タグ

2012年6月12日のブックマーク (17件)

  • 死刑制度に犯罪抑止効果はあるか?:大阪ミナミ通り魔殺人事件(2012年06月10日)を巡って

    Tomohiko ASANO @tasano 今回の通り魔事件を指して「こういう事件を抑止するためにこそ死刑は必要だ」という人は、彼のこの事件を起こした理由が「死にたいから」であったという点についてはどう考えるのだろう。むしろ死刑制度があるからこそ彼はこの事件を起こしたというべきではないのか。 2012-06-11 23:19:07 Tomohiko ASANO @tasano 大阪府知事の発言(死にたいなら一人で勝手に)について、「多くの人がそう思っているだろうが、政治家としてそれを口にすべきではないだろう」と思ったあとで、いやそもそも「多くの人(自分も含めて)」がそう思うこと自体が問題なのだよな、と反省。 2012-06-11 23:24:17

    死刑制度に犯罪抑止効果はあるか?:大阪ミナミ通り魔殺人事件(2012年06月10日)を巡って
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    死にたいからが本当の犯意であったのかは裁判を経てわかること/死刑のある日本は殺人が少ない。この事実は死刑制度の犯罪抑止効果がある証左では?/結局死刑の犯罪抑止効果の有無は主観的な議論にしかならない。
  • 今この瞬間にもアフリカの子供達は貧困で死んでいます。この現実にお前ら何とも思わないわけ? なんか憑かれた速報 

    アフリカ 苦悩する大陸 元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339252632/ 1: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/09(土) 23:37:12.22 ID:WTB1/pRi0 離乳期の子供の栄養改善に共同で取り組むための覚書を締結 2012年5月30日、米国国際開発庁(USAID)と国際協力機構(JICA)、 味の素株式会社は、ガーナにおける離乳期の子供の栄養改善に共同で取り組むための覚書を首都アクラで締結した。 アフリカの開発途上国では、離乳期の栄養不足による成長不良によって命を落とす子供も少なくない。 持続可能なビジネスを通してアフリカの子供たちの栄養改善の実現を目指しす3者は、 ガーナで栄養補助サプリメント「KOKO Plus」を開発し、現地での生産、流通システムを確立していく。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    痛ましく思う。ただ忘れてはいけないのは外国ができることは限られるということだ。彼らの国がよりよい社会を作ろうとして何か援助を求めていたらそれを提供することはできるかもしれない。しかし限界はある。
  • 「防衛産業」がない日本、このまま防衛装備品は作れなくなるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    防衛大臣が交代した直後の6月6日、防衛省で1年半をかけて議論を重ねてきた「防衛生産・技術基盤研究会」の最終報告書が大臣に提出された。私も委員の一員として参加してきただけに感慨深い。 内閣改造の影響でこの日に予定通り報告書の提出と記者発表が行われるかどうか当日の朝まで分からなかったために、報道各社への連絡もままならず、今のところ新聞等でも論評には至っていないようなので、ここで少し触れてみたい。 日の防衛装備品の基盤は極めて不安定 そもそも、このような研究会が立ち上がった経緯は、「厳しい財政事情により防衛関係費の伸びが期待できないこと」「装備品の高精度化により、維持整備費用が購入にかかる経費を上回っていること」などから装備品を担う企業が圧迫され、2003(平成15)年以降に防衛産業から事業撤退・倒産した企業が102社にも上っている背景がある。 そこで、これまでは「買うだけ」というスタンスであ

    「防衛産業」がない日本、このまま防衛装備品は作れなくなるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    武器輸出規制緩和の必要性が強く感じられる。政治的に安定し日本との良好な関係を持つ国に対する輸出を解禁すべきだ。国内に防衛産業を持つのは重要な意味がある。また東南アジア諸国へ輸出は外交上も効果があろう。
  • 生活保護についてのZAKZAK記事がひどすぎる - 法華狼の日記

