タグ

2016年7月3日のブックマーク (8件)

  • バングラデシュ人質事件 武装グループは高学歴の若者か | NHKニュース

    バングラデシュの首都ダッカで武装グループが飲店を襲撃して日人7人が死亡したテロ事件で、バングラデシュ政府の閣僚は、武装グループのメンバーは、高学歴で裕福な家庭の出身の若者だったと明らかにし、捜査当局はなぜ、こうした若者が今回の犯行に及んだのかなど、事件の捜査を進めています。 また日人のほかにもイタリア人9人、アメリカ人1人、インド人1人の死亡が確認されました。 飲店を襲撃した武装グループは治安部隊に6人が射殺され、1人が拘束されました。 今回の事件を巡っては、過激派組織IS=イスラミックステートのバングラデシュ支部を名乗る組織がインターネット上に犯行を認める声明を出していますが、信ぴょう性は確認されていません。 これについて、バングラデシュのカーン内相は3日、武装グループについて、ISとのつながりを否定したうえで、「全員がバングラデシュ人で、裕福な家庭の出身だった。大学に通うなど高

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/03
    今日もバグダッドでISが爆弾テロを起こし多数の死者がでている(http://goo.gl/Vsavf8)。本物のISは爆弾を使う。銃撃によるテロは大抵ホームグロウンテロだ。ISの影響は少ない場合も多い。いわば模倣犯。だからこそたちが悪い
  • 「私は日本人、撃たないで」逆効果か【バングラデシュ人質事件】

    バングラデシュの首都ダッカで7月1日、武装集団がレストランを襲撃した人質テロ事件で、銃声の中で「私は日人だ、撃たないで」 という声が聞こえたと、複数の新聞社が報じた。 DHAKA, BANGLADESH - JULY 02 : Bangladeshi police stand guard outside the Holey Artisan Bakery cafe, currently under a hostage siege by armed gunmen in Dhaka, Bangladesh on July 02, 2016. Multiple foreigners are being held hostage by eight or nine gunmen at O'kitchen restaurant, in the same building as the the Hole

    「私は日本人、撃たないで」逆効果か【バングラデシュ人質事件】
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/03
    日本人が安全な時代があったという認識がそもそも間違っている。かつては金目的の犯罪ばかりだったから金になる日本人は丁重に扱われた。今は外国人の殺害が目的だから殺される。犯罪者に対日感情なんて全く関係ない
  • 【ダッカ人質テロ】元外務省主任分析官で作家、佐藤優氏「宣戦布告なき第三次世界大戦が起きている」「過激派にすれば日本人は全て敵」(1/2ページ)

    宣戦布告なき第三次世界大戦が起きている。それは価値観の違いによる戦いだ。日も欧米をはじめとする文明国側に入り、自由・人権、民主主義という共通の価値観で成り立つ陣営に加わっている。日は直接的な軍事支援はしていないものの、人道支援を含めた兵站の支援はしている。イスラム過激派からすれば、日人は全て敵になる。 今回の人質事件で悪いのは言うまでもなくテロリストだ。その原則を間違えてはならない。安倍晋三政権が集団的自衛権の限定的な行使容認や安保法制を整備したから日人が狙われるようになった、と短絡的に安倍政権を非難し、政争の具にしてはいけない。ためにする議論は間違っている。国民が一丸となってテロとの戦いを支持し、団結することこそが大切だ。 日政府は今回、間違った対応はしていないが、改善点が全くないということとは違う。対テロに特化した情報収集体制の構築が不可欠だ。警察の日国外の活動を強化し、予

    【ダッカ人質テロ】元外務省主任分析官で作家、佐藤優氏「宣戦布告なき第三次世界大戦が起きている」「過激派にすれば日本人は全て敵」(1/2ページ)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/03
    後藤氏と湯川氏の斬首事件を思い出した。その時感じた無力感を今回も感じる。当時書いた記事(http://goo.gl/Z5F2aJ)を読み返したがほとんど同じ気持ちだ。同胞が犠牲になり悲しい。特に日本は情報収集能力向上が必要と思う
  • 「日本人だ、撃たないで」 屋外席の客に発砲 ダッカ:朝日新聞デジタル

    バングラデシュの首都ダッカの高級住宅街、グルシャン地区にあるレストラン「ホーリー・アルティザン・ベーカリー」。夕を楽しむ家族連れや学生らでにぎわっていた店内で、何が起きたのか。朝日新聞の現地通信員や電話による取材などから、事件当時の状況を振り返る。 このレストランの隣に住む韓国系米国人の男性(61)は、1日午後8時40分(日時間同日午後11時40分)ごろ帰宅した後に事件を目撃した。 まず、3~4人の男が「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫び、空に発砲するのを見た。いずれもTシャツやジーンズ姿の20代前半ぐらいの若者で、片手にマシンガンやライフル、片手に長さ1メートルぐらいの刃物を持っていた。 1人が門から店の敷地に入ると、すぐ近くにいた日人男性が「私は日人だ!」と英語で3回叫び、「どうか、撃たないでくれ」と懇願していた。男たちは屋外席にいた客らに発砲すると、店内に入った。 やが

