2015年2月4日のブックマーク (2件)

  • 【これはひどい】三条河原(元刑場)で湯川氏、後藤氏の「追悼集会」が開かれる→京都市役所に会場変更

    ANTIFA京都 @AntifaKyoto [集会] 2月8日(日)午後5時より各地で湯川さん、後藤さん追悼集会が開かれます。 ▼東京 渋谷駅ハチ公前広場 twitter.com/goyou/status/5… ▼大阪 道頓堀・スポタカ反対側の橋の上~川べり twitter.com/nuho/status/56… ▼京都 三条大橋 2015-02-03 12:03:56 ANTIFA京都 @AntifaKyoto なお、京都の追悼集会の詳細は下記のとおりです。 湯川遥菜さん、後藤健二さんの追悼集会京都 場所:京都市・三条大橋(河川敷) 日時:2月8日(日)午後5時~7時 ※スタンディングと持ち回りで皆さんの思いを声にしてもらいます。ぜひ、思いを込めたプラカードを持参しご参集ください。 2015-02-03 12:11:32

    【これはひどい】三条河原(元刑場)で湯川氏、後藤氏の「追悼集会」が開かれる→京都市役所に会場変更
    tachib
    tachib 2015/02/04
    ていうか京都駅前とか日曜日の三条〜四条の河原でこんなことやらんとってくれ鬱陶しい。
  • 文春、産経の「反日」攻撃でアンジーの映画が公開見送りに! ネトウヨが作る検閲社会 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    映画『アンブロークン』について語るアンジェリーナ・ジョリー(YouTube「Universal Pictures」公式ページより) 「これは反日的な映画ではない。」 アンジェリーナ・ジョリーが自身監督の映画『アンブロークン』(原題)をめぐって、読売新聞のインタビューに登場し、こんな弁明をした。 昨年末、アメリカで封切られたばかりの映画『アンブロークン』は、太平洋戦争で日軍の捕虜となった元オリンピック陸上選手ルイス・ザンペリーニ氏の半生を描いたものなのだが、劇中には日兵による虐待シーンがあり、さらに原作に「日兵による人」の記述があることから、ネトウヨ、保守主義者の間で「これから上映のアンジェリーナの映画は、日兵が外国人捕虜を虐待して殺害してべたという捏造映画だ」という批判が高まった。 「アンジェリーナの反日映画を許すな」 「ウソも甚だしい!アンジーは反日プロパガンダをやめろ!

    文春、産経の「反日」攻撃でアンジーの映画が公開見送りに! ネトウヨが作る検閲社会 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    tachib
    tachib 2015/02/04
    日本兵が外国人捕虜を虐待して殺害して食べたという捏造映画だという批判、そんな批判じゃないだろ、でっち上げ乙。宋文洲が公開前から狂喜してたよ、それはどういう意味か?これが事実。