タグ

2021年2月28日のブックマーク (7件)

  • 【翻訳】あなたのスクラムチームの成熟度は?

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 3月23日に『スクラム実践者が知るべき97のこと』が発売になりますのでよろしくお願いします。 さて、スクラムチームがどれくらいの成熟しているかは、とくにスクラムを始めてまだ長時間たっていない場合には気になるところだと思います。 そこで今回はスクラムチームの成熟度を自己評価して、改善に結びつけるための資料を共有します。 この資料はScrum.orgのトレーナーであるRon Eringa氏がブログで公開しているものです。 このモデルでは、スクラムマスター、プロダクトオーナー、開発チーム(スクラムガイド2020で開発者に改められています)のそれぞれで成熟度を明らかにします。 そして、全体でいちばん低い数字がスクラムチームとしての成熟度になるとされています。 使い方ですが、人事評価や他チームとの比較に使うのではなく、チームとしてどう成長していくべきか、どこ

    【翻訳】あなたのスクラムチームの成熟度は?
    tk_musik
    tk_musik 2021/02/28
    言葉狩りになったら申し訳ないが開発チームは「開発者」の方がいいと思う。スクラムガイドの2020年版ではそこが明確に直されてるっぽいので。要は壁を極力排除したいと。まあ翻訳なので原典側の問題か。
  • 小さな図書館の思い出を喋りたい

    近畿郊外のベッドタウンの話だ。 その片隅の、さほど大きくない団地に育った。 団地とともにできた集会所の中に、小さな図書館の分室があった。 学校の教室一つぶんよりも小さいそこに、子供のころ足しげく通った。 児童書コーナーにあったはおそらく全部読んだと思う。 漢字がわかるようになると、鉄道ファンの積みあがったバックナンバーをひたすらに読み漁った。 身長が伸びてくると、棚の上の方にあったソノラマ文庫に手が届くようになった。 クラッシャージョウに世間から十年遅れくらいでドハマりした。 コバルト文庫やソノラマ文庫の並んだ中に、いつごろかロードス島戦記と風の大陸が入った。 ライトノベルを読み続ける一生は、この図書館に教えられた。 いつしか小さな図書館の蔵書では物足りなくなり、自分でを買いそろえるようになると、徐々に足は遠のいていった。 やがて団地そのものから引っ越すことになり、最後に行ったのはも

    小さな図書館の思い出を喋りたい
    tk_musik
    tk_musik 2021/02/28
    なんかコメント欄猫集まってんね
  • ツイフェミって本当は男のことが好きなのでは?

    ここで言うツイフェミとは、女性の地位向上のために活動してらっしゃる真っ当なフェミニストのことではなく、Twitterで男叩きをしてる人のことを指します。 なぜタイトルのように思ったかと言うと、ツイフェミのような思想をしてた高校時代の友達が、歳を重ねるごとに男好きになっていくからだ。 その子(Aちゃんとします)とは趣味が合いクラスの中でも特に仲が良かったが、ひどく男嫌いでした。 「やっぱ男ってクソ」が口癖で、犯罪者の大半は男だし…とか、性欲が気持ち悪いから近付かないでほしい、女子高に行きたいみたいなことをよく言ってた。とにかく「男」という存在が気にわなかったようで、何かと蔑んでいた。 私は共感はできず、いつも適当に相槌を打っていた。 高校を卒業して4年ほど経つが、そのAちゃんは高校時代と打って変わって男好きになってしまった。 会うたびに「いい人いたら紹介して」と言われるし、セフレとのセック

    ツイフェミって本当は男のことが好きなのでは?
    tk_musik
    tk_musik 2021/02/28
    なんかミソジニーってのもそういう感じみたいだし同じなんじゃね
  • 私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 – ロカフレ

