タグ

2014年7月17日のブックマーク (20件)

  • 早大 小保方氏学位取り消さず - NHK 首都圏 NEWS WEB

    理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが3年前に早稲田大学に提出した博士論文について、大学の調査委員会は「多数の問題箇所があり、内容の信ぴょう性、妥当性は著しく低い。審査体制に重大な欠陥、不備がなければ、博士論文として合格し、博士学位が授与されることは到底考えられなかった」と認定しました。 しかし調査委員会はこの理由について、小保方リーダーが誤って下書き段階の論文を提出した過失によるものだとしていて、博士号の学位を取り消す行為には該当しないと判断した、としています。 調査委員会の報告を受けて早稲田大学の鎌田薫総長は「報告書の内容を早急に精読した上で、委員会の報告結果を十分に尊重しながら、学としての対応を決定してまいります」というコメントを発表しました。

    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    「報告書の内容を早急に精読した上で、委員会の報告結果を十分に尊重しながら、本学としての対応を決定してまいります」なんというか、たらい回し感あるね!
  • 面接で「質問はありますか?」と言われた時に尋ねるべき5つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    就職の面接を受けている時は、面接官の質問に対する答えと同じくらい、面接官にどんな質問をするかも重要になってきます。質問の仕方や内容如何によって、どれくらい事前に考えてきたか、その会社の将来にどれくらい貢献しようとしているのかが分かります。 今回は、他の求職者と差がつく5つの素晴らしい質問をお教えしましょう。面接官は大抵、過去の職歴について次の3つのような質問をします。「この仕事をどうやって見つけたのですか?(転職サイト? それとも求職掲示板?)」「なぜこの仕事に就こうと思ったのですか?」「なぜこの仕事を辞めたのですか?」。経験豊富な面接官は、求職者に「何か質問はありますか?」と聞くのは時間の無駄だと思っていることがあります。 というのも、ほとんどの求職者は、質問に対する面接官の答えをあまり聞いていないからです。求職者は、自分が賢く見えそうな質問をしようとします。したがって、相手の答えよりも

    面接で「質問はありますか?」と言われた時に尋ねるべき5つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    めんどくさいやつと思われそう…(いやまあそれが本当のビジネスの関係なんだろうけれども)
  • <小保方博士論文>「不正あったが学位取消に該当せず」早大調査委・配布資料(全文) (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーの「博士論文」をめぐり、早稲田大学の調査委員会(委員長・小林英明弁護士)は7月17日、記者会見を開いた。調査委は、小保方リーダーの博士論文に数々の「問題点」を指摘しつつも、小保方リーダーの行為が「学位取り消しの規定にあたらない」と結論付けた。 会見場で配られた報告書の全文は下記の通り。 ▼早稲田大学・大学院先進理工学研究科における博士学位論文に関する調査委員会 平成26年7月17日 第1章 序 I.委員会の構成 委員長 小林英明(弁護士、長島・大野・常松法律事務所) 委員 国立大学名誉教授 医学博士 東京大学名誉教授 医学博士 早稲田大学教授  医学博士 早稲田大学教授  政治学博士 II.調査目的 ・件博士論文の作成過程における問題点の検証 ・件博士論文の内容の信憑性及び妥当性の検証 ・件博士論文作成の指導過程にお

    <小保方博士論文>「不正あったが学位取消に該当せず」早大調査委・配布資料(全文) (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    えっとつまり彼女のD論は「本来博士学位が授与されない」水準以下、学位剥奪以上であるということ?実験の実在性は「実在性あり。」だけ?不正の方法って著作権侵害とかだけなの?とか色々もにょる
  • Slack: Be less busy

    Slack は、人と情報を集約するプラットフォームです。伝えたいことは、文字でも、音声でも。社外の組織ともやり取りできます。

    Slack: Be less busy
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    「日本語じゃないので★一つです」みたいなブコメがなくて安心した
  • 一人で Slack を始めてみた - d.hetima