    「日本人だ、撃たないで」 屋外席の客に発砲 ダッカ:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/03
    これは日本人だから殺されたのではなく非ムスリムならば全員殺すというイスラム狂信者によるテロだ。それを政権批判だろうと左翼批判だろうとテロを政治利用するコメを吐くヤツもくそくらえ!テロは許せない。
  • RAIEさんのツイート: "民進党や共産党の支持者は、対立候補のポスターに良かれと思って落書きしていますが、それを見た無党派層の方々は「あぁやっぱり自民党を批判しているのは変わっ��

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/03
    安倍首相のポスターへの落書きの中身見ると悲しくなるよね。思い込みの激しそうな上にどこぞの政党が言っている陳腐な内容を書き連ねちょび髭を添えていく。実に愚かで品性のない犯罪者像があらわになっている。
  • 首相「痛恨の極み テロに断固抗議する」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は午後8時ごろ、総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、バングラデシュの飲店で起きた人質事件で日人が被害に遭ったことについて「バングラデシュの発展のために尽力してきた皆さんであり痛恨の極みだ」としたうえで、テロに断固抗議する考えを示しました。 そのうえで、安倍総理大臣は「バングラデシュの発展のために尽力してきた皆さんであり痛恨の極みだ。今回の残虐非道なテロによって何の罪もない多くの方々の命が奪われた。強い憤りを覚える。私たちや国際社会が共有している普遍的価値に対する挑戦であり断固抗議する」と述べました。 また安倍総理大臣は、「事件発生当初から、バングラデシュとは、人命第一に緊密に連携を取ってきた。1名の日人が負傷はしたが作戦によって救出された。作戦に関わった皆さんに対し感謝を申し上げたい」と述べました。 そして安倍総理大臣は「最後まで最善を尽くしてこられたハシナ首相、バングラ

    首相「痛恨の極み テロに断固抗議する」 | NHKニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/03
    国民の団結が問われる時。過去テロが起こった国、例えば仏やベルギーでは国民にテロに負けないという意識が現れた。今度はバングラデシュと日本と伊にそれが求められる。テロの脅威を自らのものとして考えるべき。
  • ダッカ襲撃、邦人7人死亡発表 官房長官「痛恨の極み」:朝日新聞デジタル

    バングラデシュの首都ダッカで1日午後9時(日時間2日午前0時)ごろ、レストランに武装した男らが侵入し、日人を含む客ら30人余を人質に立てこもった事件で、菅義偉官房長官は2日夜、日人7人が死亡したと発表した。日人1人は救出された。バングラデシュ治安当局によると、20人が死亡し、多くは外国人だという。 菅官房長官によると、日人で犠牲となったのは、男性5人、女性2人。いずれも国際協力機構(JICA)のプロジェクトに関わっていたという。在バングラデシュの大使館関係者が、写真や所持品などから身元を確認した。菅氏は「痛恨の極みで、残念至極だ。政府として、なし得る限りの支援をしたい」と語り、3日に遺族や関係者を乗せ、政府専用機を現地に飛ばす考えを示した。 菅氏は、犠牲者の氏名や亡くなった時の状況については「家族の了解をいただいていないので、コメントは控えたい」と説明を避けた。バングラデシュ政府

    ダッカ襲撃、邦人7人死亡発表 官房長官「痛恨の極み」:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/03
    犠牲になった方の冥福を心からお祈り申し上げる。遺族の無念を思うと言葉がない。日本はバングラデシュ政府と協力し協力者を洗い出し厳罰をくださせるべき。↓にテロを政治利用するコメがあるがそれも同類。非難する
  • 「死亡20人、大半が日本人とイタリア人」 バングラ軍:朝日新聞デジタル

    バングラデシュの首都ダッカのレストランで起きた人質事件で、バングラデシュ軍の報道官は2日、死亡した人質20人について、全員が外国人で、大半が日人とイタリア人であることを明らかにした。AFP通信が伝えた。

    「死亡20人、大半が日本人とイタリア人」 バングラ軍:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/03
    テロリストに一切の道理はない。強く非難するし僕はテロもテロリストも憎む。だがテロをなくす特効薬はない。貧富の格差がありそこに狂信者がつけこめばテロは起こる。JICAは格差を縮める仕事をしていたのに無念だ。