タグ

2008年5月23日のブックマーク (4件)

  • そもそも、フィクションに於いてじゃなく自分の人生において予定調和とか、ハッピーエンドが嫌い人っているわけないよね? - 死よりも悪い運命

    fansyboxさんがだからなんで恋愛で救済されると思っているのさというエントリーを書いたけど、気になる部分があるので少し書いてみる。しかし何故アニメのキャラクターや人形などをにしたり子にしたりする人がいるのかね。いや、それは半分ネタで言っているだけだと思うよ。よく、オタクが「○○は俺の嫁」とか言っているけど、それは冗談というかネタでしょう。当に「○○が自分の嫁」と思っているわけではなく、そう言いたくなるぐらい、○○というキャラが好きというだけの話で、オタクの人達だってフィクションのなかの登場人物と結婚できないぐらいよく判ってますよ。「自分のことを否定する可能性のない対象」にいくら入れ込んだって面白くないじゃん。もしかしたら否定されたりしてるのかもしれないけれど、それにしても自分の脳内で完結してる話だし。時折予定調和の世界でぬくぬくするな、この弱虫め、と腹が立ったりするfancybox

    temtan
    temtan 2008/05/23
    程度の差が問題なのかも
  • 値引き価格は客次第? ヤマダ電機のグレーな対応

    「他店より1円でも高い商品があれば、ご相談ください」というような、大手家電量販店の掲示やアナウンスを、誰でも1度は見聞きしたことがあるだろう。実はコレ、よ~く見ると、「他店のほうが安ければ“ご相談ください”」というものと、「他店より“安くします”」と言い切っているものとに大別できる。大手では、ビックカメラ、さくらや、ヨドバシカメラなどが前者で、ヤマダ電機やコジマは後者にあたる。言葉通りに捉えると、ヤマダとコジマを何往復もすれば、理論上、価格は0円に限りなく近づくはずだが、当にそんなことができるのだろうか? これはぜひとも検証せねば! ということで、実際に店頭を回って値引き実験をしてみました。 ターゲット商品は、キムタク様ご推奨のニコンのデジタル一眼レフカメラ「D60」Wズームキット。ちなみに、今回はポイント還元(商品価格の何割かを購入者にポイントとして付与し、次回以降の買い物で現金代わり

    値引き価格は客次第? ヤマダ電機のグレーな対応
    temtan
    temtan 2008/05/23
    最近は「それを調べて値下げするのがおめーらの仕事だろ」って思うようになった。多分ほとんどがただのアピールで、中身が無いので逆に不快な文面になっている。
  • http://d.hatena.ne.jp/narukami/20080522

    temtan
    temtan 2008/05/23
    「異性だと意識してしまう異性と友達になる」のくだりはちょっとこちらの意識が変わったかも。参考になったかも。んで、あとでエントリ書く。/書いた。
  • ケーキ - 福耳コラム

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    temtan
    temtan 2008/05/23
    そういう人が多い(?)のって TV とかの影響じゃね?。そういう「かわいそう」な人を膨大なリソースを裂いて救う話が大好きじゃん。