タグ

twitterに関するtkawaのブックマーク (150)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A new startup called Kinnect aims to help people privately save generational memories, traditions, recipes, and more. The company’s app, launched this month, lets people create invite-only spaces where they…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tkawa
    tkawa 2012/01/12
    Twitterは、昔のGoogleでできたレベルのまともな検索機能を提供してよ
  • ぱくったー / Pakutter - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    Tweet IDから検索 (http://twitter.com/anko/statuses/123456789) パクりのTwitter IDから検索 (http://twitter.com/charlotte/statuses/123456789) パクられのTwitter IDから検索 (http://twitter.com/mami/statuses/123456789) Pakutter Backend v1.3.5.20130216 has 333249 Records and 72 Sinners, Since 2011/12/26. -

    tkawa
    tkawa 2012/01/10
    これはすばらしいサービスw
  • Tweet Marker

    Tweet Marker was an award-winning, cross-platform web service for syncing the reading position between multiple Twitter clients. Thank you Macworld for recognizing Tweet Marker with a Editors’ Choice Award for 2011! After 8 years, I had to shut down the Tweet Marker API. Thanks to all the many third-party Twitter apps that supported Tweet Marker over the years, including: Twitterrific — Mac, iPad,

    tkawa
    tkawa 2011/11/27
    Twitterの「ここまで読んだ」を記録して複数のクライアントで同期できるシンプルなサービス。twicliで使えたら需要あるかな?
  • スマートフォンのブラウザからTwitterのOAuth認証をする際にはoauth/authorizeを使ったほうがよさそう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Top/Twitter(ツイッター)/スマートフォンのブラウザからTwitterのOAuth認証をする際にはoauth/authorizeを使ったほうがよさそう TwitterのOAuth認証では、認証のたびに「許可しますか?」と尋ねる画面を表示する方式(認証の中で oauth/authorize を呼ぶ)と、一度「許可」すればその後はその画面をスキップする方式(認証の中で oauth/authenticate を呼ぶ)の2通りがあります。 具体的な実装方法については以下のエントリーが詳しいです。 » PHPで「Sign in with Twitter」を実装する方法 – 頭ん中 公式のドキュメントはこちら。 » Sign in with Twitter | Twitter Developers さて、MeityでもOAuthを利用していますが、Meityではどちらを採用しているかというと

    スマートフォンのブラウザからTwitterのOAuth認証をする際にはoauth/authorizeを使ったほうがよさそう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    tkawa
    tkawa 2011/10/24
    ちょっと考えておこう
  • Maka-Veli.com / サイト名にドメインを入れてる人は注意。Twitterポスト時、短縮URL「t.co」が色々反応するようになりました。

    今日、PostしてみたらURLがおかしくなったので調べてみたら、今までURLを自動で短縮させていた[t.co]のサービスが、今日から(?)短いURLでも全て対応させてるようになっていたようです。そこで色々と問題が出てきました。 サイト名のドメインがURL判断される。 うぉぅ….。 ちなみにサイト名部分の変換は、続けて記述していた 【 等も巻き込まれ、ひどいURLになってます。もちろんクリックしても繋がりません。 Twitter公式を使っているのと、タイトルがWP管理なので、手っ取り早くポストさせる記述を上手くいじれず、しょうがないのでタイトルを調整する形にしました。 こんな風に変えてみた 前後に半角スペースと、【】等を廃止。どうやら極端に短い物はそのまま表示させるようです。(/等で判断してるのでしょうか?) ただ、今までリンクになっていませんでしたが、 リンク扱いになってしまい

    tkawa
    tkawa 2011/10/13
    実にひどいバグ。スキームが入ってないものまでURLとみて短縮するのはおかしい
  • Twitter、短縮URL「t.co」をすべての投稿に適用

    Twitterは10月10日(現地時間)、ツイートおよびダイレクトメッセージに含まれるURLをすべて独自の短縮URL「t.co」に変換すると発表した。これまではツイート内のURLが20文字を超える場合のみ、短縮されていた。 Twitterは2010年夏にt.coを開始した。ユーザーを危険なURLから保護し、かつ、情報を収集しやすくすることが専用短縮URLの目的としている。 同社は8月15日から、20文字を超えるURLの短縮を開始した。この時点で、サードパーティーのクライアントからのツイートのURLも、また、米bit.lyなどのサードパーティーの短縮URLサービスで短縮したURLも、20文字以上のものはt.coに変換されるようになった。今回のアップデートで、20文字以下のURLも短縮されるようになった。 Twitterが9月に発表したWebサイトオーナー向けの解析ツール「Twitter W

