タグ

2016年11月17日のブックマーク (8件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/11/17
    えーと、町山智浩ってこないだの大統領選後にトランプ支持者の集会を取材するってマリファナの煙渦巻くバーに行ってた人?あれたまたまじゃなくてわざとそういう場所を選んでたってこと?
  • ボブ・ディランさん ノーベル賞の授賞式を欠席へ | NHKニュース

    ことしのノーベル文学賞に選ばれたアメリカのシンガー・ソングライター、ボブ・ディランさんが、来月10日の授賞式を欠席する意向であることがわかりました。 それによりますと、選考委員会に15日夜、ディランさんから手紙が届き、この中で、来月はすでに約束があり、授賞式には出席できないと記されていたということです。 また、手紙には、ノーベル賞は光栄なことで、できれば直接、賞を受け取りたかったと書き添えられていたということです。 これについて選考委員会は、過去にもハロルド・ピンター氏やドリス・レッシング氏などが授賞式を欠席したことがあるとしたうえで、「欠席は珍しいことだが異例ではなく、賞がディランさんのものであることには変わりがない」とコメントしています。 選考委員会は、賞金を授与するためには記念講演を行うことが必要だとしていて、「来月10日の授賞式から半年の期限内に、ディランさんが記念講演を行ってくれ

    ボブ・ディランさん ノーベル賞の授賞式を欠席へ | NHKニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/11/17
    多分ボブ・ディランをよく知るファンは意外とも何とも思ってない感じのニュース
  • レクサス販売店で車暴走 83歳男性が運転 福岡:朝日新聞デジタル

    16日午後3時20分ごろ、福岡市南区塩原2丁目の自動車販売店「レクサス福岡南」で、福岡県春日市の自営業の男性(83)が発進させた乗用車が試乗車用ガレージに突っ込んだ。 福岡県警によると、車は正面のシャッターを突き破り、展示されていた試乗車のレクサス1台に衝突。さらに壁にぶつかり停止した。けが人はなかった。男性は県警に「シートベルトを締めながらアクセルを踏んだら急発進してしまった」と説明しているという。 南署によると、男性はこの日、店で自身のレクサスのタイヤ交換を終え、駐車場を出ようとした際に突然10メートルほどにわたって暴走した。店内には従業員約20人や客数人がいたという。(井上怜、宮谷由枝)

    レクサス販売店で車暴走 83歳男性が運転 福岡:朝日新聞デジタル
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/11/17
    実はずっとこの調子で起きていた問題が報道で注目される様になっただけなんだろうな、と今週に入ってからのニュースを見ていて思う
  • ヤマト運輸に労基署が是正勧告、元ドライバー「アマゾンを扱うようになって人手不足」 - 弁護士ドットコムニュース

    運送大手「ヤマト運輸」の横浜市にある支店が、残業代未払いなどを理由に、横浜北労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが分かった。神奈川労連が11月16日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで発表した。是正勧告は8月25日付。 労連によると勧告内容は、(1)休憩時間が法定通り取得できていないこと(労働基準法34条違反)、(2)時間外労働に対する賃金が支払われていないこと(同37条違反)。 30代の元セールスドライバー2人が労連に相談し、労基署に実態を申告していた。労連によると、荷物の取扱量が増え、2人は昼時間をほとんど取れていなかった。また、タイムカードがあるにもかかわらず、配達時間を管理する携帯端末の稼働時間で労働時間が計算されていた。結果として、始業前の業務や、配達終了後に行なった翌日への引き継ぎ作業などの大部分が、労働時間としてカウントされていなかったという。 このうち1人は、辞めるま

    ヤマト運輸に労基署が是正勧告、元ドライバー「アマゾンを扱うようになって人手不足」 - 弁護士ドットコムニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/11/17
    ヤマトですらこうなのか、自動運転でドライバーの人手不足は解消されるかもしれないがその時はドライバーの仕事も無くなってる訳で転職できる人は早めに逃げた方がよさげ
  • あなたのidの由来を聞かせてください

    トラバではidがわからないのでブコメでお願いします

    あなたのidの由来を聞かせてください
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/11/17
    普通に本名
  • サンダースにはがっかりだ  ・・・リベラルってほんとダメ | 外山恒一のWEB版人民の敵

    サンダースにはがっかりだ。 ファシストというのは、創始者のムソリーニからしてそうであるように出自が左翼なものだから(ムソリーニは元々はイタリア社会党の極左派指導者。他にもフランスのジャック・ドリオ、イギリスのオズワルド・モズレーなど、戦間期の各国の代表的なファシストには“元極左”を含む左翼出身者が多い)、私も元左翼の血が騒いで、今回のアメリカ大統領選の中盤(?)の“サンダース旋風”についつい心ときめかせてしまったが、不覚だった。 とはいえ、奇跡的に“面白い”選挙だった。常々公言しているとおり私は“選挙そのものに反対”の反民主主義のファシストだし(ファシズムも色々で、ムソリーニのファシズムは自由主義的で反民主主義的、ヒトラーのナチズムは民主主義的で反自由主義的だ)、少なくとも私自身は今後も“選挙によらない”日ファシズム革命を目指すが、さっすが先進国アメリカはどこぞの後進土人国家とは違って多

    サンダースにはがっかりだ  ・・・リベラルってほんとダメ | 外山恒一のWEB版人民の敵
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/11/17
    ふむふむ(外山恒一ってちゃんとした文を書くんですね)
  • 敗者が100万票以上リード=民主に制度見直し論-米大統領選:時事ドットコム

    敗者が100万票以上リード=民主に制度見直し論-米大統領選 ヒラリー・クリントン前米国務長官=9日、ニューヨーク(AFP=時事) 【ワシントン時事】米インターネットメディア「クック・ポリティカル・リポート」によると、8日に行われた米大統領選の開票で、民主党候補だったクリントン前国務長官の得票数でのリードが15日、100万票を超えた。民主党内では、選挙結果は民意を反映していないと批判し、大統領選挙人制度の見直しを求める声が出ている。 〔写真特集〕ヒラリー夫人がファーストレディーと呼ばれた頃  米大統領選は全米50州と首都ワシントンに割り当てられた計538人の選挙人のうち、過半数の270人を獲得した候補が当選する仕組み。ただ、選挙人の割当数は完全には人口に比例しておらず、2州を除いて、得票1位の候補がその地区の選挙人を総取りするため、得票数と獲得選挙人数の逆転が起きることがある。  同リポート

    敗者が100万票以上リード=民主に制度見直し論-米大統領選:時事ドットコム
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/11/17
    大統領選が接戦で終わるたびに負けた陣営がこの話を持ち出してる気がする
  • パーク24のタイムズカープラス、ただいまカーシェアリング市場で1人勝ち : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    パーク24のタイムズカープラス、ただいまカーシェアリング市場で1人勝ち : 市況かぶ全力2階建
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/11/17
    タイムズカープラス的な物が自動運転車と合体したときに自家用車の所有というシステムが終焉を迎えるのではないだろうか(凄く便利そう)