タグ

2013年7月28日のブックマーク (8件)

  • Kindleアプリには、利用できるストレージ容量に制限がかけられている - ARTIFACT@はてブロ

    Amazon.co.jp:クチコミ:Kindleアプリが落ちるようになった。 問い合わせの結果を報告しておきます。 Kindleアプリには、現在、端末上で使用できるストレージ容量に制限がかけられているそうです。 それをオーバーしたら落ちやすくなると・・・因みに使用できるストレージ容量については、公表してないそうです。 現状はダウンロード数(容量)を減らすしか対策は無いみたいですね。 前Qさんがブクマしていたので知った情報。 Kindleアプリがよく落ちるようになった質問者が、Amazonに問い合わせたところ、こんな返答があったそうだ。 今のところ、自分はそんなに落ちることはないのだが、ストレージ容量を節約したくて、容量の多い漫画は結構削除している。 Kindleが多くなると管理がしにくいので、結局削除する必要性は高いよなあ。50冊超えた辺りで、を探すのが面倒になってきた。フォルダ、ま

    Kindleアプリには、利用できるストレージ容量に制限がかけられている - ARTIFACT@はてブロ
    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    たかだか五十冊なら本棚の方が遙かにマシだぞおい……
  • まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証
    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    ああ、こんなところまで流れ落ちてきてしまって。
  • 【画像】インドネシアで傘を刺した蛙が激写されるwwwwwwwwwwww:キニ速

    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    小林一茶の句っぽい
  • 凄すぎる新興宗教の寺行ってきたので写真うpする : 暇人\(^o^)/速報

    凄すぎる新興宗教の寺行ってきたので写真うpする Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:04:21.00 ID:3wwqV7KT0 あんまり多くない上にデジカメ画像で画像が重いけど勘弁してね 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:05:55.93 ID:3wwqV7KT0 山門と堂遠景 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:13:24.68 ID:3wwqV7KT0 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 22:12:19.52 ID:ohJhi/o70 >>8 すっげー、めっちゃ綺麗やん 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 22:17:41.48

    凄すぎる新興宗教の寺行ってきたので写真うpする : 暇人\(^o^)/速報
    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    兵庫県加東市とのこと。しかしこういう金にあかせて依頼する人がいないと伝統建築って消えるからなあ。
  • 女騎士「いやだ!死にたくない、仲間の居場所でも何でも話すから!」 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/19(金) 02:19:29.72 ID:poEcTLnY0 女騎士「帝都や皇女様はどうなってもいいから私には手を出すな!!」 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/19(金) 02:25:08.63 ID:poEcTLnY0 女騎士「地下でもどこでも連れていけ!私の部屋には厳重に鍵をかけろ!」 賊「うるせえよ!」 女騎士「このまま私の同僚が来たら、それはもう凄惨な事になる!おそらく私も殺されよう」 賊「うるせえってんだよ!」 女騎士「私の職場いかれてるから民族浄化よろしくお前ら異教徒見つけたら根絶やしにかかるんだ、だから早くしろ!」 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/19(金) 03:37:06.51 ID:Ghy/iuNQ0 クズ

    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    続きかよw
  • PDFファイルの印刷およびコピー制限を解除できる「Unlock-PDF」 - CNET Japan

    内容:「Unlock-PDF」は、PDFファイルの印刷およびコピー制限を、オンラインで解除できるサービスだ。パスワードを入力することなくこれらの制限を解除できるので、うっかり自分が設定したパスワードがわからなくなった場合に、これらの操作を可能にするツールとして使用できる。 「Unlock-PDF」は、PDFファイルの印刷とコピー制限を、オンラインで解除できるサービスだ。パスワードを入力することなくこれらの制限を解除できるので、うっかり自分が設定したパスワードがわからなくなった場合に、これらの操作を可能にするツールとして使用できる。 使い方は簡単で、印刷もしくはコピーに対してパスワード制限がかけられたPDFファイルを選択し、規約に同意する旨チェックが入っていることを確認したのち「Unlock File!」をクリックするだけ。即座にこれらの権限が変更されたPDFファイルが、サイトからダウンロー

    PDFファイルの印刷およびコピー制限を解除できる「Unlock-PDF」 - CNET Japan
    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    「印刷やコピーを制限する、いわゆる「権限パスワード」のみで、「文書を開くパスワード」については有料版のみの対応となっている。」をいこら、有料版だと解除できんのかよ……
  • ジブリ鈴木氏 「水と森が綺麗な国は侵略されない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ジブリ鈴木氏 「水と森が綺麗な国は侵略されない」 1 名前: パロスペシャル(東京都):2013/07/27(土) 22:24:12.48 ID:05twUQGWT 【特集・憲法】9条 世界に伝えよう - 鈴木敏夫 みんな戦いが好きですよね。自分が勝つ側に立つからでしょう。負ける側に立った途端に、やってられない。ジブリでも昔、「戦争の名人」と呼ばれた名将を取り上げたいと言ったやつがいて。「おまえ、自分のこととして考えろ」って言いたくなった。 もしその企画をやるとしても、僕なら名将に連れて行かれてひどい目に遭う、一兵卒の視点から描きたいですけどね。 平和ぼけですね。想像力に欠けているわけでしょ。安倍さんなんかはね、年が若いのになぜああいうこと を考えるのか、ちょっとピンときません。もう少し上の世代だったら分かる気もするんですが。やり方を 間違えたから日は負けた。間違えなかったら勝っていた。

    ジブリ鈴木氏 「水と森が綺麗な国は侵略されない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    おまえそれチベットでも同じこと……チベットは森とか言いそうでこわい
  • 東京新聞:開かずの電子資料 OS更新 図書館泣かせ:社会(TOKYO Web)

    都立中央図書館のCD-ROM閲覧コーナー。パソコンの脇に「旧OSに対応したソフトは再生する機械がありません」と断り書きがある=東京都港区で(中村陽子撮影) 各地の図書館で、CD-ROMなどの電子媒体で保存されている資料の一部が、パソコンのOS(基ソフト)など、デジタル環境が刷新されていく中で、見られなくなっている。図書館側も問題を認識しているものの対策は難しく、手をこまねいている状態だ。専門家は「電子資料を持つすべての機関に関わる問題。このままだと貴重な記録も消失する」と危惧する。 (中村陽子) 融資の審査などに使う「第11次 業種別審査事典」CD-ROM版、江戸期に編さんされた名所案内「江戸名所図会」のデジタル解説書…。東京都立中央図書館で、CD-ROMの一枚をパソコンのドライブに入れると、目次までは表示されるが、その先はエラーメッセージが表示され、再生できない。 担当者は「見られない

    timetrain
    timetrain 2013/07/28
    95でしか動かないとか、古いQuickTimeでしか動かないとか、色々あるよね……