヒアリングを実施しました。 今回は、元エホバの証人3世の夏野ななさん(仮名)、同元2世の団作さん(仮名)、一般社団法人「社会調査支援機構チキラボ」から荻上チキさん(代表理事)、若林直子さん(理事)、岩本室佳さん、町田彩夏さんと、関係省庁が参加して行われました。 ■元エホバの証人3世の夏野ななさんの話 夏野さんは現在30代で東京在住の女性。両親、父方の祖父母、母方の祖母、叔母がエホバの証人の信者という家庭に生まれた3世で、両親の別居や小学校入学に伴う引越しなどを経て、10歳で祖母が家を出てからは父との二人暮らし、その後中学生になり夏野さんが家出を繰り返すなどで祖父母・叔母が呼び戻され5人で暮らしていたと話しました。 3歳頃からの記憶で週3回、宗教の教義を聞き勉強をする集会への出席を強制され、また長期

                                                              エホバの証人2世3世被害者と、2世当事者の実態調査を荻上チキさんから国対ヒアリング
                                                            • 外出自粛せぬ人に抑うつ、不安障害傾向か 荻上チキさんら調査:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                外出自粛せぬ人に抑うつ、不安障害傾向か 荻上チキさんら調査:朝日新聞デジタル
                                                              • 【音声配信】特集「旧統一教会をめぐる問題で注目される霊感商法、カルト規制…。法的側面からその対策と課題を考える」菅野志桜里(弁護士)×荻上チキ×南部広美▼2022年9月19日(月)放送分 | TBSラジオ

                                                                TBSラジオ『荻上チキ・Session』(平日午後3時半~生放送)『荻上チキ・Session-22』から続く、新世代の評論家・荻上チキと南部広美がお送りする発信型ニュース番組。【2022年9月19日(月) Main Session】特集「旧統一教会をめぐる問題で注目される霊感商法

                                                                  【音声配信】特集「旧統一教会をめぐる問題で注目される霊感商法、カルト規制…。法的側面からその対策と課題を考える」菅野志桜里(弁護士)×荻上チキ×南部広美▼2022年9月19日(月)放送分 | TBSラジオ
                                                                • 「マシな一票」 荻上チキ | TBSラジオ

                                                                  「2021年10月31日(日)の総選挙に向けて「選挙へ行く重要性」「争点」などについて、これまでTBSラジオに出演していただいた識者の方々に寄稿していただきました」荻上チキ(評論家、「荻上チキ・Session」パーソナリティ)目次よりマシな政党・候補シンプルながら重要な問いマシな

                                                                    「マシな一票」 荻上チキ | TBSラジオ
                                                                  • 【音声配信】「今こそ学ぶ、宗教と政治の関係」ゲスト:塚田穂高▼2022年7月12日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session」平日15時半~) | TBSラジオ

                                                                    TBSラジオ『荻上チキ・Session』(平日午後3時半~生放送)『荻上チキ・Session-22』から続く、新世代の評論家・荻上チキと南部広美がお送りする発信型ニュース番組。【2022年7月12日(火)】▼Main Session本日の特集。専門家や現場レポート、リスナーを交え

                                                                      【音声配信】「今こそ学ぶ、宗教と政治の関係」ゲスト:塚田穂高▼2022年7月12日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session」平日15時半~) | TBSラジオ
                                                                    • 荻上チキと松本俊彦 上島竜兵報道と自殺報道ガイドラインを語る

                                                                      荻上チキさんと精神科医の松本俊彦さんが2022年5月11日放送のTBSラジオ『荻上チキ Session』の中で上島竜兵さんの死とそれに伴う報道についてトーク。「自殺報道ガイドライン」や報道機関が伝えるべき情報について、話していました。 (南部広美)続いてはこちらのニュースです。ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん、死去。お笑いタレントでダチョウ倶楽部のメンバーの上島竜兵さんが亡くなったことがわかりました。61歳でした。警視庁によりますと、今日午前0時ごろ家族から119番通報があり、上島さんは自宅マンションから病院に搬送されましたが午前1時前、死亡が確認されたということです。関係者によりますと、自殺とみられています。 上島さんは劇団青年座を経て、肥後克洋さん、寺門ジモンさんらとダチョウ倶楽部を結成。バラエティ番組を中心に活躍し、体を張ったリアクション芸で知られていました。一方、今回の上島さんの死去を

                                                                        荻上チキと松本俊彦 上島竜兵報道と自殺報道ガイドラインを語る
                                                                      • 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "これは個人的には意外だった。共同研究者に「もっと高いと思ったよ」と言ったら、「チキ君はフォロワーが多いから、バイアスあるんだと思う。普通の人は、そんなに頻繁に、見知らぬ人からのクソリプこない」と言われた。ええ。おはようからおやすみ… https://t.co/G5qqi3vAbm"

                                                                        これは個人的には意外だった。共同研究者に「もっと高いと思ったよ」と言ったら、「チキ君はフォロワーが多いから、バイアスあるんだと思う。普通の人は、そんなに頻繁に、見知らぬ人からのクソリプこない」と言われた。ええ。おはようからおやすみ… https://t.co/G5qqi3vAbm

