ブックマーク / japan.cnet.com (21)

  • GitHub、YouTube動画をダウンロードする「youtube-dl」プロジェクトを削除

    GitHubは米国時間10月23日、米レコード協会(RIAA)から法律に基づく要請を受け、18件のプロジェクトを削除した。 この日に削除されたコードリポジトリはすべて、「youtube-dl」プロジェクトに関連するものだ。 youtube-dlはPythonで書かれたライブラリーで、開発者はこれを利用して、YouTube動画で使われているソースの音声ファイルや映像ファイルをダウンロードできる。 RIAAは、GitHubに送付した書簡の中で、「このソースコード(youtube-dlライブラリー)の明確な目的は、(i)YouTubeなどの許可されたストリーミングサービスで用いられている技術的保護措置を回避し、(ii)許可なく(中略)ミュージックビデオや録音された音声を複製して配布」することだと主張している。 RIAAは同プロジェクトのソースコードについて、「著作権で保護された以下の作品の複製や

    GitHub、YouTube動画をダウンロードする「youtube-dl」プロジェクトを削除
    tk666
    tk666 2020/10/26
  • 日本など7カ国、暗号化された通信へのバックドアをIT企業に要請

    機密情報を共有する5カ国協定、いわゆる「ファイブアイズ」の参加国(米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)が、日およびインドの政府代表と連名で声明を発表した。テクノロジー企業に向けて、エンドツーエンドの暗号化された通信に法執行機関がアクセスすることを可能にする解決策の開発を要請している。 この声明は、暗号にバックドアを設けることをテクノロジー企業に同意させようとする、ファイブアイズの最新の取り組みだ。 各国の政府関係者はこれまでと同様、テクノロジー企業が製品にエンドツーエンド暗号化(E2EE)を組み込むことで犯罪捜査が困難になったと主張している。 7カ国の政府代表は、現在の主要なテクノロジープラットフォームでサポートされているE2EEの仕組みのために、法執行機関が犯罪組織を捜査できないばかりか、テクノロジープラットフォーム各社も、一般市民を守るためのサービス利用規約を守らせ

    日本など7カ国、暗号化された通信へのバックドアをIT企業に要請
    tk666
    tk666 2020/10/13
  • 統一QRコード「JPQR」、楽天ペイやLINE Payら6サービスが8月1日に一斉導入

    キャッシュレス推進協議会は、8月1日午前3時より統一QRコード「JPQR」に移行する決済サービス企業を発表した。 対象となるのは、「au PAY」「銀行Pay(OKIPay、はまPay、ゆうちょPay、YOKA!Pay)」「メルペイ」「LINE Pay」「楽天ペイ(アプリ決済)」「りそなウォレット」の6サービス。すでにJPQRに準拠しているサービスも含む。8月1日以降も、各コード決済サービスにて、準備が整い次第JPQRへの移行が予定されており、2019年内にさらに6サービスがJPQRに準拠する予定。 コード決済のうち、利用者が自身のスマートフォン上でバーコードを表示し、店舗側で当該コードを読み取って決済を行う「利用者提示型・バーコード」(CPM:Consumer Presented Mode)について、JPQRに移行する。この方式では、コード決済事業者側がJPQR対応のコードと従来型のコー

    統一QRコード「JPQR」、楽天ペイやLINE Payら6サービスが8月1日に一斉導入
    tk666
    tk666 2019/07/26
  • 電子ペーパー搭載で最大30日連続使用できるスマートウォッチ「GLAGOM ONE」

    セールス・オンデマンドは7月24日、ハイブリッドスマートウォッチ「GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)」を7月31日より販売すると発表した。価格は2万7000円(税込)。GLAGOM公式オンラインストア、Amazonストア、楽天市場店にて発売する。 GLAGOM ONEは、デザインも機能も、「多すぎず少なすぎず、ちょうど良い」というコンセプトで開発されたスマートウォッチだ。アナログ時計のようにあらゆるシーンでも使えるシンプルデザインと、スマートウォッチの必要最低限の機能を搭載した「デザインも機能もミニマルデザイン」を特徴とする。 スマートウォッチ機能は、普段の生活に必要最低限な活動量計やスマートフォンからの通知機能など、ユーザーニーズの高い機能に特化。また、用途に合わせてビジネスモード、スポーツモード、レジャーモード、省電力モードの4つのモード設定ができる。 表示中にバッテリーを消費し

