タグ

2012年5月10日のブックマーク (9件)

  • コントラバスが迷惑って言われた

    先刻、京都市営地下鉄国際会館駅の改札にて、コントラバスを持って地下鉄へ乗ろうとしていた高校生と駅員とのやりとりです。 5/11追記:この後 ★コントラバスが迷惑って言われた その後  http://togetter.com/li/301440 ★コントラバスが迷惑って言われた その後(通報しました)  http://togetter.com/li/301718   と続きます 続きを読む

    コントラバスが迷惑って言われた
    terazzo
    terazzo 2012/05/10
  • 首に足裏マッサージ器 窒息死4件 NHKニュース

    埼玉県の電機メーカーが製造・販売した足裏のマッサージ器を、首に当てて使用し、服が機器に巻き込まれて窒息死する事故が、これまでに4件起きていることが分かり、会社と厚生労働省は、誤った使い方をしないよう注意を呼びかけています。 このマッサージ器は、埼玉県川越市の電機メーカー「的場電機製作所」が製造・販売した「アルビシェイプアップローラー」で、会社側が10日、厚生労働省で記者会見しました。 会社によりますと、このマッサージ器は床に置いて使うもので、突起の付いたローラーが回転し、足裏の凝りをほぐす効果がありますが、ことし3月愛知県の60代の女性が、ローラーを覆っていた布製のカバーを外した状態で、首に当てて使っていたところ、女性が着ていた服がローラーに巻き込まれ、首が絞めつけられて窒息死したということです。 このマッサージ器は、昭和58年から平成2年までに、合わせて42万台販売されていますが、過去に

    terazzo
    terazzo 2012/05/10
  • Hadoopは統計の基礎を無視しているのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    http://ascii.jp/elem/000/000/687/687170/ こういう塩梅になった。これでも一応、最初に上がってきたインタビュー記事を訂正して、この状態という感じです。最初のほうはもっと派手だった。まー、さすがに読み手で不快に感じる人もいるだろうし、とはいえ、話したことをつないでいる部分は確かにあるわけで、はてどうしたものかな・・・と思っているうちにリリースになったというのが実態ですね。 えっと、まず読んで不快に思った方は確実にいらっしゃると思うので、その方たちにはお詫び申し上げます。すんませんでした。 その上で真意を書いておくと・・・ まず、Hadoopは統計の基礎を無視しているのか?という問題ですが、基的にHadoopのBIで飯をっている人は、いわゆる「データ・サイエンティスト」という職種の人たちにあたる方たちで、当然、統計のプロだ。当たり前の話だが、大抵のHa

    Hadoopは統計の基礎を無視しているのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • 営業時間外の対応につきまして | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様こんにちは、株式会社LIG、代表の岩上です。 日、お取引させていただいている皆様へ営業時間外での対応についてのご連絡がございます。 LIGは創業以来、お客様からのお問い合わせ、ご連絡には可能なかぎり即レスポンスをするというスタンスにて仕事をしてまいりました。これは深夜であろうが土日であろうが、なるべく早めに返信し、対応する事がお客さまの利益につながり、ひいては我々の利益にも繋がるからと思っての事です。 しかしそれ故に、緊急性の高く無いメールや電話に対しても営業時間外で対応してしまい、社員の慢性的な残業、緊急性の高い案件へのレスポンスの遅れなどが出てしまっておりました。これは長い目で見た時にはクライアント様、弊社の両方にとって良い結果が出ないと思い、この度、営業時間外での対応を見直す事にいたしました。 原則として、10:00〜19:00の間にいただいたご連絡に対しては、可能なかぎり即時

    営業時間外の対応につきまして | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    terazzo
    terazzo 2012/05/10
  • 地獄Spec

