タグ

2013年10月24日のブックマーク (16件)

  • 絶滅危惧の猫 15年間飼育 NHKニュース

    国の天然記念物で絶滅が危ぶまれているツシマヤマネコを、長崎県対馬市の男性がおよそ15年にわたって自宅で飼育していたことが分かり、環境省は、男性に厳重注意する一方で、これほど長期間飼育された例は非常に珍しいとして、男性からこれまでの飼育状況について話を聞くことにしています。 環境省によりますと今月18日、長崎県対馬市に住む男性から対馬野生生物保護センターに「飼育しているツシマヤマネコの具合が悪くなったので治療してほしい」という連絡がありました。 センターの職員が男性の自宅を訪ねると衰弱しているツシマヤマネコがいて、センターに搬送して治療しましたが、およそ9時間後に死にました。 死んだのは15歳から16歳とみられるメスのツシマヤマネコで、死因は老衰の可能性が高いということです。 環境省の聞き取りに対して男性は「15年ほど前に対馬市の路上でけがをした子どものツシマヤマネコを見つけ、動物病院で治療

    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    それはそれこれはこれ、事故調的な切り分けっぷりがいいな|というか最初に治療した獣医さんェ… 絶滅危惧の猫 15年間飼育 NHKニュース -
  • BIGLOBEニュースは終了しました。

    「BIGLOBEニュース」は2025年6月2日をもちまして終了いたしました。 これまでご利用いただきありがとうございました。 今後ともBIGLOBEのサービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。

    BIGLOBEニュースは終了しました。
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    飼料由来のエトキシキン違反の件は関係ないのかな…
  • Login • Instagram

    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    こないだ届いたH26版の食品衛生小六法のtrans-2-ペンテナールの構造式だけ冗談みたくでかくて職場で爆笑した(左ページのが通常)
  • 【画像】 タタミにLEDライトを埋め込むとサイバー感がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 タタミにLEDライトを埋め込むとサイバー感がヤバイと話題に 1 名前: アンクルホールド(岡山県):2013/10/23(水) 20:06:08.82 ID:PzpMf2gv0 「タタミは光りますか? おかしいと思いませんか? あなた」発光する茶室のサイバー感ヤバイ。 https://twitter.com/gouranga_/status/392922940104134656 2 : 男色ドライバー(東京都):2013/10/23(水) 20:06:34.74 ID:VlwEEHYt0 外人が好きそうな日ですね 3 : ジャストフェイスロック(庭):2013/10/23(水) 20:06:41.28 ID:R1PE6MLk0 マトリックスかよ 4 : アトミックドロップ(dion軍):2013/10/23(水) 20:06:48.90 ID:PLydPjKe0 意外に綺麗 5

    【画像】 タタミにLEDライトを埋め込むとサイバー感がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    光の回り方が「ちょっとやってみた」じゃないだろ|トロン想像したけど人によって想像するものがまちまちなのが面白い|これなら茶釜とか茶器類はチタンとかがいいなそれもエロい酸化被膜加工のやつ。
  • 美しくデザインされたビジュアルデータのまとめ | コリス

    プレゼンやインフォグラフィック、ウェブページのキャッチ用の画像など、印象的にデータや情報を見せる美しくかっこよくデザインされたビジュアルデータをdribbbleから紹介します。

    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    うきうきするねー
  • https://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/2013/kiban_ab.pdf

  • 【追記あり】アイコン変えようぜアイコン!アイコンから推測するはてな民傾向 - はてブのまとめ

    こんな記事を読んだ。 SNSのプロフィール画像は? 年代別に差、Twitterは「キャラアイコン」最多 アドビ調査 - ITmedia ニュース SNSでデフォルト画像のまま使ってる人は15%ほどだそうだ。 はてなブックマークも一応SNSだ。しかし、私の体感的に恐らくデフォルトのまま使ってる人は50%を超えてる。 Twitter、Facebook、mixi、様々なSNSがありますがその中でもはてなブックマークのデフォルトアイコン率は群を抜いている。 そもそもSNSとしての機能ではなくブックマークするためだけに使ってる層が多いのが考えられる。 逆に言えばコメントをよくしているユーザーほどアイコンを変更してる人が多いのかな。 しかーし、コメントをするのにアイコンを変えてない人がいるのです。もったいない! 【スポンサードリンク】 アイコンを変えることによってこんな効果がある ・周りの人に覚えられ

    【追記あり】アイコン変えようぜアイコン!アイコンから推測するはてな民傾向 - はてブのまとめ
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    動物アイコンです。マイナー動物ではないですが絶滅危惧種という意味ではマイナーです。やっほう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    だいたいランチで鯛茶だすとこの安定感パない。東麻布の「逢坂」も良い。
  • OS X 10.9 Mavericks で起こる現状の良い点問題点 - 表道具

