2020年4月10日のブックマーク (6件)

  • 経済対策で「給食に国産メロン」も | 共同通信

    江藤拓農相は10日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ国産材の需要喚起に関し、政府の経済対策に盛り込んだ学校給に国産の牛肉などを活用する事業に、メロンといった果物も含める方針を明らかにした。

    経済対策で「給食に国産メロン」も | 共同通信
    take1117
    take1117 2020/04/10
    さすが農水省・・まさに我田引水
  • 新型コロナウイルスは働き方や学び方を永久に変えてしまったというMicrosoftの見解、「もう元には戻れない」

    リモートワークの必要性に迫られ、多くの企業や組織がオンラインチャットやオンラインビデオ通話という方法を採用し始めています。Microsoftのグループチャットソフトウェア「Microsoft Teams」も需要が急増しており、キャパシティー確保や機能拡充のためMicrosoftは奔走している最中とのこと。パンデミックが収束すればこれらツールの需要は落ちるのでは?と思いきや、Microsoftは「パンデミックが人々の学習や仕事の方法を変えてしまったため、事態が収束してもツールは使い続けられる」という見方を示しています。 Microsoft thinks coronavirus will forever change the way we work and learn - The Verge https://www.theverge.com/2020/4/9/21214314/microsof

    新型コロナウイルスは働き方や学び方を永久に変えてしまったというMicrosoftの見解、「もう元には戻れない」
    take1117
    take1117 2020/04/10
    ハンコ業界が黙っていないです。黙っていてほしいです。
  • Simple is best🎃 かぼちゃの塩バター - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    ホックホックの美味しさ こんばんは。いよいよ美容室へ行こうと決めた あやのんです。 今、住んでいる地区では、まだ感染者が出ておらず・・・ 当は先月に行こうと思ったのですが、一応、自粛して。 さすがに在宅でも、これは酷いわーってレベルになってしまったので、 今週末、美容室へ行ってきます。 髪型は、ずーっとロングです。時々、パーマくらいかな? 自分がショートヘアになるっていう想像が出来ません(笑) 洋服も悩みそう・・・なわけで、また痛んでいる部分カットで終了〜。 さて、今日は、男性の方でも簡単に出来るレシピです。 かぼちゃ・・・いつも煮物かコロッケ、サラダ、ケーキにしてしまいます。 こんな感じに↓ seleneselene.hatenadiary.com 今回は、当の簡単・手抜きレシピでーす。 ホックホックの美味しさ かぼちゃの塩バターレシピ 出来上がりー まとめとひとこと かぼちゃの塩バ

    Simple is best🎃 かぼちゃの塩バター - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
  • コンゴのエボラついに終息へ、決め手はワクチン接種

    2019年、コンゴ民主共和国(DRC)北東部の街ベニ。保健スタッフが救急車にカクレ・カベンディブワくん(14)を運ぶ。この前日、姉妹がカクレくんを近くの保健センターに連れて行ったが、治療センターに行くことを勧められると、逃げ出してしまった。保健センターから連絡を受けた世界保健機関(WHO)が家族を発見。家族は地域の啓発担当者と何時間も話し合った末、カクレくんを救急車で搬送することに同意した。(PHOTOGRAPH BY NICHOLE SOBECKI) 世界は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の話題でもちきりだが、史上2番目に大規模なエボラウイルス病(エボラ出血熱)のアウトブレイク(集団感染)がついに終息するかもしれない。 コンゴ民主共和国(DRC)のキブ地域で、大流行へとつながるエボラウイルス病の最初の症例が報告されたのは2018年8月だった。以後、これまでに約3450の症例と

    コンゴのエボラついに終息へ、決め手はワクチン接種
    take1117
    take1117 2020/04/10
    WHO末端は優秀なんだな
  • 英女王からのメッセージ

    https://youtu.be/2klmuggOElE The Queen's Coronavirus broadcast: 'We will meet again' - BBC 雑だが全文訳しておいた。 追記20200407:BBC公式がでたので以後こちらを。 https://www.bbc.com/japanese/video-52178074 ======== ますます困難な時だと考え、みなさんにお話ししています。 国内の暮らしが混乱しています。 いくらかの人々には悲嘆から。多くの人々には経済的困難から。 私たちすべての日々の生活に大きな変化がおきています。 NHS前線のみなさん、ケアワーカー、必須業務につくみなさん。 私たちを支えるため、私心なく家をでて日々の業務を行うみなさんに感謝を述べたいと思います。 平常に近づくためのみなさんの激務への感謝は、この国全体に共有されるものと確

    英女王からのメッセージ
    take1117
    take1117 2020/04/10
    メーガン妃は?英国を一つにする前に王室を一つできない?
  • 「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」――”工作疑惑"もささやかれた謎の大量ツイート、「最初の投稿者」に真相を聞いた

    「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」――こんなツイートが4月7日、多数のTwitterアカウントから短時間のうちに投稿され、「何かの工作か!?」と一部で騒然となりました。その後、関与を疑われた企業が否定のコメントを発表する事態にも発展したこの出来事、実は一部のTwitterユーザーの間で行われていた“遊び”が発端でした。 編集部では当該ツイートを書き込んだTwitterユーザーに取材し、今回の騒動の真相を聞きました。 話題になっていたツイートの一部(Yahoo!リアルタイム検索より/画像加工は編集部によるもの) ランサーズを巻き込んだ「工作疑惑」騒動に 「安倍のインスタライブ見てるナウ~!! なんかむずかしい言葉ばっか使っててイミフなんだけど コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」 4月7日の19時すぎごろ、こうした文面のツイート(実際には絵文字が多数入っています)が多

    「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」――”工作疑惑"もささやかれた謎の大量ツイート、「最初の投稿者」に真相を聞いた
    take1117
    take1117 2020/04/10
    いま、もやしを買い占めたら全力で炎上しそう