タグ

ブックマーク / jp.ign.com (3)

  • 『十三機兵防衛圏』の繊細なサウンドデザインで作られる臨場感

    9月3日、ゲーム開発社向け会議CEDEC 2020にてベイシスケイプは「『十三機兵防衛圏』たったひとつの冴えた音響:サウンドコンセプトとその実装」という講演をおこなった。ご存知かもしれないが、『十三機兵防衛圏』はヴァニラウェアが開発し、アトラスが販売したアドベンチャーゲーム。2019年の年末にリリースされ、IGN JAPANでも高く評価された作品だ。ベイシスケイプは作のサウンドトラックと共にサウンドデザイン全般を担当しており、今回の講演ではその細やかな仕事が紹介された。 講演はベイシスケイプ代表取締役社長の崎元仁氏による第1部、同社サウンドデザイナーの金子昌晃氏による第2部に分かれており、司会は作で使用されたサウンド用ミドルウェアADXを開発するCRIの櫻井敦史氏が行った。 まずは作の内容について簡単に説明しよう。『十三機兵防衛圏』にはアドベンチャーパートにあたる追想編、リアルタイム

    『十三機兵防衛圏』の繊細なサウンドデザインで作られる臨場感
  • なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ

    結果は不評が多いわけだが、その理由はいくつかある。まず、作は原作をかなり端折った展開であるということ。そしてシリーズ作品の音楽の使い方が下品に感じること。あるいは、わかりやすいコメディシーンが多くなっているのも気になるだろう。だが、これらは細かい要素に過ぎない。 重要なのはやはり、ラストの展開だ。終盤、ついに主人公はミルドラースという大魔王に立ち向かうことになるが、そこでいきなり急展開。実は、自分たちのいる場所がVRで作られた偽りの世界であることがわかる。しかもラスボスはミルドラースではなく、VR世界に現れたウイルスだったのだ。 やつはこう語る。ウイルスの制作者はゲームなど「虚無だ」と考えており、だからこそこういうVR世界を破壊するのだと。ビアンカやゲレゲレや息子たちはただのデータとなり、消え去ってゆく。しかし主人公は“ゲームは素晴らしいもうひとつの現実だ”と語り、最後の戦いに勝利するの

    なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ
    tamansa
    tamansa 2019/08/05
    感情抑えめな文章なのに超辛辣。笑ってしまった
  • ゲーマーよ、レビューを書こう

    好きなシリーズの新作を発売日に買って、数日間家に閉じこもって、クリアした翌日から2周目を始める。睡眠時間を削ってまでライバルとオンライン対戦して、翌朝、満員電車に揺られながらプロの動画を見て技を盗む。昼休みにコンビニに入って、ロード時間がないことについ驚いてしまう。友達結婚式?気になるお相手の種族は?……重症だね! 君はもう、一生ゲーマーとして生きていくしかなさそうだ。一層のこと、ゲーム業界でやっていかない? 「甘いよ! 万が一そんなことができても、死ぬほど仕事をさせられて身体を壊すのがオチさ」 君の両親や友人はそう言うのかもしれない。だが、君が気なら、彼らのいうことを気にせずに夢を見る権利がある。現に、ゲームをプレイすることを仕事の一部とし、毎日が楽しくて仕方ない罪深い人たちがいるのだ。ゲームライターのことである。君ほどのゲーマーなら、しっかりしたライティングスキルとユニークな着眼点

    ゲーマーよ、レビューを書こう
  • 1