    いろいろなところに書くのもアレなので取り急ぎ。これを見て絶対にヤバイと思ったらアップデートは控えることをおすすめします。 注:引っかかった部分をかなり印象で書いています。Xcode 5で生じた不具合が発生したなど、Mavericks由来でないものも含まれていると思います。もっとも、画面描画回りは相当に変わっているようで、気をつける必要がありそうです。 良い点 明らかに使用メモリが減っている。俺の用途で2/3くらいになっている Macbook Pro Retina でしばしば起こっていた描画のもたつきがほとんどなくなった 電池の消費が減っているらしいが、実感はしていない ダメな点 Macports に不具合:いろいろ通らない。 subversion 版から入れて下さいとのこと。あと xcode_select --install も忘れずに。ちなみに、現状だと Mountain Lion のみ

    OS X 10.9 Mavericks で起こる現状の良い点問題点 - 表道具
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    「Flash の船のゲーム」あれですよね対戦で交互に相手のマスに爆弾落としていって船沈んだら負けっていう海戦ゲームですよね
  • Mavericksのインストールメディアの作り方 - あれやこれや備忘録

    ※Yosemiteも以下の手順でインストールメディアを作成することが出来る。 クリーンインストール用にOS X Mavericksのインストール起動メディアを作成。作業の過程で上書きコピーが発生するし容量も約6GB程度なので8GBのUSBメモリが最適。 まず、Mac App StoreからOS X Mavericksをダウンロード(購入)したら(ダウンロード後に自動起動される)インストールをキャンセル。 アプリケーションフォルダ内のOS X Marvericks インストールを選択してコンテキストメニューから[パッケージの内容を表示]を実行。 SharedSupportフォルダ配下のInstallESD.dmgをダブルクリックしてマウントする。以前はこのInstallESD.dmgを復元することで起動メディアを作成することが出来たがMavericksでは以下の手順を実行する必要がある。 マ

    Mavericksのインストールメディアの作り方 - あれやこれや備忘録
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    今までSDで作ってたけどネコ科じゃないのでSDのラベルも面白くならないしもう作らなくていいかな…
  • ドコモ、ABCクッキング買収 調理動画を配信 - 日本経済新聞

    NTTドコモは料理教室最大手「ABCクッキングスタジオ」を運営するABCホールディングス(東京・千代田)を買収する。投資額は200億円前後とみられる。ABCのレシピやレッスン中の調理の動画を有料配信し、スマートフォン(スマホ)などで楽しめるコンテンツの幅を広げる。業の通信事業が伸び悩んでおり、通信以外の分野で収益拡大を狙う。25日にも発表する。ABCの創業者で元社長の横井啓之氏ら既存株主から

    ドコモ、ABCクッキング買収 調理動画を配信 - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    らでぃっしゅぼーやで買ってABCクッキングで調理して食べたあとはわたしムーヴで健康管理という訳か(全然ひらめいた感じしない)
  • 「家族制度を守れるのか」 婚外子相続の民法改正、自民から慎重論噴出+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子と同等とするため政府が臨時国会での成立を目指している民法改正案に対し、自民党内で「家族制度を守れるのか」との慎重論が噴出している。与党内では公明党が改正に前向きだが、今後、自民党内の反発が強まれば来年の通常国会に先送りされる可能性もある。 「民法上の法律婚と自己矛盾し、結婚制度を否定する話になる。私は政府の人間だが、おかしいと思う」 西川京子文部科学副大臣は23日の党法務部会で、9月の最高裁決定に基づいた民法改正案に反対した。 若手議員からも異論が相次いだ。 「親が亡くなった途端に、親の面倒を見ていない(事実婚の)子供が遺産相続に現れることがあるが、許されるのか」 「自民党は昨年の衆院選で『日や家族の絆を取り戻す』と訴えて勝利した。家族制度を促す価値観をつくるのが立法府の仕事だ」 弁護士出身の柴山昌彦前総務副大臣も「戸

    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    改めて画期的判決だったんだなって思える|「家族制度」の維持と、今より少しだけ小さい人たちに優しい世の中になるのとがトレードオフだと言うのなら、それは当然「家族制度」を諦めるべきだと思うの
  • 第2回 映画にみる文化系女子の自意識 | 青弓社