                                                                          荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "これは個人的には意外だった。共同研究者に「もっと高いと思ったよ」と言ったら、「チキ君はフォロワーが多いから、バイアスあるんだと思う。普通の人は、そんなに頻繁に、見知らぬ人からのクソリプこない」と言われた。ええ。おはようからおやすみ… https://t.co/G5qqi3vAbm"
                                                                        • 信仰強要や虐待訴える声 荻上チキさん、宗教2世ら1131人調査 | 毎日新聞

                                                                          世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に関連した野党のヒアリングが7日、国会内で開かれ、宗教団体の信者を親に持つ「宗教2世」らを対象にアンケートを実施した「社会調査支援機構チキラボ」が、結果を報告した。団体の代表理事を務める評論家の荻上チキさんは、脱会後の家族関係の悪化や宗教的な理由での虐待を訴える声があったとして、国による実態調査や被害救済を求めた。 アンケートは9月にインターネットで実施し、旧統一教会を含むさまざまな宗教団体の2世ら1131人から有効回答があった。「家族から求められたこと」との問いには「儀式などへの出席」(89・9%)という回答が最も多く、「教団への献金」(34・2%)、「街中や戸別訪問の勧誘」(26・9%)、「選挙集会への動員」(22・8%)などが続いた。回答者が社会に求める対応では「子どもでも親や教団から安全に離れられる…

                                                                            信仰強要や虐待訴える声 荻上チキさん、宗教2世ら1131人調査 | 毎日新聞
                                                                          • 「宗教2世」に対する同化アプローチと調整アプローチ――荻上チキ編『宗教2世』書評への再応答に代えて|タサヤマ

                                                                            今回のnote記事では、本年1月に書いた荻上チキ編『宗教2世』の書評記事にいただいた反応を踏まえつつ、宗教2世をめぐる議論をさらに更新していくためのいくつかの論点を提示したいと思います。 ・前回書いた記事⇒ 宗教2世を宗教被害者としてのみ論じることの問題について~荻上チキ編著『宗教2世』書評~ ・それに対する社会調査支援機構チキラボのレスポンス⇒ 「『「宗教2世」当事者1,131人への実態調査』報告書、および書籍『宗教2世』に対する反応へのお礼と、書評に対するレスポンス 上記を読んでいる方ならご存じかもしれませんが、冒頭で述べた書評記事には社会調査支援機構チキラボ(以下チキラボ)からの長文のレスポンスをいただいています。 なので今回の記事はチキラボへの再応答が中心的な話題にはなるだろうと思われるかもですが(じっさい部分的にそうなるのですが)、まずはその前に、書評記事を読んでいただいた方々へ

                                                                              「宗教2世」に対する同化アプローチと調整アプローチ――荻上チキ編『宗教2世』書評への再応答に代えて|タサヤマ
                                                                            • XユーザーのDr. Naoko Hashimoto 橋本直子さん: 「昨晩の「荻上チキ・Session」では日本にいる外国人と外国人政策の実態について、沢山のファクト、データ、エビデンスを紹介しました。 参院選にも参考になるかと思いますので、以下に(番組内で触れられなかった件も含めて)出典と共にツリーにしておきます。」 / X

                                                                              • 【音声配信】「旧統一教会が繰り広げてきた反LGBT運動とは」ゲスト:遠藤まめた▼2022年8月16日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session」平日15時半~) | TBSラジオ

                                                                                TBSラジオ『荻上チキ・Session』(平日午後3時半~生放送)『荻上チキ・Session-22』から続く、新世代の評論家・荻上チキと南部広美がお送りする発信型ニュース番組。▼Main Session(16時30分頃~)専門家や現場レポート、リスナーを交えての議論などをする特集

                                                                                  【音声配信】「旧統一教会が繰り広げてきた反LGBT運動とは」ゲスト:遠藤まめた▼2022年8月16日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session」平日15時半~) | TBSラジオ
                                                                                • ポリアモリーは不倫や浮気とどう違うのか? 荻上チキが語る、一夫一妻制とは異なる関係性を探る意味

                                                                                  評論家の荻上チキ氏による書籍『もう一人、誰かを好きになったとき ポリアモリーのリアル』(新潮社)は、相手の合意を得たうえで、ふたり以上の恋人やパートナーを持つ「ポリアモリー」について、日本に暮らす当事者100人以上に取材・調査してその実態を伝える国内初のルポルタージュだ。不倫や浮気とは何が異なるのか? 嫉妬の感情は生まれないのか? 社会のなかで抱える困難とは? 今なお日本ではあまり理解が進んでいないポリアモリーについて、荻上チキ氏の見解を聞いた。(編集部) 荻上チキ『もう一人、誰かを好きになったとき ポリアモリーのリアル』(新潮社) ーーポリアモリーとは、複数愛者のこと。〈一対一の恋愛を前提とするモノガミー=単数婚と異なり、複数の相手との関係性を指し示す言葉〉だと、ご著書の『もう一人、誰かを好きになったとき ポリアモリーのリアル』(新潮社)で書かれています。本作のなかにあったように、浮気を

                                                                                    ポリアモリーは不倫や浮気とどう違うのか? 荻上チキが語る、一夫一妻制とは異なる関係性を探る意味

                                                                                  新着記事