    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120526/plt1205261430001-n1.htm 「国民の生活が第一」「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている。生活保護費は政権交代後、支給が際限なく拡大し、河問題によってゆがんだ実態が明らかに。 そもそも生活保護急増は2009年3月、厚生労働省が、働ける若い失業者らに生活保護を支給するよう都道府県に求める通知を出したことが引き金となった。政権交代後の同12月、厚労省は「速やかな保護決定」を改めて通知。受給資格取得を容易にしたことにより、生活保護の増加は歯止めがかからなくなってしまった。 同一記事の中で、明らかに矛盾した記述がある。政権交代前に「引き金」があったとしながら民主党のみに責任があるという主張をし、その矛盾についての釈明が見当たらない。 そもそ

    生活保護についてのZAKZAK記事がひどすぎる - 法華狼の日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    今日も国会(衆院予算委)で生活保護の巡る質疑応答があった。政府与党も自民も制度の改正の必要性の認識は一致している。違法ではなくとも有権者の多数から見ておかしいという制度は改めねばならない。
  • WWW.ニュース 韓国ネット掲示板 「台湾人はおかしいです。なぜそんなに日本が好きなのか。台湾だって植民地だったでしょう」

    1 影の大門軍団φ ★ 2012/06/12(火) 11:42:03.68 ID:???0 韓国のコミュニティ・サイト「ポンプ」は、多くの書き込みが寄せられる掲示板サイトだ。 書き込みには日に関するものも多く、韓国人の日人に対する音を垣間見ることができる。 「最近また反日が強まっているようですね。名古屋市長南京大虐殺否定発言で…」と題したスレッドには、「今日の語学学校ですが、中国人が一番多いです。台湾人は完全親日」「台湾人はおかしいです。なぜそんなに日が好きなのか。 台湾だって植民地だったでしょう。日から何かこぼれてくるのを期待しているだろう」など、日に滞在している韓国人から、台湾人の“親日”を不思議がる書き込みが多く寄せられている。 また、こうした反日系スレッドは数多く、「同じ書き込みが繰り返されていると思うのは私だけか…」といった指摘も――。 さらに、同スレッドでは、韓国

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    韓国、台湾それぞれの歴史教科書を読めば理由は自ずと分かる。分析すべきはなぜ両国(地域)の教科書が植民地時代についてかくも正反対の論調となっているかだ。戦後の歴史・国際情勢に起因する部分が大きいと思う。
  • 維新政治塾、選挙資金ある915人を正式塾生に : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は11日、「維新政治塾」の受講生約2000人のうち、915人を正式な塾生に選抜した。 面接で「選挙資金がない」と回答した受講生は選ばれておらず、塾生を次期衆院選の候補者に養成する狙いもあると見られる。 維新政治塾は3月に開講。塾生は、論文や受講態度、面接を基準に選抜した。23日に大阪市内で開かれる入塾式では、東京都の石原慎太郎知事の特別講演が予定されている。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    なんやかや言って政治にはカネがかかる。選挙資金を調達するのも政治家としての実力のうちと思う。新興政党にはカネがないのでこれはやむを得ない処置だろうね。ただ900人を超える人数に正直驚いた。多いね。
  • 大飯原発再稼働について - 内田樹の研究室

    野田首相が大飯原発の再稼働に向かう決意表明を行った。 首相は記者会見で「原発を止めたままでは、日の社会は立ちゆかない。原発は重要な電源だ」とし、「国民の生活を守るため再稼働すべきだというのが私の判断だ」と断言した。 その根拠として、首相は政府が一年以上かけて安全対策を講じたことを挙げて、「原発の安全性は実質的に確保された」とした。 首相が「国民の生活」と言うのは、長期的には電力料金の値上がりによるコストの上昇、それによる製造業の国際競争力の劣化、それによる生産拠点の海外移転、それによる産業の空洞化、それによる雇用の喪失というスパイラルのことであり、短期的には「突発的な停電が起これば、命の危険にさらされる人もいる」という生命リスクのことである。 橋下徹大阪市長も、再稼働反対を撤回した根拠として、「病院はどうなるのか、高齢者の熱中症対策はできるのか。そう考えると、原発事故の危険性より、目の前

