タグ

2018年4月20日のブックマーク (11件)

  • MS明朝に対するあれこれ

    気になったのでまとめました。 # 大元のツイート(削除済み) # 共感ツイート # その他の反応 の順に並んでます。 続きを読む

    MS明朝に対するあれこれ
    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    https://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4590 実例付きフォント字典にMS明朝のサンプルあるけど別に普通だしな。Vistaから商用可なのもありがたい。そもそもデザイナーはWindows使いじゃないこともあるからライセンスないのでは?
  • XU (@XU17297714) | Twitter

    XU (@XU17297714) | Twitter
    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    怪しい未来人ツイートだ!
  • 日本での継続的な児童の性的搾取への取り組み:2017年下半期

    Twitterは、児童の性的搾取を助長するリンク、画像またはコンテンツを発見した場合、それらを削除し、全米行方不明/被搾取児童センター(NCMEC)のCyberTiplineに通報します。昨年10月の報告時にも触れましたが、TwitterがNCMECに提供している報告書(CyberTips)を日の警察機関の皆さまにご活用いただき、新たな捜査に繋げていただくことも、この問題解決への大きな足がかりになると考えています。国際的な活動をしているNCMECは毎年何万人もの被害児童の発見と救助に役だっていますが、これは様々な企業、公的機関、そして世界各地でのおよそ100にのぼる国々の警察機関による協力なしには成し遂げられないことでした。

    日本での継続的な児童の性的搾取への取り組み:2017年下半期
    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    これ絡みで二次ネタで凍結されたのっているのだろうか。
  • アラサー独女の片思い

    数か月前に私の職場にきた27歳男性。 物静かで滅多に笑わないし、あまり感情の起伏が見られないので最初はとっつきにくかった。 まあ研究職だし、典型的な理系男子だわ、と思って特に何の感情も抱かなかったんだけど、ある日彼が手作り弁当を持ってきた。尋ねてみると自分で作ったらしい。 正直彩りがいまいちで茶色が多めの弁当だったが、「男性で弁当作ってくるなんて偉いなあ」と思った。 毎日昼が一緒になるわけではないんだけど、気づいたときに彼の弁当を見て見ると、日に日にレベルが高まってきていることに気づいた。 最初はほぼ茶色だったのが、今やハンバーグやらプチトマトやらが登場し、彩りが明らかにグレードアップしている。 尋ねてみると、最初は節約のために作ってたが、だんだん楽しくなり短時間でいかにおいしく美しく作れるかを試しているそう。ハンバーグもタネから手作りしたらしい。 私があまりに美味しそう、と連呼していたら

    アラサー独女の片思い
    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    映像が浮かんでくる良さ。幸あれ ヾ(・ω・)ノ 茶色のおかずっておいしいよね…
  • テレビ朝日、財務省に抗議文「セクハラが相当数あった」:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日は19日、財務省の福田淳一事務次官を取材した女性社員がセクハラの被害を受けたとして、同省に抗議文を提出した。福田氏は同日、改めてセクハラを否定。財務省は調査を続け、テレ朝から聞き取りもする方針を示した。 抗議文では「取材の過程で福田氏からわいせつな言葉などセクハラ行為が相当数あった」「女性社員は精神的に大きなショックを受けている」と指摘。「社会的に責任の重い立場にある福田氏が、優越的な立場に乗じて行ったセクハラ行為は到底看過できるものではない」とし、徹底的な調査と結果の公表を求めた。 同社によると、女性社員は1年半ほど前から取材目的で福田氏と会するたびに、セクハラを繰り返された。身を守るために会話を録音し、セクハラの事実を報道すべきだと上司相談したが、二次被害のおそれを理由に難しいと言われたため、週刊新潮に連絡。取材を受け、録音の一部も提供したという。 これに対し、福田氏は1

    テレビ朝日、財務省に抗議文「セクハラが相当数あった」:朝日新聞デジタル
    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    『身を守るために会話を録音し、セクハラの事実を報道すべきだと上司に相談したが、二次被害のおそれを理由に難しいと言われた』なんで朝日が抗議してんの? 被害記者は朝日に対しても、となってないか…
  • 強盗容疑:容疑者浮上のきっかけは「鬼ころし」 警視庁 - 毎日新聞

    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    おにころしには商標なくて自由に使えて種類が多いのを初めて知った。知名度は高いけど地方によってイメージするの違ったりするのかな。無炭酸から炭酸に移るのはレアケースそうだな!(ブコメ見つつw)
  • 東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題

    東京駅構内の自動販売機で現在「売り切れ」が続々と発生中――というツイートが話題になっています。ツイートを投稿したのは「ブラック企業ユニオン」に所属する坂倉昇平(@magazine_posse)さん。「売り切れ続出」の背景には、サントリーのグループ企業「ジャパンビバレッジ東京」の残業代未払い問題がありました。 同社ではこれまで、外回りの営業社員に対し「事業場外みなし労働時間制」を適用しており、営業の社員が外回りで何時間働いても実際の給料は「7.5時間分」しか支払われない仕組みになっていました。しかし商品の補充や棚卸し、賞味期限の管理といった業務は非常に時間がかかり、7.5時間で終わることはほぼなく、実際には10~12時間の労働が当たり前になっていたといいます。また来それぞれの業務には厳密なマニュアルがありますが、過密労働のため現場では無視されることも多かったそうです。 こうした実情を踏まえ

