タグ

2017年10月17日のブックマーク (14件)

  • 「今まで何人の政治家が寄ってきたと思う?」小池一夫氏:朝日新聞デジタル

    ツイッターで数々の名言が人気の漫画原作者・小池一夫さん(81)。フォロワーは70万人にもなる巨大アカウントですが、「インフルエンサー」として、政治とどう距離をとっているのか。政治については、どう考えているのか、聞いてみました。 ――ツイッターで「名言」が人気ですね。 2010年からやっていますが、気がついたらこんな数になっていましたね。ツイッターは、まあ人生の「景気づけ」ですよ。自分の生き方や考え方を書いて、お互いに励まし合っている。 ――政治や選挙について投稿することはありますか? 政治には触れないようにしています。だれかの宣伝もしない。もし私に少しでも影響力があるのなら、使いたくない。ただ、70万人のフォロワーがいるということは、70万人の票を持っていることと思われてしまう。いままで、何人の政治家が寄ってきたと思います? ――寄ってくるんですね……。 パーティーに来てくださいとか、いろ

    「今まで何人の政治家が寄ってきたと思う?」小池一夫氏:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
    おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
  • AKBのCDを山に不法投棄疑い 投票券抜き処分に困る:朝日新聞デジタル

    福岡県太宰府市の山中にアイドルグループ「AKB48」のCD585枚を捨てたとして、県警は16日、同市の会社員の男(32)を廃棄物処理法違反容疑で書類送検した。筑紫野署への取材でわかった。「選抜総選挙の投票券を抜いた後の処分に困って捨てた」と話しているという。 筑紫野署によると、男は6月10日、太宰府市内の山中にシングルCD585枚を捨てた疑いがある。 AKB48の選抜総選挙は、CDに付属するシリアルナンバーを専用のサイトに入力することで、好みのメンバーに投票できる。得票数が多いメンバーが、次のシングル表題曲を歌うメンバーに入れる仕組みだ。 CDは千葉県の男性が、6月に沖縄県であった選抜総選挙のために購入。入力作業の協力をLINEで呼びかけ、男らファン仲間4人が応じた。大分県の男性に約1千枚(段ボール約20箱分)が届いた後、4人は6月9日に福岡県那珂川町の公園で開封。男は引き取った段ボール1

    AKBのCDを山に不法投棄疑い 投票券抜き処分に困る:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
    廃棄CDはいどうどう
  • 物々交換アプリ、届いた箱の中はゴミ… トラブル絶えず:朝日新聞デジタル

    インターネットのサイトやスマートフォンのアプリを介した個人間取引が人気だ。最近は品物と現金のやり取りだけでなく、物々交換の形式も広がっている。うまく使えば不用品をお金や必要な品物に交換できる便利なツ…

    物々交換アプリ、届いた箱の中はゴミ… トラブル絶えず:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
    いかりがふつふつとわいてくるよな
  • ABテストの12の落とし穴 - 唯物是真 @Scaled_Wurm

    Twitterで見かけた以下の記事で紹介されていた論文がおもしろそうだったので読んだ感想と内容のてきとーな紹介(詳しく知りたい人は元論文を呼んでください) マイクロソフトの研究者による、いわゆる A/B テストにおいてメトリックを解釈するときに陥りがちな罠12選。実例がことごとく直感に反していてとても面白かった。 https://t.co/jC9JOsx1uB— Shuhei Takahashi (@nya3jp) 2017年10月11日 内容が間違っている部分があったらコメントなどで教えていただけると嬉しいです 論文 このKDD2017の論文ではABテストの結果を解釈する時に陥りがちな12種類の罠についてMicrosoftの研究者が実例と対策を交えて説明しています Pavel Dmitriev, Somit Gupta, Dong Woo Kim and Garnet Vaz, "A D

    ABテストの12の落とし穴 - 唯物是真 @Scaled_Wurm
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
  • マジックナンバーまとめ - Qiita