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    被災者に比べると全然マシだが計画停電はかなりしんどいよ。更に夏だと冷蔵庫の中身が腐る危険もあるしマンションだと水道も止まる。短期的リスクを軽く見過ぎていると思う。代替エネルギーは長期的視点で論議すべき
  • 【韓国BBS】日本人は韓国をライバル視、「一番気になる国みたい」[06-12]

    韓国のコミュニティサイト「イルベドットコム」の掲示板に「日人はどこの国をライバルだと思っているのか?」とのスレッドが立てられたところ、さまざまな意見が寄せられた。 引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339465692/ 韓国のコミュニティサイト「イルベドットコム」の掲示板に「日人はどこの国をライバルだと思っているのか?」とのスレッドが立てられたところ、さまざまな意見が寄せられた。 スレ主は、日テレビ番組「世界のみんなに聞いてみた」で、各国の人々がライバルだと思う国の調査を行っていたと紹介。その中で、カナダはアメリカを、中国アメリカをライバルに思っていた。また、日が負けたくない国は、韓国が46%で1位、2位が中国で28%、3位は17%を占めたアメリカという順になった。特に、韓国にはスポーツで負けたくないという意見が

    【韓国BBS】日本人は韓国をライバル視、「一番気になる国みたい」[06-12]
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    ライバル心よりも反発心というべきと思うが隣国同士とはそういうものだろう/中国が台頭期である現在、中国と結び日本と安全保障上の敵対関係に陥る潜在的な危険性が存在する国という観点で僕は韓国を観察している。
  • 性的暴力被害者女性 相談せず68% NHKニュース

    政府が決定したことしの「犯罪被害者白書」によりますと、去年の内閣府の調査で、性的な暴力の被害を受けた経験のある女性のうち68%が「誰にも相談しなかった」と答えていて、被害を潜在化させず、必要な支援を受けられる体制づくりが課題だとしています。 政府は、12日の閣議で、性犯罪の被害者への支援状況などをまとめたことしの「犯罪被害者白書」を決定しました。 それによりますと、去年、内閣府が行った調査で性的な暴力の被害を受けた経験があると答えた女性134人のうち、68%が「誰にも相談しなかった」としていて、その理由を複数回答で尋ねたところ、最も多かったのが「恥ずかしくて言えなかった」で46%、次いで、「思い出したくなかった」が22%でした。 一方、「相談した」と答えた人は28%で、その相手を複数回答で尋ねたところ、「友人・知人」が19%、「家族・親戚」が10%などとなっていて、実際に「警察」に連絡した

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    支援窓口は一応あるようだが使われていないという実態を認識すべきだろう。被害者への配慮を十分にしてほしい。それから裁判における配慮も絶対に必要だ。別室での証言など許可しプライバシー保護を十分に行うべき。
  • 朝日新聞デジタル:陸自「レンジャー」行進始まる 23区内では42年ぶり - 社会

    陸上自衛隊の精鋭隊員「レンジャー」の訓練生ら約20人が12日午前、東京都板橋区で行進を始めた。武装したレンジャーによる東京23区内での行進は42年ぶり。訓練生らは顔に迷彩を施し、小銃にヘルメットといういでたちで、練馬駐屯地(練馬区)までの約6.8キロの市街地を歩く。  レンジャーは少人数で敵地に潜入し、重要拠点の破壊工作などを担うため、資格を得るには厳しい訓練をくぐり抜ける必要がある。今回の訓練をめぐっては、反発する住民らが東京地裁に行進禁止の仮処分を申請する騒動になったが、地裁は11日に却下した。  君塚栄治・陸上幕僚長は7日の記者会見で「警察などに知らせる際、『レンジャー訓練』としたために誤解や不安感をあおったが、実態は行進訓練。地域住民に迷惑をかけないように実行したい」と述べていた。 関連リンク東京都のニュースはMY TOWN東京でも

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    単に歩いているだけなのだけどね。相も変わらず拡声器使って騒がしいこと。夜行進されるとさすがにびっくりするだろうけど真っ昼間で何の問題があるっちゅうねん。裁判所の判断は妥当だよ。隊員さんお疲れ。
  • 生活保護の不正受給について、2000年における報道記事を紹介 - 法華狼の日記

