testwatanabeのブックマーク (402)

  • 【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ【4/4追記】

    平素より、サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2024年4月3日(水)18時より、Visa、Mastercardのご利用が一時停止いたします。 大変ご迷惑をおかけしますが、Visa、MasterCardのクレジットカードをご利用のお客様はご購入の際、 その他決済サービスのご利用をお願いいたします。 -------------------- 4/4 追記 2024年4月4日(木)18:30より、American Expressのご利用も一時停止となりました事、ご報告いたします。 -------------------- ※PayPay、コンビニ前払い、コンビニ後払い(Paidy / atone)、ネットバンキングなど、 多数の決済方法を用意しております。 [ ご利用可能決済手段 ] 急なご案内となってしまい、大変申し訳ございませんが、 何卒、ご理解・ご協力の程、よろしくお

    【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ【4/4追記】
    testwatanabe
    testwatanabe 2024/04/04
    ユーザー層+サービスタイプが悪く、返金などマイナスの事務処理が多い媒体で、visaの基準に合わないんじゃないのかな
  • 接客業やってると「何でこの人、今日まで無事に生きて来れたんだろう。よっぽど運がよろしかったのね。今ここでトドメを刺してやろうか」みたいな奴いる

    シマヅ @cimazu2 接客業やってると「何でこの人、今日まで無事に生きて来れたんだろう。よっぽど運がよろしかったのね。今ここでトドメを刺してやろうか」みたいな奴が思っていた程いる。 2024-03-22 19:04:27

    接客業やってると「何でこの人、今日まで無事に生きて来れたんだろう。よっぽど運がよろしかったのね。今ここでトドメを刺してやろうか」みたいな奴いる
    testwatanabe
    testwatanabe 2024/03/24
    はてなで良く見る
  • スシローに中央労基署が是正勧告 労働時間5分未満を切り捨て未払い | 毎日新聞

    回転ずし大手のスシローを運営する「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が、東京都内の店で働く男性アルバイトの5分未満の労働時間を切り捨て賃金を支払っていないとして、中央労働基準監督署から是正勧告を受けた。男性が所属する労働組合などの話で明らかになった。労働基準法では労働時間は1分単位で計算するのが原則と解釈されている。 男性が所属する労組の首都圏青年ユニオンなどによると、是正勧告は同社の「スシローヤエチカ店」(東京都中央区)に対し、2023年12月25日に出された。同店で長年働いている男性アルバイトが、過去に5分未満の労働時間を切り捨てられていたとして、労組の団体交渉などで是正を求めたが、話し合いがつかず、未払いの是正を求め23年7月に労基署に申告していた。申告は20年4月~22年8月までの分。同年9月以降は1…

    スシローに中央労基署が是正勧告 労働時間5分未満を切り捨て未払い | 毎日新聞
    testwatanabe
    testwatanabe 2024/01/11
    厳密にしていくと1分単位の休憩「労働者が使用者の指揮命令下にない時間」も換算する形にしていかないといけなくなりそう、持ち場を離れたタバコやトイレ、飲食も入ってくる可能性があり、そういう企業もでてきそう
  • 【現在鍵垢】新幹線でのアイスの食べ方でスーツ氏と揉めたSwindさんのツイートたち

    鉄道系YouTuberのスーツ氏「知人に教えてもらった方法で、新幹線の車内販売で購入できるアイスにウイスキーをかけるとおいしい」とツイート スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) @usiuna7991 YouTubeに乗り物や観光の動画を多数投稿し、100万人にご視聴頂いております。 業務連絡はnamekawa@as-douga.comにお願いいたします。 会社宛に荷物をお送り頂きましてもお受け取りできません。大変恐れ入りますが事前にご連絡ください。 youtu.be/I6cRA3jjhTo

    【現在鍵垢】新幹線でのアイスの食べ方でスーツ氏と揉めたSwindさんのツイートたち
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/12/24
    "僕の友人イバラキ君が考えた新幹線車内販売スペシャルセットです。"起源を主張している事実はないように見える。イバラキ君が考えたのを教えてもらったを書いただけ。起源主張と受け取る人が事実を歪ててヤバイ
  • 「体力が少ない人は、不機嫌になりやすい」……体力の最大値が低い人は、ニュートラルな状態でも“ややイライラ”している

