私は以前、正社員として働く傍らWワークとして墓掃除のバイトをしていたことがあります。 人の少ない墓地で一人黙々と掃除するので、陰キャな自分向きではありました。 でも、10年以上前の気温だったから出来たことだと思います。 今の真夏35度とかの中でやってたら、確実に熱中症で死んでました。 そんな墓掃除バイトの仕事内容について、詳しく書いてみます。 墓掃除の仕事を見つけたサイト 墓掃除してた寺は超金持ち 墓掃除の仕事で大変だったこと 御朱印受付とお守り販売も担当 本堂掃除は癒しの時間 結論:陰キャでも墓掃除の仕事はおすすめしない 墓掃除の仕事を見つけたサイト 普通にマイナ〇バイトに載ってました。 求人を出してたのは墓石の石材屋さんで、取引先の複数のお寺の墓掃除を代行してるみたいでした。 当時私は正社員として働いてましたが、シフト制の仕事だったので平日と隔週で土日のどちらかに墓掃除のバイトを入れて
