タグ

2014年3月24日のブックマーク (12件)

  • 分散テスト実行システムRRRSpecをリリースしました - クックパッド開発者ブログ

    技術部アルバイトの鈴木(@draftcode)です。 クックパッドが内部向けに開発・運用を行ってきた、分散テスト実行システムRRRSpecをオープンソースとして公開しました。RRRSpecは時間のかかる自動テストを分散処理することで、全体のテスト時間の短縮を狙うアプリケーションです。現在クックパッドでは17000を超えるテスト項目があり、マシン一台でテストを実行すると完了まで数時間かかります。このテストを60並列程度の分散処理で行うことで、平均8分から9分程度で完了できるようになりました。また、Amazon EC2のスポットインスタンスを利用することにより、大幅なコスト削減も同時に達成しました。 https://github.com/cookpad/rrrspec 分散テスト実行とは アプリケーションが大きくなるにつれて、自動テストの数も大きくなっていきます。クックパッドでは、非常に多くの

    分散テスト実行システムRRRSpecをリリースしました - クックパッド開発者ブログ
    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
    ひえええ “これらの問題を解決するために、RRRSpecはゼロベースで設計されました。”
  • ムック「データベース徹底攻略」 - MySQL/Redis/MongoDB/Redshift

    最近発売された技術評論社のムック「データベース徹底攻略」に寄稿しました。 このは、データベースのためのということで、データベース設計、SQLMySQL、Redis、MongoDB、Redshiftという代表的な要素技術についてのまとめとなっています。各プロダクト(MySQL、Redis、MongoDB、Redshift)については、現場で実際に格的に使われている方々による記事なので大いに参考になると思います。 私は冒頭のまとめ記事を寄稿しました。詳細はぜひお手に取って読んでくださればと思います。ここでも自分が各技術を現時点でどのようにとらえているか、ではいささか書きづらい内容について、最近流行りの言葉でもある「技術的負債」という観点も踏まえて書いておこうと思います。 ・MySQL (RDBMS) 私はMySQLの中の人でもありましたし、これまで至るところで話してきたので省略します

    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
    やばい内容だw
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
    グギャー “今年はまだ4割程度で例年より10日前後遅れ。今週は気温上昇で火曜と水曜は初夏の陽気。花粉飛散は最盛期に。”
  • KAIZEN platformが伊藤直也氏とやってきた、開発現場の暗黙知をなくすチーム運営術【連載:エンジニアの幸せな職場】 - エンジニアtype | 転職type

    2014.03.24 働き方 エンジニアにとって、当に「働きやすい環境」ってどんなのだろう? という疑問を解消すべく、組織づくりや職場環境に秀でたTech企業にインタビューを敢行するこの企画。インタビュアーは、エンジニアのためのポートフォリオサイト『Forkwell』や、エンジニア目線の求人・転職サイト『Forkwell Jobs』を運営する株式会社garbs取締役おおかゆかさん。エンジニアが「幸せに働ける職場」のあり方を探る! 株式会社garbs 取締役 Forkwellプロダクトマネージャー おおか ゆかさん 関西学院大学経済学部を卒業後、独立系SIerを経てインフォシーク社に入社。楽天による買収後も含めて、インフォシークのログイン周辺機能や各種コミュニティサービスの開発を担当。その後フリーランスとして活動、業務委託で入ったgarbsで提案したエンジニアのスキルマッチングの企画が採用

    KAIZEN platformが伊藤直也氏とやってきた、開発現場の暗黙知をなくすチーム運営術【連載:エンジニアの幸せな職場】 - エンジニアtype | 転職type
    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
  • Getting Started with the G1 Garbage Collectorの日本語訳

    書は次の英文資料を日語訳したものです。 l  「Getting Started with the G1 Garbage Collector」 不備や質問がありましたら、訳者にご連絡いただければ幸いです。 2013/03/16 湊  隆行 turbo[at]minato.tv Overview | 概要 Purpose | 目的 このチュートリアルでは、G1 ガーベジコレクタの基的な使用方法と、Hotspot JVMにおけるG1ガーベジコレクタの使われ方を説明します。またG1 ガーベジコレクタの内部機能、コマンドラインオプション、および、ログに関するオプションについて説明します。 Time to Complete | 完読時間 およそ1時間。 Introduction | はじめに このOBE (Oracle by Example)では、Java仮想マシン(JVM)および G1 ガーベ

    Getting Started with the G1 Garbage Collectorの日本語訳
    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
    “G1の最初の焦点は、…… ヒープサイズが6GB以上であり、安定かつ予測可能な停止時間が0.5秒以下というアプリケーションです。”
  • 米FacebookがデータセンターのPUE/WUEダッシュボードをオープンソースに | OSDN Magazine

    米Facebookは3月14日、データセンターのエネルギー利用効率指標「PUE」(Power Usage Effectiveness)および水利用効率を示す「WUE」(Water Usage Effectiveness)を収集して表示するダッシュボードシステムのソースコードを公開した。データを収集するためのバックエンドとWebブラウザからアクセスして利用するフロントエンドから構成されており、ともにBSDライセンスで提供されている。 Facebookはオープンなデータセンターを設計するプロジェクト「Open Compute Project」を主導しており、2013年4月にその一環として同社が米オレゴン州とノースカロライナ州に構えるデータセンターのダッシュボードを公開した。今回公開されたのはこのソースコードで、同社は他社もデータセンターのPUEとWUEのデータを公開して共有するよう呼びかけてい