    チームチャット系の web サービス、存在は知りつつも使う機会に恵まれず傍観していたのだけど Slack に登録してみました。一人で。HipChat も一応アカウント取ったんだけど、Slack の方がなんかオシャレだったので。 とりあえず一人で使ってみると、どこにも発信されない独り言をぼそぼそ呟いているだけで悲しくなれます。Slack には最初から bot がいるので多少寂しさは紛れます。URL を貼ると要約を自動で展開してくれるので賑やかです。twitter integration を使って自分の tweet を流し込んでみたり、一人でもいろいろ活用する術はあるのではないでしょうか。短いメモを断続的に記録していく Day One 的な使い方が適していると思われます。 日語の検索は問題なくできるのですが、上記の URL を貼って自動で展開される要約部分はヒットしません。twitter i

    一人で Slack を始めてみた - d.hetima
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    とりあえずbotさんに一人ぼっちや…とか言って遊んでみた
  • SkypeやYammerよりも使いやすい!チーム向けコミュニケーションツール、Slackが超便利!

    皆さんはSlackをご存知ですか?Slackはチーム向けのコミュニケーションツールで、プレビュー版の段階から人気を集めていたのですが、2014年2月13日(日時間)ついに正式ローンチされました。私が所属しているGoodpatchは新しいものが大好きなので、最近試しにSlackを使い始めてみたのですが、これが当に便利!今日はその魅力を皆さんにお伝えしたいと思います。 Slackって何? Slackは、Tiny Speckという会社からローンチされたチーム用コミュニケーションツール。Tiny Speckは元Flickrの中心的メンバーによって作られ、CEOFlickrの共同創業者Stewart Butterfieldです。ネットスケープの創業者であるMarc Andreessenなどから投資を集めている彼らが、2013年8月にSlackをローンチし、HipChatやYammer、Skyp

    SkypeやYammerよりも使いやすい!チーム向けコミュニケーションツール、Slackが超便利!
  • 非エンジニアだけどエンジニアライクなツール「Slack」に萌える - インターネットの備忘録

    ここ10年ほどITベンチャー業界にどっぷり浸かって働いてきて、様々なツールを乗り換え乗り換えしてきたわけですが、新しいツールに出会うたびにそのアイデアと実現させたエンジニアリングに萌え萌えしています。 ということで最近の最萌えはSlackです。 Slackって何 チーム向けのコミュニケーションツールです。 Skypeとかチャットワークとかその流れ。 SkypeやYammerよりも使いやすい!チーム向けコミュニケーションツール、Slackが超便利! — Medium HipChatを使ってたらSlackを教えてもらったので試してみた(Yammer, ChatWork, Campfire, tibbrのようなエンタープライズコラボレーション、チャットサービス) - SideCI Blog - CIツール「SideCI」の継続的インテグレーションブログ Slackのべんりな使い方 - Qiita

    非エンジニアだけどエンジニアライクなツール「Slack」に萌える - インターネットの備忘録
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    自分も元技術部門の事務屋だけど色々わかりすぎてグッとくる。ボランチもDFもFWと一緒に走り回んなきゃいけないしそっちのが楽しいんだよ、っていう時にボロボロでサイズの合ってない靴しか履けないと色々辛いんだZE
  • 博士号取り消し該当せず=「草稿提出」過失を認定―小保方氏の学位論文・早大調査委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院で博士号を取得した論文に疑義が指摘されていた問題で、早大の調査委員会(委員長・小林英明弁護士)は17日、「論文は誤って草稿が提出されたもので、学位の取り消し規定には該当しない」との調査結果をまとめた。

    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    「都の西北 早稲田の闇に 聳ゆる草稿 われらが学位」|イワン=コッチャナイここに死す的なウェーイ案件だと学外者でも思うくらいなので早稲田の人もっとキレたらいいのに
  • 小型無線ヘリ墜落、愛知県警が書類送検 夜景を撮影:朝日新聞デジタル