    電子ペーパー搭載で最大30日連続使用できるスマートウォッチ「GLAGOM ONE」
    tk666
    tk666 2019/07/25
    ムーブメント部分はボタン電池で充電式ではないのかー…
  • ブラウザから無料でファイル共有できる「Firefox Send」、正式リリース

    Mozillaは2017年、ウェブアドレスを相手と共有することによって最大1Gバイトのファイルを転送できるサービス「Firefox Send」を実験的に提供した。この度、Firefox Sendはテスト期間を終え、「Firefox」アカウントにログインすればファイルサイズの上限が2.5Gバイトまで拡大されるようになった。 Firefox Sendは、電子メールに添付するには大きすぎる動画、オーディオ、写真ファイルを共有する必要がある場合に便利だ。 「Dropbox」「Box」「Google Drive」「Microsoft OneDrive」「WeTransfer」など、類似サービスは既に存在する。しかしそれらのサービスは、登録済みでないユーザーには手続きが面倒かもしれない。Firefox Sendでは、少なくとも1Gバイト以下のファイルについては、そうした問題が解消されている(ファイルサ

    ブラウザから無料でファイル共有できる「Firefox Send」、正式リリース
    tk666
    tk666 2019/03/13
  • メルカリ、英国から撤退へ--10億円超えの損失 - CNET Japan

    メルカリは12月18日、英国子会社「Mercari Europe Ltd」と「Merpay Ltd」を解散し、清算することを発表した。 同社は、日、米国、英国において、マーケットプレイス関連事業に取り組んできた。英国市場向けでは、2015年11月に英国子会社であるMercari Europe Ltdを設立して以降、メルカリグループが保有するノウハウの移管を推し進め、フリマサービス「メルカリ」の拡大に取り組んできたが、期待する水準の事業の確立に至らなかったことから、子会社の解散を決めたという。 Mercari Europe Ltdの2018年6月期の業績は、売上高が約43万円(3000ポンド)、営業損失・経常損失が約10億3921万円(730万8000ポンド)だった。 今後の見通しとして、Mercari Europe Ltdなどの子会社の解散により、拠点閉鎖にともなう諸費用など、概算で2億

    メルカリ、英国から撤退へ--10億円超えの損失 - CNET Japan
    tk666
    tk666 2018/12/18
    ShpockとかLe bon coin(はフランスだけど)とか元からあったサービスに勝てなかったと
  • 高校生の半数以上がTwitterを実名利用、そのうち約4割は公開アカウント--MMD調査

    MMD研究所は3月27日、マカフィーと共同で「高校生、大学生、社会人20代・30代のSNS利用に関する意識調査」を実施した。 調査期間は3月1〜5日。事前調査と調査に分かれており、事前調査は高校生、大学生、社会人、15歳〜39歳の男女4575人(高校生 n=634、大学生 n=1043、社会人20代 n=1638、社会人30代 n=1260)が対象。調査は、事前調査で抽出したSNS、ブログ、掲示板いずれかを週に1回以上利用していると回答した男女2027人(高校生 n=503、大学生 n=510、社会人20代 n=507、社会人30代 n=507)を対象とした。 事前調査において、週に1回以上利用しているサービスを聞いたところ、SNSで最も利用が多かったのはTwitter(57.8%)、次にInstagram(44.0%)だった。属性別では、高校生がTwitter(79.3%)、次いでI

    高校生の半数以上がTwitterを実名利用、そのうち約4割は公開アカウント--MMD調査
    tk666
    tk666 2018/03/28
  • アマゾンの「よく一緒に購入」で爆弾材料--サイト見直しへ

    Amazonが「よく一緒に購入されている商品」機能を通して、爆弾の製造に必要な原材料を購入しやすくしていた可能性があると英国のテレビ局が報じた。これを受けて、Amazonは米国時間9月20日、自社のウェブサイトを見直すと述べた。 Channel 4 Newsの報道によると、Amazonのサイトは、原始的な爆弾の製造に必要な原材料の組み合わせを一緒に購入するようユーザーに勧めるという。例えば、Amazonは爆弾製造に使われる可能性のある原材料のページで、ボールベアリングの購入を勧めたという。 これらの製品は全て合法的に購入可能のようで、通常は家庭での用途に使われる。 大手テクノロジ企業はよりパーソナライズされた、またはより有用な情報を提供するため、自動化された(しかし、時に欠陥のある)アルゴリズムを利用して、サイトの一部を運用している。今回の一件は、それが原因で生じる問題を浮き彫りにするもの