    真魚八重子(映画文筆業。「映画秘宝」「キネマ旬報」「TRASH UP」ほかで執筆多数) 誰でも自意識は大なり小なりあって、自己評価や、他人の目に自分がどう映っているかは気になるものだ。そして、その自意識に溺れて周囲との距離感が冷静につかめなくなったり、他人からの評価とのバランスがうまくつりあわないとき、めんどくさいことになりがちなのが文化系女子だと思う。 クラスや会社の同僚たちが、とても退屈な人間に見える。自分は映画音楽をどんどん開拓して、豊かな感受性を育んでいるのに、書店で山積みになっている自己啓発を読んで「気づき」とか言いだしたり、凡庸な歌詞の日語ラップをカッコイイと思っていたりする周囲の人々。話の合う恋人ができなくて「こういう人たちって合コンでいくらでも相手見つけられるんだよね」と、悔しまぎれに同類な友人と話したことがあった。趣味の分母が大きいから、「ミスチル好きなんですよ

    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    自意識とか承認要求をどうやってうまく飼いならすかみたいなところがある。
  • 専門家の書いた本の専門外を読み分けるには

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2013年10月23日 水曜日 キーワード:バイテク 前回(10月9日)の当コラム「鈴木宣弘・東大教授の新刊『戦争』に二言苦言」を読んだ人から「まったく同感、鈴木先生はこの分野では優秀な方なので残念です」と感想をいただいた。 農業資材メーカーに勤務する若い人で、鈴木教授と同じ農業経済学を専攻したという。遺伝子組換え作物や品について、あんなお粗末な情報を持ち出さなくても、専門分野の知見だけで、米国主導の農業・糧政策に組み込まれることの問題点を主張できたはずと残念がっていた。 確かにそのとおりだ。しかし大学教授や研究者の書いた一般向け書物で、ここは著者の専門分野だから信用できる、ここは専門外だから注意が必要と判別す

    専門家の書いた本の専門外を読み分けるには
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    なんか行き過ぎたサービス精神とか専門分野からハイになったまま飛び出しちゃったとか、結局たぶん政治家の失言と同じなんだよなあ。一見してわかんないとこが失言より問題が深いけど。
  • 本誌報道で放射能汚染ジャム5千個回収命令 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    ついに、行政が動いた。誌は前号(10月25日号)で、欧州産のジャムから基準値を上回る放射性物質が検出されたと独自調査に基づき明らかにした。これを受けて、東京都が10月18日、このジャム5184個の回収を輸入業者に命じたと発表したのだ。新聞各紙やテレビのニュースでもこの事態は報じられた。 問題のジャムは、取材班が都内のスーパーなどで購入したイタリア産(原産地はブルガリア)のブルーベリージャム「フィオールディフルッタオーガニック フルーツスプレッド」。民間の検査機関に依頼して行った放射能測定で、同じ賞味期限の3個から、いずれも国の基準である100ベクレル/kgを上回る最高164ベクレル/kgのセシウム137が検出された。27年前のチェルノブイリ原発事故による汚染が、いまだに続いている実態が明らかになったのである。 誌は前号が発売された15日、商品を扱う店を管轄する東京都墨田区の保健所に情報

    本誌報道で放射能汚染ジャム5千個回収命令 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    GLPとかないだろうし、測定所側を守るためにも市民測定所のデータで処分は無理。ジャムじゃないばらつきの多いサンプルだったら最悪訴訟沙汰。今回の情報提供⇒自治体or登録検査機関の追試⇒回収指示で適切だと思う。
  • 立命館大学の学食で「100円朝定食」スタート なにこれおいしそう | ねとらぼ

    滋賀県の立命館大学びわこ・くさつキャンパスの学で、破格すぎる「100円朝定」の提供がはじまり話題になっています。 わずか100円でごはん、味噌汁、おかず3品がつくという豪華な内容。おかずは日替わりですが、コロッケや納豆、ひじき、豆腐など様々な種類が用意されており、栄養のバランスもよさそうです。提供のきっかけとなったのは、朝を摂らない学生が増えている状況を改善したいという思い。通常価格260円のところを、保護者ら後援会の支援を受けて100円の低価格を実現しました。 学生たちからも好評 現在は11月1日までの試験提供ですが、2014年4月から各キャンパスでの全面導入を予定しているとのこと。学生たちからは「缶ジュースより安い」と好評のようで、ネット上でも「これで100円なら毎日通うわ」「今から立命館目指す」などと話題になっていました。

    立命館大学の学食で「100円朝定食」スタート なにこれおいしそう | ねとらぼ
    tetzl
    tetzl 2013/10/24
    100円はいいし少子化時代に戦略としてもアリだと思うけど「栄養のバランスもよさそうです」ってこの写真明らかに野菜足りてないだろ乳製品もないし…