タグ

2018年6月20日のブックマーク (4件)

  • プログラミングフォント Myrica

    プログラミング用フォント Myrica Myrica (ミリカ)は、フリーなプログラミング用 TrueType フォントです。 視認性、判別性 が高くなるように、複数のフォントファイルを元に合成/修正しました。 フォントの特徴 多くの特徴をプログラミング用フォント Ricty から継承しています。 ASCII文字は「Inconsolata」が適用されます。 それ以外の文字には「源真ゴシック」または「Mgen+」が適用されます。 半角文字と全角文字の横幅の比が 1:2 に調整されています。 視認性の高い日語文字 (半濁音など) が使用できます。 Rictyにない特徴 以下の文字にはヒンティング情報がありますので、Windowsでもクッキリしています。 ASCII文字はヒンティング付きの Inconsolata から、ヒンティング情報を継承しています。 平仮名と片仮名にもヒンティング情報を付

    プログラミングフォント Myrica
    tetzl
    tetzl 2018/06/20
    なかなか良いけど小さいサイズだと若干ジャギーな気がする
  • 物件契約時の初期費用を交渉したときのメモ - お気持ちの表明

    引っ越すことになった。 仲介業者のお店に行って、いい感じの物件を見つけたので、速攻見積もりをしたのだが、めちゃ高い。 敷金、礼金、仲介手数料、鍵の交換...。賃貸借りるのに色々かかりすぎでは?と思ってた。 ただ、交渉の知識もないしなあ〜〜〜と思っていたら、以下のツイートをたまたま発見。 ワイ「国交省ガイドラインには鍵交換は貸主が負担するのが妥当ってあるよなぁ?」 不動産「見積もりから削除しました!」 ワイ「仲介手数料1か月分になっとるけどはワイの承諾がなければ半月分のはずよな?」 不「半月分に訂正しました!」 ワイ「書類作成代2万とか舐めてんの?」 不「いりません!」— ぴっぴ先生 (@hihihi_sensei) 2018年6月16日 おっ?エビデンスベースで詰めるなら、自分もイケるのでは?と思って調べたことのまとめ メール等でやりとりできると最高にラク まずはじめに、交渉するなら担当者

    物件契約時の初期費用を交渉したときのメモ - お気持ちの表明
    tetzl
    tetzl 2018/06/20
    一回住んだ住宅供給公社、手続きが面倒なんだけど明朗会計だったので、事務作業が苦じゃない人は公社とかURとか良いと思うのだよな
  • 消防職員、はしごかけ街灯の向き変え自宅照らす : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良県広域消防組合葛城消防署の男性消防司令補(58)が、葛城市内の自宅前の電柱に設置されている2か所の街路灯の向きを、自宅の敷地を照らすよう無断で変えていたことがわかった。同組合は、地方公務員法違反(信用失墜行為)に当たる可能性があるとして近く処分する方針。 同組合などによると、消防司令補は9日、電柱に上って街路灯の照らす方向を自宅敷地に変えたほか、別の街路灯は自宅ガレージに向けた。 電柱にはしごをかけ、街路灯を操作している姿を住民が目撃して発覚。同組合は19日、業者に依頼して街路灯の向きを元に戻した。市道は通学路で、地元自治会が防犯のため市の補助で街路灯を設置した。 同組合は11日、勤務中に部下の頭髪をバリカンで刈るなどしたとして、橿原消防署の男性消防司令長を懲戒免職処分にしたばかり。同組合は「電気窃盗と言われてもしかたのない事態。消防職員としてあるまじき行為で、誠に申し訳ない」としてい

    消防職員、はしごかけ街灯の向き変え自宅照らす : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tetzl
    tetzl 2018/06/20
    内容もアレですが写真の業者さん、保護帽かぶろうぜ…(高所作業扱いになる高さなのかはわからないけど)
  • 職場で「わたしのコンソメスープ」という意味不明コラムを書かされた時のこと。

    職場内で流通する機関誌みたいなものがある。 毎月、偉い人が「激動の時代を生きるために」などと、コピペしてきたのかな?と感じるほどに定型的な有難い言葉を長々と連ね、「最近将棋始めました」で締める訳の分からない文章が巻頭に掲載されている。 その次に、やや偉い人が似たような言葉で叱咤激励し、犬を飼いはじめたことをカミングアウトして締める文章が続く、そんな大変に有意義な冊子だ。 その中の1コーナーに「わたしのコンソメスープ」というコラムコーナーがある。 正直に言ってしまうと僕はこのコーナーの意義が全く分からなかった。端的に言うとなぜそこにあるのか全く分からない。意味不明だとすら思っていた。 そこに存在するだけで僕の精神を蝕んでいくような、ただのコラムとは思えないほど恐ろしくも禍々しい「何か」、それがこのコラムにあったのだ。 (Boris Wong) 毎回、様々な社員が登場し、コンソメスープのある風

    職場で「わたしのコンソメスープ」という意味不明コラムを書かされた時のこと。
    tetzl
    tetzl 2018/06/20