    生活保護受給者に対する偏見は、一人の政治家によって醸成されたものでも、政権交代以降に発生したものでもない。 たとえば「ナマポ」という言葉を検索してみると、2004年時点でも定着したジャーゴンとして確認できる。 【ナマポ】生活保護野郎の裏事情【マンセー】 個別の問題に切り分けたり、拡大させた要因も批判すること自体は、もちろん悪くない。しかし偏見が社会に古くから根強く存在し、片山さつき議員らはあらかじめ存在する偏見を代弁したものであることの注意は必要だろう。 片山議員が政治家をやめて表舞台から消えても、偏見が社会に残り続ける限りは第二第三の片山議員が登場する。いや、片山議員自身も第二第三のそれなのだ。 ここで過去の報道を紹介したい。2000年12月4日の四国新聞に掲載された特集記事だ。 四国新聞社 基的に不正の問題をうったえ、比率として極めて少なくとも、表に出ていない不正も含めて問題視するべ

    生活保護の不正受給について、2000年における報道記事を紹介 - 法華狼の日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    2000年時点での生活保護給付総額は1.9兆円。それが今や3.7兆円。倍増した。給付抑制の取り組みを批判するが総量から見ると効果はなかった。制度の見直しは必須である。特に資産と収入に関する強制調査権は必須だろう。
  • 朝日新聞デジタル:「茶番、即刻やめよ」 中国、尖閣問題で日本へ申し入れ - 国際

    関連トピックス尖閣諸島  中国外務省の劉為民報道官は11日の定例会見で、日の国会議員らが10日、尖閣諸島付近で釣りをして同諸島の領有権をアピールしたことについて、「新たなもめ事や茶番を起こすのを即刻やめ、実際の行動で日中関係の大局を守るよう要求する」と、日側に申し入れたことを明らかにした。(北京) 関連記事丹羽・駐中国大使「申し訳ない」 尖閣発言で謝罪(6/8)「尖閣諸島の現状把握のため」石原都知事を国会招致へ(6/7)中国、尖閣諸島などで天気予報 領有権の主張か(5/29)尖閣対象の海洋観測条例、中国施行へ 主権主張の狙いか(5/21)日中首脳会談、尖閣問題で応酬 野田首相「国民を刺激」(5/13)

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    釣りで釣ったのは中国だったでござるの巻
  • 「生活保護問題」の本当の問題とは? – 田原総一朗公式サイト

    近ごろニュースを見ていて思うのは、視聴者に迎合して、人気取りのような 報道ばかりになっているということだ。 人びとの関心を集める手っ取り早い方法は、ネガティブな情報を流すことである。 誰かを叩き、秘密を暴く。 そうすれば番組の視聴率はあがり、スポーツ紙や夕刊紙、雑誌の売上部数も伸びる。 だから、テレビも新聞も雑誌も、問題の質をとらえないで、表層的な バッシング情報を流し、ネガティブな言葉を繰り返す。 正しいか間違っているかは関係ない。みんなが見てくれるから流す。 しかもバッシング情報の報道は、正義の味方的なスタンスをとれるので、 メディアもいっそうその傾向を 強めていく。 だから、小沢一郎さんや東京電力のように、一度、悪者ということになれば、 徹底的に叩くようになるのだ。 そして、誰かを悪者にするのは、とても簡単なことでもある。 最近では、お笑い芸人がネットを中心にバッシングを受けている

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    生活保護はそもそも制度が最初から破綻していた。年金、失業保障。制度間の整合性がとれずその穴を塞ぐため生活保護が使われる。しかしその金額はどの制度より厚い。結果維持不可能なほど給付額が上がってしまった。
  • 福島県の市民団体メンバー 東電幹部33人を刑事告訴へ