    はじめに 偉大なるfileコマンドを使えば、何のファイルであるかすぐに知ることができる。 しかし、目で見てファイルを判断しなければならない場合も存在する。 よって、ファイルの"マジックナンバー"を集めようと思う。 (正確にはマジックナンバーというより、ファイル先頭の共通文字列です。) ※まだ途中です 注意 特定のファイルから ファイルを抽出するならばforemostを使うといいです http://foremost.sourceforge.net/ インストール READMEよむといい 使い方 $ foremost hoge.png $ foremost binary 調査環境 BZ:shift-jis,ASCII,Unicode(utf-8) Stirling:shift-jis,ASCII 画像 拡張子 Binary(8) Binary(10) Binary(0x16) ASCII UT

    マジックナンバーまとめ - Qiita
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
  • 天王寺駅の怪 完結編-ついに天王寺駅の謎が暴かれる!?【昭和考古学】 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    数ヶ月前、JR阪和線天王寺駅の謎について記事を書きました。 parupuntenobu.hatenablog.jp parupuntenobu.hatenablog.jp 自分でもかなり力を入れた記事でしたが、その熱量がインターネット回線を通して伝わったか、かなり好評でした。 この中で、天王寺駅のホーム下に今でも眠っているだろう、地下通路の話を書きました。詳しくは上のリンクの後編をご覧下さい。そこで、 「地下通路の事をご存知の方、こっそり連絡下さい」 というメッセージを発信したのですが、ありがたいことにそれを受信してくれた方が複数いらっしゃり、貴重な情報を入手することが出来ました。こちらにて改めて御礼申し上げます(-人-) 阪和線天王寺駅は、前編後編で書き尽くした!終わり!これだけ書いたら十分やろ!と自分では思っていました。 しかし、まだ終わってはいなかった…たかが天王寺、されど天王寺。天

    天王寺駅の怪 完結編-ついに天王寺駅の謎が暴かれる!?【昭和考古学】 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
  • VDT Private Eye|机に座って長時間働いている従業員のためのタイマーアプリ

    takehikom
    takehikom 2017/10/17
  • UDデジタル教科書体

    UDデジタル教科書体とは デジタル教科書をはじめとしたICT教育の現場に効果的なユニバーサルデザイン書体です。学習指導要領に準拠し、書き方の方向や点・ハライの形状を保ちながらも、太さの強弱を抑え、ロービジョン(弱視)、ディスレクシア(読み書き障害)に配慮したデザインで、読みやすさについてのエビデンスも取得しました。英語学習教材に適した欧文書体「UDデジタル教科書体 欧文」、小中学校の教材制作に必要な単位や記号を揃えた「UDデジタル教科書体 学習記号」、国語のひらがな・漢字指導に便利な「UDデジタル教科書体 筆順フォント」のラインナップも揃えています。

    UDデジタル教科書体
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
  • いよいよ10月17日「Windows 10」秋の大型アップデートで何が変わる? (1/4)

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 10月17日から日を含む全世界で順次、2017年で2度目となるWindows 10の大型アップデートWindows 10 Fall Creators Update」がリリースされる。今回は、これまでInsider Previewで一足早く導入されてきた、Fall Creators Updateの新機能や改善点、削除された機能などをまとめて紹介する。 ※動作確認と画面キャプチャーはWindows 10 Insider Previewで作業しています。 変更ポイント1 Fluent Designがスタートメニューに導入された マイクロソフトの新デザインシステム「Flue