    Twitter、短縮URL「t.co」をすべての投稿に適用
    tkawa
    tkawa 2011/10/11
    あらゆるクライアント・API利用サービスは、entities(display_url)を見るなどして、t.co短縮前のURLを表示するようにしてほしい
  • 放射性物質が怖いから福島を差別するけどがんばろう日本

    Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers 「安全性に問題がなく、取りやめは苦渋の決断だ。一人でも多くの人に気持ちよく花火を見てもらいたいという考えで判断した」というのは、先日の福岡市とまったく同じ。結局、こういったことが風評被害を助長する。「がんばろう日」は終わった。http://t.co/0VnWpZYl あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 福島を応援するといっておいて、少数のクレームで撤回するようなやりかたが、福島の人にとっては最も失礼なものだよ。それくらいなら、初めから何もしないほうがましじゃない? いずれにしても、そうやって放射能差別を「公認」していくことの意味はもっとまじめに考えてもらわないと困る

    放射性物質が怖いから福島を差別するけどがんばろう日本
    tkawa
    tkawa 2011/09/21
    内容は別として、文字数制限などのせいで連続ツイートを推奨するようなシステムでありながら、前後のツイートをすぐ確認できないTwitterの仕様は欠陥に近い
  • Twitterに入社しました #yusukey_at_twitter – yusuke.blog

    Twitterに入社しました #yusukey_at_twitter – yusuke.blog
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • BingとTwitter、提携の更新に合意。Googleは完全にはじきだされたか?

    [レベル:全員] Twitterのスポークスマンは、Storifyというサービスで、Bingとの提携を更新したことを明らかにしました。 Search Engine Landによれば、期間や金額など契約について詳しいことはBingは非公開とのことです。 Bingは、Googleとほぼ同時にTwitterとの提携を結びました。 約2年前の話になります。 しかしGoogleTwitterとの契約を更新せず、Googleのリアルタイム検索は、一時的といえど終了してしまっています。 これは大きなニュースになりました。 Bingは、Twitterとの契約の延長に成功したことで、FacebookだけではなくTwitterに関してもGoogleが得られないデータを手にしたと言えます。 Googleは、Google+の投稿をもとにリアルタイム検索を復活させるつもりです。 ですが、それはそれでいいとして、リ

    BingとTwitter、提携の更新に合意。Googleは完全にはじきだされたか?
    tkawa
    tkawa 2011/09/08
    そう、別にBingでもいいんだけど過去のツイートが検索できないのがほんとに困る
  • t.co links

    <g> <g> <defs> <rect id="SVGID_1_" x="-468" y="-1360" width="1440" height="3027" /> </defs> <clippath id="SVGID_2_"> <use xlink:href="#SVGID_1_" style="overflow:visible;" /> </clippath> </g> </g> <rect x="-468" y="-1360" class="st0" width="1440" height="3027" style="fill:rgb(0,0,0,0);stroke-width:3;stroke:rgb(0,0,0)" /> <path d="M13.4,12l5.8-5.8c0.4-0.4,0.4-1,0-1.4c-0.4-0.4-1-0.4-1.4,0L12,10.6L6.2

    t.co links
    tkawa
    tkawa 2011/09/01
    referrerというのはクライアントが出すものだから、サーバの振る舞いを説明するならまずどういうステータスコードとレスポンスを返すかを書いてくれないとわかりにくい
  • Twitter経由のリファラでtwitter.comが減少し、t.coが急増している理由 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    最近アクセス解析のリファラを見て、t.coが増えてるなぁと思っている人いませんか? Twitterの公式ドキュメントによると、Twitterの短縮URL「t.co」のリダイレクト処理はアクセス元のサイトやユーザーエージェントによって細かく定義されていて、それによりリファラがアクセス元のサイトになる場合と、t.coになる場合とがあるようなのです。(いつの間に!) t.coでリダイレクトされた時のリファラの仕様 2011年8月31日時点での仕様は以下のようになっています。左側はt.coのクリックが発生したサイトやクライアント、右側はその際のリファラです。 twitter.com以外のサイト → リファラ指定があればリファラを維持、なければ t.co twitter.com以外のサイト、SSL → t.co twitter.com → t.co Twitter公式アプリ → t.co サイトに貼