    ■編集元:ニュース速報板より 1 ラグドール(SB-iPhone) :2012/06/11(月) 18:55:00.61 ID:yCF87dzCi● ?PLT(12002) ポイント特典 東京電力福島第1原発事故で被ばくしたのは、東電幹部らが安全対策を怠ったためだとして、福島県の市民団体のメンバーらが11日、業務上過失致傷などの疑いで、幹部ら33人の告訴状を福島地検に提出した。 同地検は「真摯(しんし)に対応し、受理できるか検討していく」としている。 告訴対象は、東電の勝俣恒久会長や清水正孝前社長、同原発の吉田昌郎前所長らのほか、国の原子力安全委員会の班目春樹委員長や経済産業省原子力安全・保安院の歴代院長ら33人。 政治家は含まれていない。 告訴したのは事故当時、福島県に住んでいた1324人。 メンバーらは、避難・復旧作業中に体調を崩したり、自殺したりしたケースについても、

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    気持ちは十分痛いほど解るのだけど日本の現行法体系からすると東電の幹部に刑事責任を問うのは困難だと思う。起こすべきなのは民事裁判かなと思う。
  • 山口知事選:橋下市長が飯田氏支援を否定- 毎日jp(毎日新聞)

    地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹・大阪市長は10日、山口県知事選に出馬の意向を固めた飯田哲也氏への支援について、「維新の会が関与することは難しい。それをやると国民が一気に離れる」と否定した。松井一郎・府知事も11日、「維新の会としての応援はしない」と述べている。 飯田氏は今年1月に大阪府・市の特別顧問に就任。関西電力大飯原発3、4号機の再稼働や電力需給問題などへの提言をしている。 橋下市長は、「秘書を通じて(飯田氏から)緊急に話したいことがあると聞いただけで、中身は聞いていなかった」と関与を否定。飯田氏が立候補する場合は、特別顧問を辞任してもらうとの見解を示した。また、維新の会としての選挙支援は、「僕らが言っているのは大阪府市の話と、国政全般の価値観。山口県知事選(をやる)と言ったら選挙屋になってしまう」と否定した。【原田啓之】

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    正論だわな。山口県は山口県。大阪とは全く関係ない。維新の会の設立意図から鑑みると応援するのは無理筋だと思う。/国政に出ると決めるまでは他の選挙に塗れるのは得策でないよね。現実的で妥当な判断と思う。
  • 日本発〝スーパー淋病〟世界中に拡大 : 2ろぐちゃんねる

    2012年06月11日22:30 カテゴリ科学・技術発〝スーパー淋病〟世界中に拡大 Tweet この記事のコメント( 2 ) 日発〝スーパー淋病〟世界中に拡大 転載元:2ちゃんねる ニュース速報板 スレタイ: 日発〝スーパー淋病〟世界中に拡大 スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339415482/ 1: バーミーズ(岐阜県) 2012/06/11(月) 20:51:22.38 ID:W7rs4f/80 日発〝スーパー淋病〟世界中に拡大  世界保健機関(WHO)が、薬で治らない淋病が世界に拡大していると警告した。 しかも、その淋病が初めて見つかったのは日だという。  これまでの淋病は、性感染症(STD)の中でも治療期間が短く、セファロスポリン系 抗生物質で治療できた。抗生物質が効くので、あまり恐れられない病

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    ヒトはセックスする動物なのだが動物の本能=生殖としての域を超えるとこうやって人智の及ばない脅威が現れるのはとても示唆的な出来事と思う。
  • 【NHK】内閣支持率27% 発足以来最低に

    ■編集元:ニュース速報板より「【NHK】内閣支持率27% 発足以来最低に」 1 バーミーズ(岐阜県) :2012/06/11(月) 21:25:37.21 ID:W7rs4f/80 ?PLT(12345) ポイント特典 内閣支持率27% 発足以来最低に NHKが行った世論調査によりますと、野田内閣を「支持する」と答えた人は27%で、先月より2ポイント下がり、内閣発足以来、最も低くなっています。 NHKは、今月8日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは1642人で、66%に当たる1079人から回答を得ました。 それによりますと、野田内閣を「支持する」と答えた人は27%で、先月より2ポイント下がり、内閣発足以来、最も低くなっています。 一方、「支持しない」

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/06/12
    どぜうのごとく泥に塗れる。/もともとの期待感の低さからこの程度の支持率ではなんということもないという現実がある。不思議だw/不思議の理由は、なぜ前2政権を期待したかということが大半なのだがw