    RSpecが遅いからはやくしてみた...................................yutonoda2

    地獄Spec
    terazzo
    terazzo 2012/05/10
  • 2012-05 :: return0 note

    2012-05-01 † 「会社の悪い点をネットに書くな」「そんなこと書くぐらいなら改善の努力をしろ」という意見は全面的には首肯しかねる。内部で改善に奔走した結果ダメだったということを(当然法的に問題ないようにだが)書いて何が悪い。このような意見は「努力は常に報われる」というありえない前提に立っているのではないか。だとしたら相当なバカだ。 むしろその会社以外を含めた社会的利益からすると、ダメな現場や会社があること、それらがなぜダメなのかを明かにして分析できるようにすることには多いに価値がある。そしてそのような情報が存在しない世界というのは、クソな会社を見極める材料が乏しいということではないか。特にあまりにダメな部分の多い会社はブラック企業の可能性もあるのだから。 世の中には愚痴を言ってどうにか精神を安定させてどうにか生きている人も少なからずいるのであり、そういった人に「ネットに愚痴を書くの

    terazzo
    terazzo 2012/05/10
    そもそもシンク自体が低い
  • 妻と一緒にいても生産性を下げないためにはどうすればよいか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Tweetに対する反応まとめ nishio: にWebDB Pressを渡して会社に行って帰ってきたら「プッシュ型メディアはエンジニアの生産性を下げる」を読んで「もプッシュ型メディア」とか言ってる nishio: 既婚のエンジニアに聞きたい:と一緒にいても生産性を下げないためにはどうすればいいのか 不倫する Yappo: 不倫する nishio: 「不倫したらメディアが増えるだけじゃないか!」と怒ってます> Yappo: 愛人はプル型メディアです。とお伝えください>< そうなのか… 例えば、を避ける tokuhirom: unsubscribe bulkneets: 無視するといいです hayamiz: 例えば、を避ける (><) 物理的ファイヤーウォール pandeiro245: 僕はクローゼットの中で仕事してます。 それはなかなかよさそう!集中できそうだし。は広いクローゼ

    妻と一緒にいても生産性を下げないためにはどうすればよいか - 西尾泰和のはてなダイアリー
    terazzo
    terazzo 2012/05/10
    手の込んだのろけ話ではないだろうか/ハリウッド原則ってプル型か。
  • ピラニア満載のプールで泳ぐ:Geekなぺーじ

    ネット上で活動することは、ピラニア満載のプールで泳ぐのと同じ事だと最近考えるようになっています。 ピラニアというのは基的に大人しくて臆病な性格なので、通常はピラニアが生息している河で泳いだりしても大丈夫です。 しかし、いくつかの条件がそろうと集団で襲いかかります。 ピラニアの集団に襲われた相手が攻撃によってさらに出血することでより多くのピラニアが呼び寄せてられます。 ネット上の多くのユーザもピラニアのような傾向がある気がしています。 普段は、おとなしくしているのですが、何かのキッカケがあると一気に集団で襲いかかります。 中国では、オンラインとオフランを駆使しつつ、話題になった人物の素性を集合知的に探る行為を「人肉検索」と言いますが、ピラニアが人肉に喰い付いているようなアナロジーがピッタリ来るような気もします。 「出血している」対象を探して徘徊していて、ひとたび相手を見つけると「ここに出血

    terazzo
    terazzo 2012/05/10
  • Javaのクラスの半分以上は、引数なしのコンストラクタを持たない - 地平線に行く

    よく使うJavaのクラスは、たいてい引数なしコンストラクタを持っています。 List<String> list = new ArrayList<String>(); Calendar calendar = new Calendar(); でも、引数なしコンストラクタを持たないクラス*1も結構あります。 InputStream inputStream = new FileInputStream(file); TrayIcon tryaIcon = new TrayIcon(image); 全体的に見てみると、引数なしのコンストラクタを持つクラスと持たないクラス、どちらが多いんでしょうか。 調査結果 以下の条件で、調べてみました。 java, javaxパッケージ public クラス 廃止されたクラス(Deprecated)、抽象(Abstract)クラス、アノテーション、例外(Throwa

    Javaのクラスの半分以上は、引数なしのコンストラクタを持たない - 地平線に行く
    terazzo
    terazzo 2012/05/10
    状態を持たなくても多態のためにインスタンス化が必要な場合もあるかも(Strategyパターンの個々のStrategyとか)/あとJavaBeansの呪いが……