    白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 先月リリースした記事「人間関係が壊れる人の特徴」にはとても大きな反響があったのですが、なかでも「その逆バージョンにあたる『人間関係が良好になる人の特徴』についても教えてくれないか?」というご要望を多くいただきましたので、今日はそれを書いていきます note.com/terrakei07/n/n… twitter.com/i/web/status/1… 2023-08-03 17:03:21 リンク note(ノート) 白饅頭日誌:7月26日「人間関係が壊れる人の特徴」|白饅頭 私には、仕事でもプライベートでも、良好な人間関係を保つために、常に忘れないよう自分を絶えず戒めて、心に刻みつけていることがたったひとつだけある。 それはすなわち―― 1 user 40

    「体力が少ない人は、不機嫌になりやすい」……体力の最大値が低い人は、ニュートラルな状態でも“ややイライラ”している
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/08/04
    余裕がある人は、不機嫌になりにくい。体力・財力・精神力。傾向に対して「私の周りではそうじゃない人もいるけど」には辟易する
  • これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れるよ

    ココトスの時給1500円の話で盛り上がってるが、これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れる うちも赤字で経営していて、なんなら会社経営しないほうが裕福な暮らしできる これ以上最低賃金が上がったら店を畳むしかないなと言う感じ 追記 なんか勘違いしてる人がいるっぽいが 最低賃金はパートで正社員は最低賃金じゃないぞ

    これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れるよ
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/07/23
    結果潰れるのだけど、7割の労働者は中小なので、7割の人はどこに行くのだろう。大企業に行く選択ができるのは、元々は入れる3割の人になる。3割側にいない私には中小企業が救い
  • 人生に迷ったときに「安易に目指してはいけない職業」

    公務員(ワースト:自衛隊) ・クリエイター(ワースト:音楽家) ・アフィリエイター(ワースト:ゲーム実況配信者) ・ビルメン(ワースト:電気工事士) ・IT業界(ワースト:スクール提携) ・犯罪者(ワースト:闇バイト) ・プロニート(ワースト:スロプー) ・水商売(ワースト:パパ活) ・士業(ワースト:弁護士) ・起業(ワースト:ラーメン屋) アンナ・カレーニナの法則というものがある。 「幸福な家庭はどれも似通っているが、不幸な家庭はそれぞれの不幸がある」 人生が駄目になったとき、それには様々な理由があるので、そこから立ち上がるための方法は人によって違うのだ。 故に我々が知るべきは「誰かがこの方法で成功した」ではなく「あなたはこうして人生に失敗する」というアンチパターンである。 一見して路頭に迷った時に最適解に見える職業ほど、路頭に迷ったときに更なる絶望が待っているものだ。 ・公務員(ワ

    人生に迷ったときに「安易に目指してはいけない職業」
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/07/22
    なりたいものを選べば良い。そこで納得するしないは本人の心持ちだ、他責であればどこでも変わらない。リスクに焦点をあてるなら学び行動する人間は次に繋がる、学び行動しないは本人決断でリスクを選択しただけ
  • Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】

    Twitterの投稿が読み込めないと、日時間の7月1日午後11時ごろから話題になっている。これにより「Twitter終わり」や「API規制」といった単語がTwitterの日トレンドに入った。Twitterを運営する米Xのイーロン・マスク氏は2日午前2時、「一時的な制限を加えた」とツイートした。例えば未認証のアカウントは1日当たり600件までの読み込みが上限になるとしている。その後、マスク氏は状況を更新し、2日午前7時時点までに段階的に制限を緩和している(記事下部に追記あり)。 認証済みのアカウントは1日当たり6000件まで、新規に作られた未認証アカウントは1日当たり300件まで。1日のリセットタイミングがいつあるのか、いつまでこの制限が適用されるのかは明らかにしていない。 一時的な制限を始めた理由について、マスク氏は「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため」と説

    Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/07/02
    今まで莫大な赤字を生み出し続けているツール、黒字転換を模索するのは当然。この状態だと経営としてサービスを止めるのが正解。赤字をどうにかするのにフリーライダーの言葉は意味がない。模索中だと思う
  • レタスや牛乳はスーパーで買えなくなる…「技能実習制度廃止」が日本の食卓に深刻な影響を与えるワケ 「安い労働力」がなければ日本農業は成り立たない