    名古屋・栄のテレビ塔周辺で、夜景を撮影していた無線操縦の小型ヘリコプターが繁華街に墜落する事故があり、愛知県警は17日、操縦していた30代の男=名古屋市=を航空法違反の疑いで書類送検した。 無線操縦ヘリの飛行について、警察が立件に乗り出すのは珍しい。安価で高性能な無線操縦ヘリが普及しており、愛好家らに危険性を周知する狙いがある。 捜査関係者によると、墜落事故があったのは4月9日夜。男は、名古屋空港(愛知県小牧市など)の航空交通管制圏内である名古屋市中区のテレビ塔付近で、無届けで無線操縦ヘリ(約1キログラム)を150メートルを超える上空で飛行させ、航空機の安全を確保する同法の規定に違反した疑いがある。容疑を認めているという。 来は国に申請したうえで、航… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいた

    小型無線ヘリ墜落、愛知県警が書類送検 夜景を撮影:朝日新聞デジタル
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    GoProのタイプやんか|夜間で繁華街で高度180m程度まで上げるってそれどうなんだろう…
  • 企業の提携・合併トピックス - Yahoo!ニュース

    <ビッグ3>ガケっ縁 販売も株価も急落(毎日新聞) 10月11日22時21分配信 世界規模に拡大した金融危機が、米大手自動車メーカー3社(ビッグ3)を直撃している。10日、最大手ゼネラル・モーターズ(GM)による3位クライスラーの買収協議が表面化。さらに2位フォードが傘下のマツダ株売却の検討に入った。生き残りをかけた再編、リストラを迫られるビッグ3。激震の影響は日の自動車業界にも及ぼうとしている。 [記事全文]

    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    M&Aニュースがころころ入れ替わるためブコメが誰一人揃ってない感じしてすごくいい
  • 東アジア鰻資源協議会 EASEC(East Asia Eel Resource Consortium)

    研究者 塚勝巳(会長,東京大学大気海洋研究所・教授) 曾萬年(国立台湾海洋大学・講座教授) 李泰源(韓国忠南大学・教授) 窦硕增(中国科学院海洋研究所・教授) 大竹二雄(東京大学大気海洋研究所・教授) 木村伸吾(東京大学大気海洋研究所・教授) 望岡典隆(九州大学・准教授) 青山 潤(東京大学大気海洋研究所・特任准教授) 韓玉山(国立台湾大学・副教授) 吉永龍起(北里大学・講師) 篠田 章(東京医科大学・講師) 海部健三(東京大学・助教) Michael J. Miller(東京大学大気海洋研究所・研究員) 渡邊 俊(東京大学大気海洋研究所・研究員) 阿井渉介(作家,日さかなの会・理事長) 業界関係者 吉島重鐵(顧問,日鰻協会) 全国淡水魚荷受組合連合会(会長・ 鈴木紘彦) 全国蒲焼商組合(理事長・涌井恭行) 日養鰻漁業共同組合連合会(会長・

  • ちょっと恐縮ですが俺の話を書きます。その人(まだ結婚はしてない?)け..

    ちょっと恐縮ですが俺の話を書きます。その人(まだ結婚はしてない?)けっこうなピンチに見えるので。 俺は以前ブラック社長の直下で働いてて、それこそ24時間体制で携帯握りしめてるみたいな状態だった。 プライベートの用事があろうが、夜中の3時だろうが、電話かかってきたら出社みたいな状況。 友達なんかは疎遠になるしかなく、もちろん彼女なんてとっくに去っていってた。 でも俺もやりたい仕事だったんで、まあゲーム業界なんだけど、きつい酷いと思いながらも辞めるという選択肢はなかった。 そんな状態で数年働いて、ミスもすごく多くなってて常に怒られてる状態みたいになった。そこをみかねた事務職の子に救ってもらったんですよね。 その子は別にブラックな待遇じゃなくて、イベントも担当したりしててむしろやりたい仕事をしてた。表のステージにも立ってて住む場所が違うみたいな存在だった。 突然その子にスタバに呼び出されて、私も