    いよいよ10月17日「Windows 10」秋の大型アップデートで何が変わる? (1/4)
  • 知っておきたい検索のコツ

    2010.12- テーマ別ガイダンス「知っておきたい検索のコツ」 情報基盤センター学術情報リテラシー係 【気をつけたい3つのポイント】 ◆1回の検索で終わらせないで、キーワードをいろいろ変えて再検索 ◆最初に入力するキーワードは少なく。広く浅く検索⇒検索結果を見て絞り込み ◆複数のキーワードを入力するときは、自分が意図した検索結果になっているか確認 検索の種類 一般的な入力例 どんな検索ができるか 前方一致検索 japan* *の前が一致するものを検索 フレーズ検索 “media literacy” このフレーズで一致するものを検索 (単語の順序が逆転しない。間に他の単語が入 らない。) AND 検索 レポート AND 書き方 すべて含むものを検索 OR 検索 レポート OR 論文 いずれかを含むものを検索 NOT 検索 レポート NOT 英語 NOT の後の言葉が 入っているものを除外し

    takehikom
    takehikom 2017/10/17
  • 臓器提供に思いを 東京タワーや太陽の塔が緑色に:朝日新聞デジタル

    脳死と判定された人から臓器提供ができるようになった臓器移植法の施行から16日で20年。命や臓器移植について考えるきっかけにしてほしい、と東京タワーやレインボーブリッジ、太陽の塔などが緑色にライトアップされた。日臓器移植ネットワークなどが企業から協賛を得て全国の約40カ所で実施した。 緑は、ドナー(臓器提供者)と移植された患者の「いのちのつながり」を表すシンボルカラー。脳死下での国内の臓器提供はこの20年で479例。少しずつ増えているが昨年は64例で、移植を待つ人の約2%しか受けられていない。人口100万人あたりのドナー数は、2015年時点で米国28・5人、韓国10・0人に比べ、日は0・7人と少ない。 移植を希望して移植ネットに登録している人は約1万4千人。移植までの待機期間は、心臓は平均約3年で待機中に亡くなる人もいる。2010年の法改正により15歳未満の子どもからも提供できるようにな

    臓器提供に思いを 東京タワーや太陽の塔が緑色に:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
  • Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」に脆弱性が見つかる ユーザーは速やかにデバイスのアップデートを

    無線LANの主要な暗号化技術の1つ「WPA2」に脆弱性が見つかったとして、業界団体であるWi-Fi Allianceは10月16日、公式に声明を発表しました。脆弱性の存在については認めつつも、ソフトウェアアップデートによって対策可能であるとしています。 Wi-Fi Allianceによる説明 発端となったのは、ベルギーのネットワークセキュリティ研究者、マシー・ヴァンホフ氏(@vanhoefm)の指摘。同氏はこの脆弱性を「KRACKs」と名付け、「Key Reinstallation Attacks(暗号鍵再インストール攻撃)」と呼ばれる手法を用いることで、暗号化を破ることができると指摘していました。WPA2は従来、Wi-Fi暗号化技術の中でも特に安全性が高いとされていたため、この報告はネット上でも大きな話題となっていました。 Wi-Fi Allianceの発表によると、この問題は機器側のセ

    Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」に脆弱性が見つかる ユーザーは速やかにデバイスのアップデートを
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
  • 米国育ちのパパ友から「日本では子供に『権利』を教えない」という指摘を伺ってハッとした話「肝に銘じておきたい」

    슈나물 @chounamoul こないだ米国育ちのパパ友さんから「日では子供に『権利』を教えない」という指摘を伺って、ハッとした。確かに家でも学校でも、「これをしろ、これはするな」とはたくさん言われたけど、「これは君の権利だから、こういうことを命じられたり、禁じられるいわれはない」という教わり方はしなかった。 2017-10-16 09:40:39 슈나물 @chounamoul 僕らの多くは、例えば「権利には義務が伴う」のような言葉とともに、「権利」ってものを、何らかの奉仕や励行の対価として上から与えられる恩恵のように(誤って)捉えてきたし、もっと言えば、できることなら権利を行使しないことが公のために望ましいとすら思っている。そういう風に教育されてきた。 2017-10-16 10:27:28 슈나물 @chounamoul でも権利ってものは、そもそも政治的な闘争を経て勝ち取られたも

    米国育ちのパパ友から「日本では子供に『権利』を教えない」という指摘を伺ってハッとした話「肝に銘じておきたい」
    takehikom
    takehikom 2017/10/17
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    takehikom
    takehikom 2017/10/17