タグ

2013年10月14日のブックマーク (5件)

  • 鳥海修「仮名の開発」―タイポグラフィの世界 書体デザインその1 - ちくちく日記

    「連続セミナー タイポグラフィの世界 書体デザイン」の1回目、鳥海修氏による「仮名の開発 ー株式会社キャップスの文麗・蒼穹・流麗・文勇の仮名を中心に」を受けてきました。 このセミナーは書体デザインをテーマとした連続セミナー。書体デザイナーやディレクターの皆さんから、書体デザインの制作の過程、発想から問題の解決など、様々なお話を聞こうというセミナーです。 6回連続の1回目という事で、来年3月まであと5回予定されています。参加費が1000円と格安ですし、なによりこういった「制作者の裏話」が聞ける機会はめったにない!もう既に定員に達してしまった会もあるようですが、興味のある方は是非参加されるといいと思います。 私はこういう裏話的な話が大好きなので、ホクホクで参加してきましたよ! セミナーレポートは基的に私の手書きメモから書き起こしてます。 なので、細かい部分など違いがある場合があります。 また

    鳥海修「仮名の開発」―タイポグラフィの世界 書体デザインその1 - ちくちく日記
  • Smart Quotes for Smart People

    "This isn't right" “That’s better!” Good typography uses smart quotes, not dumb quotes “Smart quotes” are the ideal form of quotation marks and apostrophes, and are commonly curly or sloped. "Dumb quotes," or straight quotes, are a vestigial constraint from typewriters when using one key for two different marks helped save space on a keyboard. Unfortunately, many unwanted marks make their way onto

    Smart Quotes for Smart People
    terkel
    terkel 2013/10/14
    間抜け引用符やめよう
  • Sass: Style Guide

    Contributing to this website? Awesome! Use this style guide, developed by Team Sass Design. If you add new design, please document it here. Site ObjectivesSite Objectives permalink Show why Sass is the best CSS Preprocessor, and why you should use it. Be a resource for those who are already using Sass, at whatever level.

    terkel
    terkel 2013/10/14
    sass-lang.com のスタイルガイド
  • “b” be Crazy

    For full Access Subscribe to Brand New Subscription includes Full content. Polls and comments. Full RSS functionality. The Follow-up podcast. The weekly newsletter. NEED SOME CONVINCING? Whether it’s you, your boss or manager, your significant other, your parent, or your HR department that needs some objective reasons to the value of a subscription we have put together a 2-page PDF to help! Alread

  • Google 辞めました - アスペ日記

    Google辞めました。 最終出社日は 5月11日。 5月31日まで有給消化。 その後は無職。 転職先が決まっていて有給消化している「なんちゃって無職」ではなく、ガチ無職。 とりあえずハロワでも行こうと思う。 まず初めに。 この記事は、Twitter で @takeda25 をフォローしてくれている人たちが想定読者だ。 また、これは相当長くなると思う。さらに、中ではたとえ話を使うので、読んでもさっぱりピンと来ないかもしれない。 だから、長い文章を読んで「読んで時間を無駄にした」と思うタイプの人は、ここで読むのをやめてほしい。 もう一つ。 この記事を書いた人間(真鍋宏史)は無名の一社員で、ろくに業績もない。 そういう人間が何かを言っても聞く価値はないと思うなら、やはり読むのをやめてほしい。 この記事では、自分のいた場所に対してネガティブなことも書くと思う。 そのため、なぜそういう行動を取るか

    Google 辞めました - アスペ日記