    レタスの最大の産地は外国人なしに成り立たない 「レタスの生産量は日一ですが、みなさんの力を借りなければ、農家さんも経営が成り立ちません」 自らのホームページで外国人にこう呼びかけるのは、レタスの出荷量が全国トップの長野県川上村。標高1000メートルを超え冷涼な気候であることから、レタスや白菜といった葉物野菜の生産が盛んだ。 収穫をはじめ、作業には多くの人手を要する。しかし「重労働で、日人のアルバイトには敬遠される状況にある」と村役場産業建設課長の原恭司さんは嘆く。そこで貴重な労働力となっているのが、外国人だ。コロナ禍前は住民の2割を占めるまでになり、新宿区よりも外国人の割合が高い村として紹介されてきた。 「農家戸数は400戸余り。農業に従事する外国人は例年およそ1000人なので、農家1戸当たり2、3人の計算です」(原さん) コロナ禍で外国人の割合は20→5%台に コロナ禍では、水際対策

    レタスや牛乳はスーパーで買えなくなる…「技能実習制度廃止」が日本の食卓に深刻な影響を与えるワケ 「安い労働力」がなければ日本農業は成り立たない
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/06/02
    食料や日用品は適正価格に上げていくと良いと思います、海外と比べると現状3~5倍くらいの値上げが適正だと感じるので、全体的にはそれくらいあがると良いです。その後利益を貯めて効率化に着手
  • 結局のところなんもかんも世襲がわるい(追記6/2 0:15)

    【追記】 こんなただのぼやきがホッテントリに入るとは。みんな気になってはいるのな。 「何の話?」って聞く人も多かったけど、そりゃあもうなんもかんもだよ。最近話題になっているものだと政治家の二世三世であるとか、梨園の市川なんたらの話とか。 個人的な話だと俺は地方都市で事業をやっていて、町おこし的なイベントで他の経営者やお店さんと関わることも多いのね。そういう中で創業者に比べて二代目って意識が低いというか見通しが甘いというか……そういう愚痴まじりのぼやきだったんだけども。 これは俺の書き方が悪かったんだけど、世襲をやる側にメリットがあることはもちろん知ってるよ。ノウハウやスキルと有形無形の資産の継承が容易なことや、一定のブランド力や信頼性を感じさせることとか。そういう要因があるから能力が不足していても世襲できるんだものね。 でもそれはその一族が競争力を持つ理由であって、だからこそ歴史の色々な場

    結局のところなんもかんも世襲がわるい(追記6/2 0:15)
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/06/01
    積み重ねより新規が適切という認識は疑問、例外はあるので割合の問題。知識やノウハウ、繋がりは積み重ねてきた側が圧倒的、才能は遺伝と環境なので積み重ねてきた人達を越えることがある
  • IT客先常駐

    寝れないので、IT業界客先常駐について書こうと思う。 客先常駐は辞めとけ客先常駐は辞めとけ。よく言われることです。 でもITには未経験だと客先常駐くらいしか無いのです。経験者でも客先常駐しかないのに未経験だと尚更。 私はそこそこ有名な大学の院卒で、27の時に他業界からIT業界に入ったけども、普通に書類選考で落とされてました。最終的に微妙な企業2〜3社しか面接まで行けませんでした。 当時は何も考えてなくて、とりあえず経験を積みたい、と採用してくれた企業に入社しました。年収300万で。ちなみに前職だと年収420万だったからめちゃくちゃ下がりました。 そこそこの学歴で、しかもバリバリの理系でも、未経験だとやはり採用してくれる企業は少ないんです。 ちなみに転職した時は30歳でしたけど、未経験の時に比べて書類選考の通過率はとても高かったです。 客先常駐のここが嫌だ給料が安い安いんですよ、月収20万

    IT客先常駐
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/05/26
    仕事はできる人にホワイトで簡単、できない人にブラックで難しいものです、できるできないのラインは仕事と現場で異なる。間を省いて個人で直接仕事を取りつづけると適切な報酬をもらえる
  • 田舎の陰湿な人間関係が嫌で東京の結構いい大学に進学したけど そこでも普..