    アマゾンの「よく一緒に購入」で爆弾材料--サイト見直しへ
    tk666
    tk666 2017/09/22
  • 「Ingress」が日本語音声に対応--エヴァ・碇シンジ役の緒方恵美さんを抜擢

    Nianticは8月3日、位置情報ゲームIngress」が日語音声に対応したことを発表した。なお、同社が開発した位置情報ゲーム「Pokemon GO」は現在、世界的な大ヒットを記録している。 Ingressゲーム内でナレーションの役割を担うADA(エイダ)の日語音声は、新世紀エヴァンゲリオンの碇シンジ役などで知られる声優・緒方恵美氏が担当するという。ユーザーは、Ingressアプリを更新することで、同日より無料で日語のナレーションを楽しめるようになる。 今回の発表について、Nianticアジア統括部長である川島優志氏は以下のようにコメントしている。 「Ingress歴史上、世界で初めて英語版以外の音声として、日語音声に対応しました。エヴァンゲリオンの碇シンジやセーラームーンのセーラーウラヌス、幽遊白書の蔵馬など、素晴らしい作品で重要な役を演じられてきた、日を代表する声優で

    「Ingress」が日本語音声に対応--エヴァ・碇シンジ役の緒方恵美さんを抜擢
    tk666
    tk666 2016/08/04
  • 著作権を持つのは誰か ~バンドの曲は誰のもの?

    夏――!!と浮かれていたら、あっという間に梅雨前線の進撃を受けてしまいましたが、皆さんお元気でしょうか。筆者はとりあえず、前回「踊れる」と嘘を書いてしまった「NO MORE 映画泥棒」の振付を練習中です。 さて「18歳からの著作権入門」第5回、雨にも負けず、まずは前回の続きからです。 前回の続き:著作権ってどんな権利? 「著作権は何に対してノーと言える権利か」。11個のうちの残りふたつ、もっとも刺激的で厄介な「翻案」と「二次的著作物」を片付けてしまいましょう。 (10)翻訳権・翻案権 これは重要な権利です。「私の作品を無断で翻訳するな」はわかりますね。では、「私の作品を無断で翻案するな」とは、どんな意味でしょうか。人の作品を真似して、似た作品を作ることを言います。つまり、「パクるな」と言える権利ですね。模倣を禁止できるところが、善かれ悪しかれ著作権の非常に強いところなのです。 さて、この翻

    著作権を持つのは誰か ~バンドの曲は誰のもの?
    tk666
    tk666 2014/06/06
  • ヤフー、CCCへのユーザー関連情報の提供を中断--「停止希望」に不備

    ヤフーは6月3日、前日のプライバシーポリシー改訂にともない開設した、ユーザーのウェブ閲覧履歴などの情報提供を停止できる「オプトアウト」の専用フォームを一時停止した。6月3日20時40分頃までの申請は承認されず、専用フォームの再開後に再度申請しなければならない。具体的な再開時期は未定で、「なるべく早く」(ヤフー)としている。 ヤフーによると、6月2日に開設された専用フォームは、Yahoo! JAPAN IDでログインしなくても、直接オプトアウト申請ページにアクセスし、情報提供の停止や再開の申請ができてしまう状態にあったという。つまり、ログインしていないため、申請できてしまってもどのユーザーからの申請なのかわからない状態だったわけだ。なおヤフーでは、フォーム再開までは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に情報を提供しないとしている。 前日のプライバシーポリシーの改訂で、ヤフーはCCC

    ヤフー、CCCへのユーザー関連情報の提供を中断--「停止希望」に不備
    tk666
    tk666 2014/06/04
  • ソフトバンク、“仰々しい”新機種発表会は「数年はやらない」

    ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は、5月8日に開催された2014年3月期通期の決算会見で、当面スマートフォンなどの新機種発表会を開催しない意向であることを明らかにした。なお、KDDIは5月8日、NTTドコモは5月14日に夏モデルの新機種発表会を開催する予定だ。 新機種発表会を見送った理由について孫氏は、「携帯端末を20~30機種もそろえて出す時代には、年に2~3回発表会をする必要性があったと思うが、今日はiPhoneと数機種のAndroid端末という状況だ。それにスマホ以外の端末は基的に技術の進化がほとんどなくなった。過去に発表されている従来型の折りたたみの機種を焼き増ししているにすぎない。それを発表会という形で仰々しくやる意味がどれだけあるのか」とコメント。 端末のラインアップを充実させる時代は終わったと説明し、ソフトバンクでは今後、個々に製品やサービスを発表していく意向であると語