    「あなたは動物が好きですか?じゃあ、どうしてその動物を殺してべることができるのですか?」 最初に伝えておこう。 この記事は、とんでもなく長い。 私が書いた作品の中で比較しても、の次に長い。 それはこの問題を取り上げるにあたり、一ヶ月以上にわたる密着取材を行なったのち、当事者と専門家にもインタビューを行い、それらを全て、ひとつの記事につめこんだからである。 (雨の日の取材) 興味のない部分は、飛ばしてもらっても構わない。 だけど私は、人間が多くの命を犠牲にしているとういう事実がある限り、どんなに面倒臭くても知るべきだという思いでこれを取り上げた。 ちょっと時間がかかるかもしれないけれど、もしもあなたが「肉」をべたことがあるのなら、どうか最後まで読んで欲しい。 ーーー まずは問いかけたい。 あなたは動物が、好きですか? この質問を通してみなさんの頭に浮かんでくるのは、きっと一般的に「愛玩

    私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 – ロカフレ
    tk_musik
    tk_musik 2021/02/28
    豚を飼育して屠殺して食う学校行事を悪と断ずる向きが多いと思うが、俺は正しい教育だと思う。食べるために飼育することを認識はすべきだと思う。食肉の共犯者なら共犯者らしく振る舞いたい。食いたいから食う。
  • 「俺は首相のガラじゃない」と憔悴か 菅政権の終焉に現実味も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと コロナ禍や接待問題などで、菅首相が疲労困憊していると週刊現代が報じた 最近では、「俺は総理のガラじゃない」とポツリと漏らすことがあるという 終焉の雰囲気が強まっているが、総裁選の秋まで粘ってもらうと細田派議員 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「俺は首相のガラじゃない」と憔悴か 菅政権の終焉に現実味も - ライブドアニュース
    tk_musik
    tk_musik 2021/02/28
    図太さないと務まらないのは事実だと思う。なんせ政治なんていう伏魔殿の神輿なんだからな…
  • 新型コロナ:「なぜいつもこうなる?」 宣言解除の決定直前、専門家は言った | 毎日新聞

    的対処方針等諮問委員会で発言する西村康稔経済再生担当相(奥右から4人目)=東京都千代田区で2021年2月26日午後0時32分、竹内幹撮影 大阪や愛知、福岡など6府県に出されていた緊急事態宣言について、今月28日で先行解除することが決まった。ただ、解除を決めた26日の「基的対処方針等諮問委員会」(会長=尾身茂・地域医療機能推進機構理事長)では、出席した医療や感染症の専門家から政府方針に「異論」が噴出し、終了予定時間を1時間もオーバーするほど激論が交わされた。専門家たちが懸念したこととは何か。3月7日に期限を迎える東京や神奈川など1都3県の解除の見込みは。【阿部亮介、横田愛、村田拓也】 「数日待てないのか」専門家から不満の声 会議は26日午後0時半に中央合同庁舎8号館1階にある講堂で始まった。諮問内容は、大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、福岡の6府県に発令されている緊急事態宣言の解除で、当初

    新型コロナ:「なぜいつもこうなる?」 宣言解除の決定直前、専門家は言った | 毎日新聞
    tk_musik
    tk_musik 2021/02/28
    〆切ありきのクソ顧客と同じ
  • 「データ分析の罠」弁当屋さんで一番売れているのが味噌汁だからといって味噌汁だけを売って効率化しましょう!という事案について

    👻 道化師 🃏 @wraith13 I'll go with heaven's advantage and fool's wisdom. / プログラミング / C++ / VS Code / スプラトゥーン / 犬 / ナンセンス / 進捗 / 私の発言は全て人類としてのものです。問題発言があった際は容赦なく人類を滅ぼしてください。 wraith13.github.io/writing/?wrait… 👻 道化師 🃏 @wraith13 弁当屋さんで「一番売れてるのは1種類しかない味噌汁でした。これからは弁当の販売はやめて味噌汁だけ売って効率化しましょう!」とかやったら絶対に死ぬよね? でも、現実にはそう言うちょっと考えれば分かるような事を思考停止してやらかしちゃう事案があまりに多過ぎるんよねぇ。 2021-02-26 10:54:54

    「データ分析の罠」弁当屋さんで一番売れているのが味噌汁だからといって味噌汁だけを売って効率化しましょう!という事案について
    tk_musik
    tk_musik 2021/02/28
    数字の独り歩きの例だね。データがあってと、それを正確に見ないと害悪まであるよね。都合のいい数字だけ切り出して自分の主張に乗せるのやめてほしいわ。