    田舎の陰湿な人間関係が嫌で東京の結構いい大学に進学したけど そこでも普通に陰口悪口とかあって 場所とか賢さとかじゃなくてもう人間自体が陰湿なんやなとあきらめた

    田舎の陰湿な人間関係が嫌で東京の結構いい大学に進学したけど そこでも普..
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/05/26
    類は友を呼ぶ
  • 若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu/ビジネス会食完全攻略マニュアル発売中!

    質は「店選び」ではない「今度〇〇社と会セッティングするから店選びとロジよろしく!」 上司からの依頼。何度聞いても心臓の奥で嫌な汗が出るような、この瞬間。そう、会はビジネスパーソンにとってできる限り避けたい「雑務」である。 単に店を選べばいいだけかと思ったら、大間違いだ。少し考えるだけでも気が重くなる調整とビジネスパーソンとしての機微が求められる。 上司がクライアントと会をセッティングする背景の理解 -相手の役職やビジネス背景、会で達成したい目的を踏まえてどのような価格帯/立地の店にすべきか 上司やクライアントのの好みの理解 -肉料理希望と言われたがステーキ/焼肉/肉割烹/メインが肉のフレンチやイタリアン、どれを選ぶべきか 個室が必要か不要か -オープン席の場合は席間隔はどのくらい空いた店にすべきか 二次会のロジ -二次会があるかわからない上に人数が未確定の状態で店の予約を

    若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu/ビジネス会食完全攻略マニュアル発売中!
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/05/15
    仕事は人の繋がりに発生するのでコストパフォーマンスの良いスキル。すべて定量なものでよいならそれを選ぶが良い仕事を定量で選べるものなのか。社会的な繋がりを重視する海外で必要になることが多そう
  • いつからはてブ民ってこんなに卑屈になっちゃったの?

    何かしら成功者がインタビュー受けてると 「生存バイアス」 「実家が太かったんだろ」 「自分には文化がなかったから」 ってコメントしか出なくなっちゃった。 いやいや、はてブってもうちょっとプログラミングできて年収高めのハイパフォーマーが多くなかったっけ。 休日も趣味でプログラミングして勉強に余念がないんじゃなかったっけ。 なんでこんなに無気力で嫉妬まみれなコメントばかりになっちゃったの。

    いつからはてブ民ってこんなに卑屈になっちゃったの?
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/05/12
    コドクだから
  • 「AI研究の6カ月停止」を要請したイーロン・マスク、自分は1万個のGPUを買い込み独自のAIプロジェクトを進めていることが判明

    by JD Lasica from Pleasanton, CA, US イーロン・マスク氏率いるTwitterが約1万個ものGPUを買い入れて、膨大なツイートで学習した独自のジェネレーティブAIの開発を進めていることが報じられました。マスク氏は、AIが制御不能となり社会と人類に深刻なリスクをもたらすと主張し、最先端のAIプロジェクトの6カ月停止を要求した書簡に署名をしたばかりです。 Elon Musk reportedly bought thousands of GPUs for a Twitter AI project | Engadget https://www.engadget.com/elon-musk-reportedly-bought-thousands-of-gpus-for-a-twitter-ai-project-214535382.html 伝えられるところによると、

    「AI研究の6カ月停止」を要請したイーロン・マスク、自分は1万個のGPUを買い込み独自のAIプロジェクトを進めていることが判明
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/04/12
    ビジネスをしている人にとってはビジネスは戦いなので当然の対応だと思う。個人として戦略的にもっと上手く見せることができたらより良いと思う、イーロンマスクが上手く見せることを必要としているかはわからない
  • 配膳ロボットのせいで忙しくなった

    最近、何かと話題になってる飲店の配膳ロボット。 某有名全国チェーンファミレスのフロアスタッフとして働いてる立場から言わせてもらうと、 確かに便利っちゃ便利なんだけど・・・、あくまで「配膳しか」できない。 当たり前だけど、ご案内も、会計も、中間下げや最終下げも、配膳以外の業務は一切できない。 しかも、料理をロボットに載せるのも、どのテーブルに向かわせるかのデータ入力も全て人力。 仮に人間で例えるなら、体感的には人間0.1人分くらいの戦力でしかない。 それなのに、部は「ロボットがいるから人間いらないよね」ってことで人員を削減しまくる。 (勿論、単純な人出不足という面もある) 例えば、今まで3人のスタッフで通常に管理できていたフロアを、ロボットを1人分とみなして、スタッフ1人+ロボット2台に置き換えられる。 そうすると、人間(1)+ロボット2台(0.1×2)=1.2人分の戦力。 3人でこなし

