機械をポチポチ、レジ操作よりも苦手なことがあります。 それは「飲食店でのオーダー取り」です。 コチラも専門学校時代に経験したバイトになります。 1日という短期でしたが、結論から言いますと、 「合わん…(^ω^;)」 今となっては、贅沢言ってられないと思うのですが、当時の自分はとにかく、 こう思ったら一直線!な人だったので、これも経験だなと、今となっては割り切っています。 この飲食店は個人経営の店で、登録制派遣バイトから紹介されて働きました。 就業当日、派遣会社の方と今日の仕事先の事について電話で話をし、ドキドキしながら店舗に向かいかました。 「本日はよろしくお願いします!」 互いに挨拶をしてから、ユニフォームを借りてそれに着替え、店舗での自分の仕事を説明してくれました。 リンク 自分の主な仕事は、 ・お客様へお冷の提供 ・注文取り ・配膳 ・バッシング(食後の食器片づけ) となります。 中
初めてのアルバイトは高校生のとき、地元にある印刷工場でのファイル剥きでした。 日常生活で、「ファイルを剥く」という表現は100%使わないと思います(笑) なので、稚拙ながら絵を交えてお伝えしたいと思いますw 1.ファイルってこうやってくる(納品)されるんだぁ 2. ひたすら!黙々とファイルを剥く!! 3.夏と言ったらコレしかないのに!!涼しいはずの冷房が牙を剥く!! 4.働くって素晴らしい!だけどね・・・ 1.ファイルってこうやってくる(納品)されるんだぁ 私たちがよく目にする事務用品のファイルは、だいたい予想通りにこのような形をしていると思います。 リンク 商品として販売されているのはこのような形ですが、 工場では用紙を挟む金具を取り付けて出荷するため、大きな厚紙に型抜き用に切れ目が入れられて工場に運ばれてきます。 ファイルの束は台車に乗せられて、それが何十体と、工場内に所狭しと置かれて
小学生の頃ほど、フラフープに挑戦した時期はありません。 当時はかなりの「デブ感」があって、運動をすると決まって最後の方になることがしょっちゅうなほど、 運動音痴でしたが、チャレンジ精神はアリました(笑) フラフープのその一つでしたが、いつの間にかしなくなったものの一つです。 後は…ホッピングとか? (昭和生まれの方は知ってるはずです(笑)) 今回は、元運動音痴な私が大人になってからフラフープを始めてみたものの、 〇〇タイプのフラフープは危険が危ない! △△タイプのフラフープが使いやすい! など、実体験をもとにご紹介したいと思います。 フラフープにはいろんな種類があります 自分にあったフラフープの選び方 1.大きさ 2.重さ 【実体験】〇〇なフラフープは痛いだけ!アザだらけだからこそ、知っておきたいポイント 【効果大!】フラフープを回せないなら、エコなアレをすれば回せます! まとめ フラフー
私たちの見の周りにある大豆を使った食品の数々。 納豆、味噌、醤油、豆腐、おから、豆乳など。 思いつくだけでも豊富な食品があります。 そのどれもが日本人の食卓に身近なものになっており、今では海外の方にも大豆を加工した食品が好まれています。 今回は「大豆」がダイエットに非常に効果的なので、 大豆の素晴らしさと共にご紹介したいと思います。 大豆には体にいい栄養素がたっぷり入ってます! 大豆は○○のタイミングで食べると、ダイエットに効果的! 大豆を食べる量にも注意したい!食べすぎると〇〇になっちゃうかも!? 最後にこれだけは知ってほしい!大豆アレルギーについて。 まとめ 大豆には体にいい栄養素がたっぷり入ってます! 昔から、大豆を使った製品は私達の生活に強く結びついています。 今では大豆の加工方法が多岐にわたり、もっと身近に大豆製品をとれるようになってきました。 このように大豆を使った製品が多いと
ジグソーパズル、楽しんでますか? 組んでよし!飾ってよし!のジグソーパズルですが、飾るとしたらより飾りがいのあるものにしたいですよね。 ジグソーパズルは紙製のものしかないと思っていませんか? 実はジグソーパズルにはステンドグラスタイプもあるんですよ! こちらは紙製とは違って、組んでいる時に端がボロボロになったりせず、パチパチと組み上がっていく音を楽しむこともできるので、より楽しめるものになっています。 今回は、紙製のジグソーパズルよりもさらに見栄えのする、かつ、窓際に置くと光が透けてきらきら光る、ステンドグラスタイプのジグソーパズルをご紹介したいと思います。 【ステンドグラス】おすすめのディズニージグソーパズル20選+α アナと雪の女王 オールキャラクター チップ&デール ナイトメア・ビフォア・クリスマス くまのプーさん 不思議の国のアリス ディズニープリンセス ピーターパン 塔の上のラプ
猛暑真っ只中!! 暑い季節はそうめんやひやむぎが美味しくなる季節ですよね。 旬の食材のシソやネギは、そうめん、ひやむぎにピッタリな薬味です。 しかし・・・ 食べるためには、薬味をみじん切りにしなければいけないのです。 それがまた大変な労力なんです・・・。 だから自ずと「みじん切りが苦手、面倒」になってしまいます。 そうめんやひやむぎを食べるんだから、美味しく食べたいですよね。 今回はその煩わしい、みじん切りの手間を簡単便利に、調理時間の時短になる便利グッズをご紹介します。 さらに、みじん切りを使った本当に美味しいレシピもご紹介します!! そもそもみじん切りってどんな切り方だっけ? みじん切りが簡単に出来る、超絶オススメグッズ「ぶんぶんチョッパー」 【山形のダシ作り方】 【ニラ醤油の作り方】 みじん切りの救世主!ぶんぶんチョッパーを使ってみた感想と注意点 【感想】 【注意点(1)】 【注意点
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く