2013年5月15日のブックマーク (3件)

  • アスペルガー症候群でIQ170、「アインシュタインを超える」14歳の少年

    ジェイコブ・バーネットくんは2歳の時、中度から重度の自閉症であると診断された。医師は両親に、彼は一生会話をしたり、文を読んだりすることができない可能性が高く、また、ほぼ確実に「紐を結ぶ」などといった基的な日常の活動を一人で行えるようにはならないだろうと告げた。 バーネットくんは現在14歳の大学院生で、量子物理学研究で博士号取得を目指している。BBCの報道によると、知能指数(IQ)170とされるこの少年は、いずれはノーベル賞を受賞するのではないかと予想する人もいる。

    アスペルガー症候群でIQ170、「アインシュタインを超える」14歳の少年
    tatsu0519289
    tatsu0519289 2013/05/15
    んーむ。 実は、と言うとむしろ逆なんじゃと思うかもだけど、実はアスペルガーでIQが高い人ってあんまり居なかったりするんだよねたしか。
  • 不妊治療はしんどい。

    30代なかば。 元はといえば男性不妊が原因で、不妊治療中をはじめた。 重度の男性不妊が判明したため最初から顕微授精を行っているが、 一人目は幸運なことに一度の治療で授かることができた。 これに気をよくした私は、二人目、三人目も 治療さえすれば授かることができると考えていた。 一人目が2才になったころ、二人目の治療を始めた。 一人目の治療のときに採卵し、顕微授精させ凍結させた杯がまだ3個あった。 1個目の移植は着床。 成功にも、出産にもなんの疑問も持たなかったが10週ごろ初期流産した。 歩いていると、ぬるっと血の塊が出てくるのがわかった。異様な感触だった。 ただ、このときはほとんど落ち込むことはなかった。 まだ凍結杯が残っているし、 100発100中するという考えのほうが甘いと納得した。 2個目の杯は、着床しなかった。 このときもあまりショックは受けなかった。 いままで2回移植して、2回とも

    不妊治療はしんどい。
  • プログラミング大好き男に「どの言語が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?

    あ、まず前提として、 貴女がプログラミング大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、プログラミング大好き男たちは玉石混交ながら、 IT系の超かしこい男なども多く、 多くっつーかIT系でないのにプログラミング大好き男っていうのは超かしこい学生(まぁこれは有望株)か研究者系なんか、 あとはまったくかしこくもないクセに頭いいつもりして「Lispやってます(キリッ ハローワールドくらいですが」とか言っちゃうアホしかいないわけで、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、プログラミング大好き男に「どの言語が好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男がCOBOLのようなタイプのレガシーコードと あとはC/C++、そして(TechEdに参加するほどではないけれ

    プログラミング大好き男に「どの言語が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?
    tatsu0519289
    tatsu0519289 2013/05/15
    このシリーズ流行ってんのか?www