    米FacebookがデータセンターのPUE/WUEダッシュボードをオープンソースに | OSDN Magazine
    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
    水利用効率って何に効くんだろ
  • ドワンゴの女子マネという過酷な訓練

    ドワンゴ現在、ドワンゴでは「女子マネ弁当」という企画が復活している。 過去の女子マネ弁当の様子については、すでに社外にも相当の情報が出回っているので、例えば以下のような情報を参考にしてもらいたい。 【第1回】ドワンゴ大改革の鍵は、インフラと女子マネージャー。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス) ドワンゴ「助けて! エンジニアが朝出社しないの!」→ 女子マネージャーが弁当を手渡してくれる「女子マネ弁当」システム導入で生活習慣改善へ - ねとらぼ 今回は、その女子マネ弁当の実情に迫る、社内からのレポートをお届けする。 女子マネ弁当の概要とは以下の通りである。 3月17日から、4月25日までの一ヶ月間、午前10時30分までに出社すると、以下の特典がある 午前10時30分から、エンジ色のジャージを来た女子マネ人員(なぜか若い女性のみで構成されている男女比率の偏った集団)が、エンジ

    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
  • ゲートボール - Wikipedia

    持ち玉が決まったら、持ち玉と同じ番号のゼッケンを着用する。また、監督は監督腕章を、主将は主将腕章を着用する。なお、「1番ボールを持ち玉とする選手」を「1番」、「2番ボールを持ち玉とする選手」を「2番」、以下同様に「3番」、「4番」、…、「10番」と呼ぶことが多いので、以降それに合わせる。 試合[編集] 試合の目的[編集] 試合が始まると「1番」→「2番」→…→「10番」→「1番」→…の順番に自分の持ち玉を打つ。試合の目的は、30分の競技時間内に相手チームよりも多くの得点を獲得することである。打った持ち玉に3つのゲートを「通過」させたり、ゴールポールに当てて「あがり」にしたりすることで得点でき、ゲート通過の場合は各1点、あがりの場合は2点が加点される。ただし、単純にゲートをくぐらせたりゴールポールに当てるだけでは「通過」や「あがり」にはならない。以下には「通過」や「あがり」になる条件を書く。

    ゲートボール - Wikipedia
    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
    “現在では日本だけでなくアジア各国にも普及している。”
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
    asahi.comに載せる内容かこれ
  • アセンブリ (arm-linux-eabi) で富豪的にCGIブログ (blosxom) を作る。 | tech - 氾濫原

    前文 たとえ全く使ったことがない言語であっても、それがスクリプト言語であれば1日もかからない内容をアセンブリ言語で実装するということは、時間リソースを大変富豪的に使うプログラミングである。 レポジトリ https://github.com/cho45/blosxasm-arm-linux-eabi 仕様 あまり仕様が多いとつらいので絞りに絞り以下だけ実装することにした インデックスでのリスト表示 パーマリンクページ表示 制限事項など たどるディレクトリは1階層だけに制限 エントリファイルサイズには制限はない テンプレートファイルサイズは4KBまで ファイル数に制限はない テンプレートはhtml 1種類のみ (flavour 機能はない) プラグイン機能もない 設計 せっかくなので覚えたことを使おうと以下のようにしてある。大変メモリとシステムコールを富豪的に使う エントリのファイル名などを持

    アセンブリ (arm-linux-eabi) で富豪的にCGIブログ (blosxom) を作る。 | tech - 氾濫原
    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
    大富豪……。
  • 「FC2ブログ」コードがオープンソース化、その理由を聞いてみた

    FC2はこのほど、ブログサービス「FC2ブログ」のソースコードをMITライセンスで公開した。その理由を同社に聞いてみたところ、「ブログシーンを盛り上げたい」「FC2のユーザー拡大や優秀なエンジニア採用につなげたい」などの狙いがあるとの回答だった。 同社によると、ソースコードの公開は「SNSやミニブログなど多くの情報発信、コミュニケーションツールが普及する中、シンプルなFC2ブログシステムのオープンソースを公開することにより、誰でも気軽にブログシステムを運営でき、開発者が自由に機能を開発できることで、ブログシーンを盛り上げることに少しでも貢献したい」──という思いがあるという。 ソースコードに対するフィードバックがサービスの改善につながる上、優秀なエンジニアの採用やパートナーシップを結ぶきっかけにしたいという狙いもあるという。 ――などの「もっともらしい理由」に加え、「FC2代表である高橋の

    「FC2ブログ」コードがオープンソース化、その理由を聞いてみた
    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24
    “「FC2代表である高橋のノリ」” おっとっと
  • Ruby 2.0.0 のメンテナンス申し送り

    2013年2月の Ruby 20周年にリリースされた安定版 2.0.0 のブランチメンテナとしてここ1年あまり活動してきましたが、Rubyアソシエーション様の 2014年度「Ruby安定版保守委託」の内容が 2.0.0 のメンテナンスとなっていますので[1]、4月からは 2.0.0 のメンテナを交代することになるかもしれません。わたしはRubyアソシエーションの中のひとではないので募集状況などどうなりそうなのか知らないので、たぶん、ですが。先日リリースした 2.0.0-p451 がわたしの手による 2.0.0 のパッチレベルリリースとしては最後のものになるかもしれません。その後もバックポートは続けてるのでまだ活動はしてますけどね。 またそうした状況は置いておくとしても、Ruby 2.0.0 のメンテナンスにおけるポリシーや、個々の事例についてわたしがどう考えて判断したのかについて書き残して

    Ruby 2.0.0 のメンテナンス申し送り
    tagomoris
    tagomoris 2014/03/24