    東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題
    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    ][news]自販機はどこもブラックというっけ…コカ・コーラとか前に見たような。今回はサントリーなのか。
  • 中島徳博 - Wikipedia

    1950年、鹿児島県鹿児島市に生まれる。家が母子家庭で貧しかったために、小学生の時から新聞配達をして家計を支えており、中学生になると自らを高校生と偽って日雇いの肉体労働をしていた。 漫画専門誌「COM」に影響を受け、漫画を描き始める。鹿児島実業高校在学中の1967年に『ふりむけ青春に』(東京漫画出版社)で貸漫画デビュー、卒業後は大阪で看板屋の仕事をするかたわら、日の丸文庫に原稿を持ち込むなどして漫画家を目指していた。1969年、「週刊少年ジャンプ」掲載の『悪友伝』で商業誌デビュー。編集者だった西村繁男が中島の才能を見抜き、自宅に出向きスカウトしたという。その後上京し、1972年より1976年まで「週刊少年ジャンプ」で連載した『アストロ球団』が大ヒットとなった。 『アストロ球団』の連載は過酷なスケジュールで行われたため、中島は嘔吐や蕁麻疹、円形脱毛症、ストレスが原因の手の腫れなどの様々な体

    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    外道マンから。亡くなられてるのか。35歳で倒れて絶筆から64歳で死去。…漫画家さんは健康でいて欲しい…マジ。
  • 前立腺の病気を知る~前立腺肥大症、前立腺炎、前立腺がん~ | 日本新薬株式会社

    くすりのしおり®/患者向医薬品ガイド> 日新薬の医薬品をご使用になる患者さん・ご家族の皆さま向けの情報です。

    前立腺の病気を知る~前立腺肥大症、前立腺炎、前立腺がん~ | 日本新薬株式会社
    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    『しかしEDは単に性機能の衰えにとどまらず、メタボリック・シンドロームの要素である高血圧、高血糖、高脂血症とつながっていることがあるのです』ふむむ。それにしてもプラセボ効果大きくないかw
  • マンガ『TWIN SIGNAL(ツインシグナル)』続編プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

    ▼【2018.4.28追記】ストレッチゴール達成!まだまだ続きます!みなさまの温かい支援により、ストレッチゴールを達成しました! お約束どおり、ボリュームを上げて続編を描いてきたいと思います! 当に身が引き締まる思いです。当にありがとうございます! 引き続き、応援・ご支援頂けると幸いです! ※5万円、10万円、20万円コースを支援頂いた方々へ クレジットするお名前、イラストの希望、番外編の希望につきまして、内容を予めこちらからお伺いさせて頂きます! どうぞ宜しくお願いいたします。 ▼【2018.4.27追記】リターン追加、ストレッチゴールのご案内! こんにちは!大清水さちです。 この度はたくさんのご支援・応援ありがとうございます! 沢山のファンの方々のご希望により、リターンを追加しストレッチゴールを設けることにいたしました。 来10話分を描く予定でしたが、850万円に達した段階で15

    マンガ『TWIN SIGNAL(ツインシグナル)』続編プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    同人とか小説復刻の電子書籍化されてるよ https://bookwalker.jp/label/3790/ 長い事経つと作風も変わるから好みじゃなくなってたりして…。白石琴似さんのデザインが好きだったっぽいしなw 最後まで読んでないんよな
  • 「そしてボクは外道マンになる」特集 平松伸二×ケンドーコバヤシ対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 「そしてボクは外道マンになる」特集 平松伸二×ケンドーコバヤシ対談 平松伸二「そしてボクは外道マンになる」 PR 2018年4月19日 「そしてボクは外道マンになる」は、「ドーベルマン刑事」や「ブラック・エンジェルズ」で知られる平松伸二の自伝的作品。ヤクザまがいの強面編集者ばかりが集っていた1970年代、80年代における週刊少年ジャンプ(集英社)の狂気的な一面を“ほぼ実録!?”で描いた作は、このマンガがすごい!オトコ編の月間ランキングに1巻、2巻が連続でランクインするなどマンガ読みからも支持を集めている。 そんな同作を初めて読んだ際、 長年のジャンプ愛読者であるケンドーコバヤシは 「とうとうこの先生狂ったか……」と感じたという。 コミックナタリーは単行3巻の発売に合わせ、平松とケンコバの対談をセッティング。 執筆の経緯から、劇中に登場する名物編集

    「そしてボクは外道マンになる」特集 平松伸二×ケンドーコバヤシ対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    tailtame
    tailtame 2018/04/20
    『「ブラック・エンジェルズ」が始まったあとに、後藤さんと飯を食いに行ったら「ホームランを打たないと俺は認めないから」って言われて。』そのシーンの脚色盛りを見るの楽しみだw 担当へのモノローグ変更の事も