    配膳ロボットのせいで忙しくなった
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/04/07
    最低賃金はあがっていくので、残念ながら今の飲食店ビジネスの利益では人は追加できない。全国の飲食店や小売・卸の販売価格を3倍程度上げて合わせる必要がある。おそらく賃金ベースを1.5倍~にできる
  • 「コロナ貯蓄」使わぬ日本 米国は6割減、個人消費に差 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・コロナ禍で家計に貯蓄が積み上がり続ける日・GDP比10%超と突出。貯蓄崩し進む米国と対照的・不安和らげる賃上げや社会保障改革などが課題に新型コロナウイルス禍で積み上がった家計の「コロナ貯蓄」が、日では減らずに増え続けている。民間試算によると、2022年9月末で62兆円に達し、国内総生産(GDP)の10%を超える水準にまで膨らんだ。将来不安などで個人消費にお金が回ってい

    「コロナ貯蓄」使わぬ日本 米国は6割減、個人消費に差 - 日本経済新聞
    testwatanabe
    testwatanabe 2023/02/05
    インフレが継続する見通しなら貯めるより使う。日本では現金がインフレで目減りするという教育は受けていない
  • 会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.

    つばさ @linecross0102 前の会社のエースが突如独立するからと辞めてしまった事に対して、 なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか考える会議で管理職達が「社員の経営者意識が皆無なので朝礼で経営理念の読み合わせをする」 「悩みを相談できるよう店舗飲み会の予算復活」を決定したと聞いた。 なるほど。 2022-10-03 10:00:24

    会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
    testwatanabe
    testwatanabe 2022/10/06
    経営者意識があると経営者になりやすい。多くの経営者の報酬は、従業員が考えているより低く、同額や下も珍しくない。代わりにリスクこみで好きなことをできるのが経営者
  • アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ――とんでもない奴がいる。というのが第一印象だった。 ことアニメ業界というのは金銭関係の問題が尽きない場所だ。脱税や詐欺、バックマージン、はては計画倒産による未払い……さらにはアニメーター等のスタッフに対する低賃金がそうだ。そこへ来てアニメ演出家・佐々木純人氏の次のようなツイートが目に飛び込んできた。 「次はどこの予算抜いたろーかな」「これで儲け100万くらいw」 担当作品が「作画崩壊」だと叩かれ炎上してもどこ吹く風。過去の言動をたどると「4000万円近い年収」をほのめかす投稿も見つかった。 こうした傍若無人な態度に憤りを覚えつつも、絶えずハイペースで新作を作り続け、待遇改善の必要が叫ばれるアニメ業界の中にあって羽振りの良さを隠そうとしない姿勢に興味をひかれた。この演出家は何者なのか? 早速コンタクトを取ってみると、あっさりインタビ

    アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」
    testwatanabe
    testwatanabe 2022/10/03
    利益を貪りお金を出さないのは製作者でも企業でもなくユーザー
  • 堀江貴文「やりたいことがない人」3つのパターン

    自分に正直になる習慣 フランスの哲学者アランは名言を遺している。 「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ」 そのとおりだと思う。アクションから質が生まれる。質はあくまでも事後的に発生するものであって、質という抽象はそれ単独で先行的に存在するものではない。 ぼくは中学生時代、プログラミングに夢中になった。よくわからないまま手さぐりでパソコンを使っているうちに、多彩な処理システムを構築できるプログラミングの魅力にどんどんのめり込んでいった。それがやがてビジネスにつながり、ぼくはそのビジネスでさらに成功を収めるべく野心をたぎらせていった。 要するに今日にいたるぼくのキャリアは、プログラミングとの出合いがすべてだ。プログラミングに出合わなければ、それはそれでまたまったく別のキャリアを描いていただろう。 あらかじめ目指すキャリアがあって、プログラミングに足を踏み入れたわけではないのだ。

    堀江貴文「やりたいことがない人」3つのパターン
    testwatanabe
    testwatanabe 2022/01/24
    同じ情報でも通すフィルターによって価値が変わる。良くも悪くも情報を取る側のフィルター次第。内容を理解できる人は内容を見るし、内容を理解しない人は人を見るのが適切