    ちょっと恐縮ですが俺の話を書きます。その人(まだ結婚はしてない?)け..
  • 働きづめの人に怒られる朝

    一緒に住んでる人がずっと休日も平日も休み無く働いてて、帰りが遅いので待ってたら「規則正しく生活してよ!」と怒られた。 確かにそりゃダメだと思って、納得して早寝早起きし、洗濯したりお弁当つくったりしたけど… 起こしてと言われた時間に起こしたところ、やっぱり「身体が辛くて、起きられない」状態に。 身体が動かないくらい血圧下がってる感じで、睡眠時間も知る限り4時間以上寝てない。 「今日は休めば?」と話しかけて、超怒られた。いや、そりゃあそうなんだけど、どうしようもできないよ。 なんだか、毎回「怒らせて起こしてる」状態なのでホントに申し訳ないし、「私サンドバッグになってない?」とか思ってしまう自分が情けなくて嫌になるし、辛そうで見てられん。 どこに相談したら良いんだろう。 ブクマでコメントどうもです。 そうなんですよね。全く余裕がないんです。人も余裕無い!宣言しているし、業務への責任感でむち打っ

    働きづめの人に怒られる朝
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    ブコメの「外に用事を作る」というのは、鷲田清一さんの本にあった「感情のアース」なのだよな、と思った。
  • 【東 京子メシ物語】第一回 風花(fuca)の「鮭の甘酒漬け焼き定食」 - ぐるなび みんなのごはん

    と、いうわけで編をお楽しみください・・・! 東 京子メシ物語第一話風花(fuca)の「鮭の甘酒漬け焼き定」 お米が印象的な「鮭の甘酒漬け焼き定」 初めまして、おゆみパイです。 『みんなのごはん』でこの度連載させていただくことになりました。ただの無職から無職(フリーランス)に昇格しました。 みなさまどうぞ宜しくお願い致します! 今回取材に行かせていただいたお店は、恵比寿にある風花さんでした。 バーとのことなのですが、お昼はランチも出しており900円~1200円、お酒は500円です。私が頼んだのは日酒と、鮭の甘酒漬け焼き定でした。 甘酒漬けだからくどいのかな?と思ったのですが、べてみるとそんなことは全然なく。しっとりとしていて、適度なしょっぱさで、ごはんといただくと家庭料理のようなあたたかみを感じました。 お店はというと、のんびりとした居心地の良い空間でした。テレビが置いてあるので

    【東 京子メシ物語】第一回 風花(fuca)の「鮭の甘酒漬け焼き定食」 - ぐるなび みんなのごはん
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    お昼に日本酒とかたまらんわー
  • 聡明な増田の皆さん教えてください

    「だから言ったじゃん」のマイルドな大人の伝え方募集です

    聡明な増田の皆さん教えてください
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    (´-`).。oO( だから大喜利になっちゃうって言ったのに… )
  • 虫・輪ゴム…大阪市の学校給食、異物混入38件:朝日新聞デジタル

    今春始まった大阪市の中学1年生対象の全員給で、虫や髪の毛などの異物混入が相次いで発覚している。衛生管理の徹底を求める声を受け、同市教育委員会は対策を強める。同市の給をめぐっては、分量や保温への不満・苦情が多く寄せられている。 市教委によると、スタート1カ月間で、虫や髪の毛、繊維くずなどの混入が38件確認された。全学年で持参弁当との選択制がとられていた2013年度は1年間で計73件だった。当時の配送弁当の個数は128校で最大6千程度だったが、現在は約2万6千に増えている。学校関係者の間では「供給量の増加で対応が追いついていないのでは」との見方がある。 学校で配送弁当を受け取り配膳などをする給会社のパート従業員の女性は「弁当のふたに虫がつき、髪の毛、輪ゴムのようなものが見つかる日もある。弁当を運ぶ大型トレーも汚れるなど管理がずさんだ」として、市教委に改善を求めた。 調理しているのは大

