tadanobutasanのブックマーク (4)

  • また期間工へ - ただのブタブログ 営業マンから期間工へ

    どうも、今日半袖で仕事してたら皆んなにびっくりされたぶ太です。いきなり気温が下がりましたね。けど、動けば暑くないですか?自分はぶ太で豚なんですか?皆んな厚着で仕事してました。自分は恥ずかしくなって午後から上着を着て仕事しました。 ということで、9月から新しい仕事に就きました。期間工です。日産が不採用になったのでもう期間工は出来ないのかと思っていたのでとても嬉しかったです。日産を満了した時は、もう期間工しないんだろうなと思ってたんですけどね。これで5回目の期間工です。アイシン→トヨタトヨタ→日産。もう期間工ルーパーに近いですね。 今回期間工するのは→いすゞです。初のトラック製造ですね。 正直いすゞは良い評判をあまり聞いたことが無かったのですが、3か月ごとに満了金21万円貰えるということで、目先のお金に釣られました。 もう、1か月以上勤務しています。悪い評判ばかりだったので覚悟していましたが

    また期間工へ - ただのブタブログ 営業マンから期間工へ
    tadanobutasan
    tadanobutasan 2022/10/11
    ダルコロさん、いつもありがとうございます。
  • 母の料理35 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●母の料理● ★母の料理はこんな感じ ●いんげんときびなごの天ぷら 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回は姉が持って来てくれた料理もありつつ、母の料理紹介になってます。 先ずはきびなごの天ぷら紹介しちゃいました。 天ぷらにすると「美味しい」ってべ物ありますよねぇ〜。 ●蕗の煮物 姉が作って持って来てくれました。 時々、料理を作って持って来てくれます。 蕗が好きなので、料理して持って来てくれると嬉しいです。 でも、あんまり美味しかったって言うと…。 姉がややこしやぁ〜だから、ラインで「ありがとう」ってくらいでやめてます。 ●タケノコと春雨の炒め物 タケノコとピーマンとニンジン 春雨と一緒に炒めると美味しいですね。 チャプチェ?みたいな感じです。 昨日作った残りだよぉ〜って言ってましたが、美味しかったです。きっと、たくさん作り過ぎたんですねぇー。 ●カプレーゼ これは、時々作って

    母の料理35 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tadanobutasan
    tadanobutasan 2022/06/12
    天ぷら最高ですね
  • カレーが食べたい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●あそこでしょ?● ★お店はこんな感じ ●うどん? 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「べたい」って言うから連れて行ってみましたぁー。 ●ブタ天 ある日のブタ天です。 1週間くらい前です。 とにかく子供はフライドポテト好きですね。 そして、ぶた天も好きです。 フィッシュ&チップスじゃなく、ピッグ&ポテトがお気に入りなのです。(あ、フィッシュ&チップスも好きですよ) ●カレーうどん こんなの観たら「カレーうどんべようかな?」って思いますね。 でも、やっぱりここはココですからね。 カレーうどんじゃないでしょう! ●ポークカレー 僕はいつもポークカレーです。 600注文しましたぁ~。 息子が400注文したので....。 ちょっと多めにしちゃいました(ワハハ) そうなんです。 息子が急に「お店のカレーべたい」っていうんです。ちょっと辛いカレーべるのが大人だと思ってるみたいで

    カレーが食べたい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tadanobutasan
    tadanobutasan 2022/05/06
    お母様のご退院おめでとうございます。
  • 期間工を満了してから - ただのブタブログ 営業マンから期間工へ

    どうも、はてなブログでスターをやっと付けられるようになった、ぶ太です。 大分久しぶりの更新となります。早いもので日産期間工を満了してから5ヶ月たちました。前回の記事に書いたように、今はボイラー整備の仕事をしています。資格はまだ何も取れていません。出張が多くて中々取りに行くタイミングが難しいです。 仕事はとても難しいです。期間工の時のように毎日同じことをするわけではないのでまだ何もマスターできていません。情け無いことです。 仕事内容としては、ボイラーを整備することなのですが、その為に色々切ったり、削ったり、磨いたり、付けたりします。同じ切るという作業でも、グライダーで切ったり、ガスで切ったり、高速カッターで切ったりします。自分にとってはどれを選ぶか考えるのも一苦労します。それに、危険な作業なので、安全にはとてもうるさいです。 先輩方のやり方を見て自分もやってみても、全然上手くいきません。5ヶ

    期間工を満了してから - ただのブタブログ 営業マンから期間工へ
    tadanobutasan
    tadanobutasan 2021/05/28
    だるころさん、お久しぶりです。立派な職人さんになれるように頑張ります
  • 1