    ソフトバンク、“仰々しい”新機種発表会は「数年はやらない」
    tk666
    tk666 2014/05/08
    りんご頼みだもんなぁ
  • セガ「ドリームキャスト」--写真で振り返る悲運のゲーム機

    「ドリームキャスト」はおそらく、ゲーム業界でも最も輝かしい失敗だろう。米CNETの「Adventures in Tech」の最新記事(英語)では、非常に革新的だったが最終的には悲運に見舞われた、このセガのゲーム機を紹介している。また、ドリームキャストを称えることを目的に、同ゲーム機の見事な写真を集めたフォトギャラリーを作成した。 このフォトギャラリーで、セガの最後のゲーム機をさまざまな角度から見てほしい。そして下のリンクをクリックして米CNETのAdventures in Techを見れば、さらに懐かしい気持ちになるだろう。 「Sega Dreamcast, gaming's most magnificent failure」(英語) 提供: Andrew Hoyle/CNET

    セガ「ドリームキャスト」--写真で振り返る悲運のゲーム機
    tk666
    tk666 2014/01/20
  • 「iOS 7」最新ベータ版、生体認証スキャン用コードが存在か

    Appleは長い間、同社製品への指紋スキャン技術の追加に取り組んでいるとうわさされてきたが、米国時間7月29日にリリースされた「iOS」ソフトウェアの新しいバージョンでは、それが事実であることが確認されたようである。 「iOS 7」のベータ第4版が29日午前、開発者向けにリリースされた。同バージョンには、生体認証スキャン用の新しいコードが含まれている(ただし目に見える機能は存在しない)。この技術を発見したのは、たびたびコードを調査しているHamza Sood氏である(9to5Macが記事を掲載)。同氏は、iOS 7のコード内部に「BiometricKitUI」用のフォルダがあることに気が付いた。このフォルダには、「iPhone」を持つユーザーの左または右の親指を認識することのできる指紋認証の説明が含まれている。 Appleはほぼ1年前に、Authentecを3億5600万ドルで買収した。A

    「iOS 7」最新ベータ版、生体認証スキャン用コードが存在か
    tk666
    tk666 2013/07/30
  • 室内でも充電--ロジクール、ソーラーパネルを搭載したiPad/iOS向けキーボード

    ロジクールは7月12日、ソーラーパネルを搭載したキーボード2種類を発表した。新しいiPad及びiPad2のワイヤレスキーボード「ロジクール ソーラーキーボード フォリオ」(TK810CB)とミニマルデザインのMac/iPad/iPhoneBluetooth キーボード「ロジクール ワイヤレス ソーラーキーボード K760」(K760)で、いずれもソーラーパネルで充電できるのが特長だ。 K810CBは、ソーラーパネルを体背面に搭載しており、わずかな光でも充電可能という。体は充電式で、一般的な室内光に当てて約6時間でフル充電でき、暗闇の中でも最大2年間使用(1日平均約2時間使用した場合)できるとしている。デザインはスタイリッシュな薄型設計で、アイソレーションキーボードは17mmのキーピッチ。 また、用途に合わせてiPadの設置角度を2種類のポジションから選べる「マルチビュースタンド」を採

    室内でも充電--ロジクール、ソーラーパネルを搭載したiPad/iOS向けキーボード
    tk666
    tk666 2012/07/12
    これでiPad本体にも充電できるようなら凄く欲しいんだけどなー、そこまではアレか
  • 高知県の中学2年生が考案したソーシャルゲーム、GREEで配信開始

    グリーと高知県は6月8日、GREEにてソーシャルバトルゲーム「新龍紀ギルドファンタジア」のサービスを開始した。 このタイトルは、高知県にソーシャルゲーム産業を創出することを目的として、高知県と四国銀行、高知銀行により設立された高知コンテンツビジネス創出育成協議会が主催の「平成23年度高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト」の第2回入賞作品を、地元の開発デベロッパーである高知電子計算センターと高知システムズがゲーム化。原案は高知県在住で中学2年生の堅羽陸(かたばねりく:ペンネーム)さんによるもの。高知県との取り組みについては、自治体の開発支援により制作された全国初のソーシャルゲーム「小悪魔の条件」に続く2作目となる。 内容は、神とドラゴンが実在する時代設定の物語。ユーザーは、長きに渡り人々を苦しめる神とドラゴンの戦いを終わらせるため、仲間とともにギルドを作り戦いに挑む。ドラゴンやモンスター、戦