    虫・輪ゴム…大阪市の学校給食、異物混入38件:朝日新聞デジタル
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    対策で「立ち入り検査を増やした」「万全のチェック」「検査人員を増やす」っていう言葉が並んでいて、HACCP/ISOの側の人間が息をしているか心配になるな…配送式の内包するリスクではあるとは言え。
  • アドビ、日本語対応フォントをGitHubで無料配布

    語を含む3カ国語に対応したオープンソースフォント「Source Han Sans」をアドビがリリースした。Apache 2.0ライセンスで公開されており、Adobe Typekitのほか、GitHub、SourceForgeから無償でダウンロードできる。 Source Han Sansは、日語/中国語(簡体字、繁体字)/韓国語の3カ国語(CJK)、台湾および香港の文字セットに対応したOpenTypeフォント。6万5535文字を収録し、Adobe-Japan1-6に含まれる異体字もカバーする。ウェイトはそれぞれExtraLightからHeavyまでの7種類。なお、日語のフォント名では「Source」の日語をイメージした「源ノゴシック」と表示される。 開発にあたっては、グーグルが資金提供とテスト、アドビが字形デザインとプロジェクト管理を担当。「6万5000以上の文字を1社で作るのは難

    アドビ、日本語対応フォントをGitHubで無料配布
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    Traditional Chineseの雲の字が顔っぽくてかわいい
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    中日新聞メディカルサイト「つなごう医療」は 2018年3月末をもって終了いたしました。 長らくご愛顧いただき、 ありがとうございました。 今後、中日新聞の医療関係記事は 中日Webの「医療」コーナー(http://www.chunichi.co.jp/article/feature/iryou/) でご覧ください。 中日新聞社

    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    店舗名でググったら今年5月オープンのお店なのね。「焼き鳥や鳥肉のユッケなどが提供」行ってきましたブログで「鶏白レバ刺」「鶏の刺身」とか出てくるし、18人中16人発症って看板メニューで当たった感があるな…
  • 海遊館のジンベエザメ、死亡相次ぐ 感染症の可能性も:朝日新聞デジタル

    大阪市港区の水族館「海遊館」は16日、メスのジンベエザメ「遊(ゆう)ちゃん」(推定7~8歳、全長4・7メートル)が死んだと発表した。ともに海遊館で展示されていたメスのジンベエザメ「天ちゃん」が13日に死んだばかり。担当者は「死因は不明だが、同時期のため、感染症の可能性がある」と話している。 遊ちゃんは2011年6月に高知県室戸市の椎名沖の定置網にかかり、翌7月から海遊館に来た。今年5月から欲が低下し、もともと飼育されていた同県土佐清水市の「大阪海遊館海洋生物研究所以布利(いぶり)センター」で療養していたが、16日午前10時10分に死んだ。天ちゃんも2月から以布利センターにいた。海遊館では現在、ジンベエザメは展示されていない。

    海遊館のジンベエザメ、死亡相次ぐ 感染症の可能性も:朝日新聞デジタル
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    「ちゃん」てかんじじゃないよな…
  • 東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃 - 日本経済新聞

    10月1日の東海道新幹線開業50周年を記念し、JR東海は、東京―名古屋、新大阪が片道5400円(乗車券+特急券)の特別切符を期間限定で発売する。開業当初の超特急「ひかり」1等車の東京―新大阪間の運賃5030円に、現在の消費税8%を加味して価格設定したという。現在、「のぞみ」の普通車指定席料金(通常期)は東京―名古屋が1万1090円、東京―

    東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃 - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2014/07/17
    「開業当初の料金」に合わせるなら硬券だろJK…(オペレーションの死亡フラグ)