タグ

2008年5月21日のブックマーク (9件)

  • AXE EFFECTのキャンペーンサイトに酢鶏の弟分!

    久々に酢鶏@人工無能の話題です。 なんと、毎度面白いキャンペーンを行ってる、AXE EFFECTですが、そのキャンペーンサイト(AXE FULL MOON PARTY)に酢鶏の会話エンジンが採用されました。 キャンペーンのメインキャラのジョニーが酢鶏エンジンバージョンアップ版で動いています。しかもジョニーは音声で喋っちゃいます! キャンペーンサイトでは男性向けメニューと女性向けメニューがあり、男性向けメニューでは診断系コンテンツ、女性向けメニューではジョニーとのチャットが楽しめます。 ●女性向けコンテンツで、ジョニーと話してる様子 ジョニーは音声でチャットメッセージを読み上げます。 ●男性向けコンテンツはこんな感じ ジョニーを助けるために虫いの決め台詞を考えてあげる 入力した決め台詞が音声で再生されます! 是非酢鶏の弟とも言えるジョニーと遊んでください!! AXE FULL M

    terazzo
    terazzo 2008/05/21
  • 南アフリカの外国人襲撃、1万3000人が避難

    アフリカ・ヨハネスブルク(Johannesburg)郊のスラム地区Reiger parkで、放火されたバラックを消火しようとする女性(2008年5月20日撮影)。(c)AFP/GIANLUIGI GUERCIA 【5月21日 AFP】国連(UN)の国際移住機関(International Organization for Migration、IOM)は20日、AFPの取材に対し、先週から外国人襲撃が続いている南アフリカ・ヨハネスブルク(Johannesburg)ではこれまでに1万3000人が自宅からの避難を余儀なくされていることを明らかにした。避難者の人数が明らかにされたのは初めて。 20日夜のテレビでは、ヨハネスブルク東部のスラム地区で、暴徒が住宅を一軒ずつまわって外国人を探している場面や、放火されたバラック、外国人が逃げられないように障害物が置かれた道路などの様子が放送された。警察に

    南アフリカの外国人襲撃、1万3000人が避難
    terazzo
    terazzo 2008/05/21
  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」の地形カメラによるアポロ15号の噴射跡の確認について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、月周回衛星「かぐや(SELENE)」に搭載している地形カメラ(TC)の観測データに基づき作成した立体視画像により、アポロ15号※1のエンジンの噴射によって生じた「ハロー」と呼ばれる噴射跡と考えられるものを確認しました。 この画像は、平成20年2月24日に地形カメラがアポロ15号の着陸地点(雨の海を取り囲むアペニン山脈の麓、ハドレー谷付近)を観測したデータを、研究者チームが処理を行い作成したもので、アポロ15号の噴射跡とみられるものが観測で確認されたのは、アポロ計画終了後としては、世界で初めてのことです。 あわせて、アポロ15号飛行士が撮影した写真と同じ風景を地形カメラの立体視画像から作成し、地形カメラの観測精度が高いことを確認したほか、同じくアポロ15号において確認されたハドレー谷の上部に30数億年前に噴出した溶岩流が積み重なる様子も把握できました。 ※

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    terazzo
    terazzo 2008/05/21
  • 長文日記

    terazzo
    terazzo 2008/05/21
  • Alan Kay:全部込みで2万行プロジェクトとScala - HHa(H派)メモ

    Smalltalkやパーソナルコンピュータの概念的な父であるAlan Kayは Squeakで子供のための教育環境を作るプロジェクトをやっていましたが、 現在は、なんとOSカーネルからグラフィックスシステム、ネットワークシステムからエンドユーザーシステムまですべてを込みで2万行で記述する、というプロジェクトを実施中です。 この刺激的なアイデアについては、以下の東大講演要約が参考になります。 http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20070123 大島芳樹のカリフォルニア日記 2007-01-23 ちなみに、現在のSqueak環境は34万行あり、これでは理解性・モジュラー性・再利用性・拡張性が成り立たないということで、新しいコンセプトのプロジェクトを立ち上げたのですね。 いまだソフトウェア工学は成立していない、と啖呵を切っているのがなかなかカッチョいいですね。(IPS

    Alan Kay:全部込みで2万行プロジェクトとScala - HHa(H派)メモ
  • 典型的なプログラマは、ソフトウェア工学に何の疑問ももっていない - yojikのlog

    典型的な Java屋 は JSP を使うことに何の疑問も持っていない ↑このエントリ自体はよくあるカテゴリ批判なので、俺自身は「そうともいえるし、そうともいえない」みたいな意見しか持てないですね。自分に実害があるときは、もう少し意見が変わるのでしょうけど。 ただ思ったのは、JSP使う/使わない、とか、Java使う/LL言語使うとかは、結構些細な問題かなーということです。 開発の現場は、どんなツールを使っていても、結構優秀な人が配属されてても、いつでもつまらないバッドノウハウに埋もれています。自作のソフトウェアは何重ものレイヤーの上で動いていて、プログラムの動きを完全に見渡すようなことはできない。もちろんWebアプリやフレームワークのレイヤという話だけではなくて、OSやらサーバまで含んだソフトウェアスタック全体のことです。 現代のソフトウェアは、アップデートするたびに肥大化、複雑化、陳腐化し

    典型的なプログラマは、ソフトウェア工学に何の疑問ももっていない - yojikのlog
    terazzo
    terazzo 2008/05/21
    (サービスのリリースなどで)実装言語やプラットフォームばかりが話題になってると本当にゲンナリする。早く次のステージに行きたい。
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    terazzo
    terazzo 2008/05/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    terazzo
    terazzo 2008/05/21
    発展が期待出来そうな分野