    高知県の中学2年生が考案したソーシャルゲーム、GREEで配信開始
    tk666
    tk666 2012/06/08
  • 消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定

    消費者庁は5月9日、「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改定したことを発表した。“ステルスマーケティング(ステマ)”への対応を明らかにしている。 商品やサービスを提供する店舗が、クチコミ投稿を代行する事業者に依頼して、クチコミサイトに多数書き込ませる行為(ステマ)に問題があるのではないかと指摘されていた。今回の改定は、そうしたステマ行為について景品表示法上の考え方を明らかにした。具体的には、第2の「2 口コミサイト」のうち「(3)問題となる事例」に以下の事例を追加している。 商品・サービスを提供する店舗を経営する事業者が、口コミ投稿の代行を行う事業者に依頼し、自己の供給する商品・サービスに関するサイトの口コミ情報コーナーに口コミを多数書き込ませ、口コミサイト上の評価自体を変動させて、もともと口コミサイト上で当該商品・サービスに対する好意的

    消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定
    tk666
    tk666 2012/05/10
  • 次期「iPhone」はリキッドメタルを採用か--WWDCで発表という噂も

    Appleが「iPhone」でさらに多くのメタル素材を採用するという噂が再び浮上した。しかも今回は、新たな情報が追加されている。 韓国のニュースサイトETnewsは匿名の業界情報筋の話として、Appleが次期iPhoneにリキッドメタル技術を採用する予定だと報じている。また、同サイトは大胆にも、Appleが毎年開催するWorldwide Developers Conference(WWDC)において同製品を発表する予定だと主張している。 Appleのリキッドメタル採用については、もはや採用されるかどうかではなく、いつ採用されるかを議論する段階にあるかもしれない。Appleは2010年に、リキッドメタル技術を独占的に利用できる商業用ライセンスを取得している。 AppleiPhoneおよび「iPad」の一部のモデルに搭載するSIMカードエジェクタツールのみに採用している同技術は、金属ガラスの

    次期「iPhone」はリキッドメタルを採用か--WWDCで発表という噂も
    tk666
    tk666 2012/04/19
  • 「CMになるとテレビがうるさい」 を解消--民放連が新規準導入へ

    テレビを視聴していて、CMに入ったとたん音量が大きく感じられたり、逆に映画などを見ていると妙に台詞が聞き取りづらかったりしたことはないだろうか。こうした問題を解消すべく、10月から「テレビ放送における音声レベル運用規準」(民放連技術規準T032)が導入される。 新規準の核となるのが、新たな指標「ラウドネス」だ。これまでのレベル監視装置(であるVUメータ)だけでは図ることのできない「人の感じる音の大きさ」を数値化したもので、この値を平均化することで音量のばらつきを抑制することができるようになる。 地デジ移行で新基準導入へ この問題については、かねてより視聴者から多くの意見が寄せられてきたというが、このタイミングで動きだしたのは地上デジタル放送への完全移行の影響が大きい。デジタル放送ではその送出の仕組み上、アナログ放送時代に用いていた音声レベルを制限する機器を挿入しないのが一般的であるため、番

    「CMになるとテレビがうるさい」 を解消--民放連が新規準導入へ
    tk666
    tk666 2012/03/19
  • 「Android」にも「iOS」同様のセキュリティ上の問題か--Bitsブログが指摘

    Appleの「iOS」プラットフォームに存在するセキュリティ上の抜け道が、Googleの「Android」プラットフォームにも存在することが明らかになった。この抜け道を利用すれば、明示的に許可を受けていなくてもアプリからユーザーのフォトライブラリにアクセスすることができる。 The New York TimesのBitsブログは米国時間3月1日、端末のネット接続を利用する許可をユーザーから与えられてさえいれば、Android向けアプリが携帯電話から写真を取り込むことができると指摘した。 GoogleによるとAndroidはずっと前から、こういったアクセスを許可する設定になっていたという。携帯電話やタブレットの内蔵ストレージから拡張する形で外部メモリカードにデータを保存する方法によるものらしいが、今後もそのままというわけにはいかないかもしれない。 Googleの広報担当者は声明で次のように述

    「Android」にも「iOS」同様のセキュリティ上の問題か--Bitsブログが指摘
    tk666
    tk666 2012/03/02