    Twitter経由のリファラでtwitter.comが減少し、t.coが急増している理由 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    tkawa
    tkawa 2011/09/01
    『「t.co」のリダイレクト処理はアクセス元のサイトやユーザーエージェントによって細かく定義されていて』うわ、なんだこりゃあ
  • Twitter の @ 欄 (Reply 欄) は機能しているのか? - Cube Lilac

    上記のTogetterまとめにはタイトルに蓮舫氏のアカウント名が含まれているので、言及しようとすると自然に蓮舫氏へMentionが飛ぶようにできている。 @+ユーザー名が含まれるタイトルの記事というのは往々にしてハラスメント目的で作られており、twitter上で言及するときには、配慮が必要である。 知らないうちにネットハラスメントに加担していませんか? - 情報の海の漂流者 相手の @ 欄 (Reply 欄)を飽和させるために意図的にタイトルに @+ユーザ名を含める事がある,と言う事には考えが及んでいませんでした.今後は,そう言った観点からも,タイトルを注意して見ようと思います. さて.この話を読みながら,Twitter の Reply 欄って現在どの位機能しているんだろう?と気になりました.フォロワー数が 10,000 を超えているようなユーザであれば,恐らくは,人力で確認できる量を超え

    Twitter の @ 欄 (Reply 欄) は機能しているのか? - Cube Lilac
    tkawa
    tkawa 2011/08/29
    ReplyではなくMention。ただReplyとMentionは区別できるようになっていてもいいかもしれない
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tkawa
    tkawa 2011/08/23
    TwitterIrcGatewayあんまり使わなくなったけど便利そう
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Components · Twitter Bootstrap

    Sleek, intuitive, and powerful front-end framework for faster and easier web development. Download Bootstrap GitHub project Examples Extend Version 2.3.2

    tkawa
    tkawa 2011/08/20
    Twitterで使われているようなUIライブラリ。かなり簡単に使えそう。gridのclassは相変わらずだが、lessで使えば問題ないのかな
  • うざい日本語ハッシュタグをタイムライン上から消し去る方法 : さざなみ壊変

    7月13日からTwitterで使えるようになった日語ハッシュタグ。 質問をいろんな人に回す、いわゆる「バトン」みたいなのが昔からちょっと苦手で、日語ハッシュタグも似たような使い方をされることが多いようなので、日語ハッシュタグの発言をなんとか隔離できないかと悩んでいました。 コミケが終わって一息ついていたところ、Twitter用のクライアントTweenを使ってやる方法に気がついたので以下に記します。 日語ハッシュタグを隔離する Tweenの「メニュー」→「タブ」→「タブ作成」で隔離用のタブを作成。タブの種類は「タイムライン振り分け」。 できたタブを右クリックして「振り分けルール編集」。 1.「新規」をクリック。 2.マッチルールで複合条件の発言内容に#[ぁ-ヶ]と入力。 3.正規表現にチェックを入れる。 4.マッチ時の追加動作で「Recentから移動する」にチェックを入れる。 5.「

    うざい日本語ハッシュタグをタイムライン上から消し去る方法 : さざなみ壊変
    tkawa
    tkawa 2011/08/17
    「自分で発言をフィルタリングして快適な閲覧環境を作ることがみんなが幸せになれる方法ではないかと思います」同意。だからフィルタリングできるようにメタ情報をつけやすい仕様になるといいんだけどなぁ
  • Twitter t.co強制短縮後の各クライアントの対応 - fmht7 Twitter log - はてなグループ::ついったー部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Twitter t.co強制短縮後の各クライアントの対応 - fmht7 Twitter log - はてなグループ::ついったー部
  • ワタクシがTwitterの非公式RTを嫌いな理由アレコレ:ekken

    相変わらず、あまり熱心なTwitterユーザーとはいえないワタクシが、非公式RTをイクナイと思っている理由を列挙してみる。 あ、「相変わらず」なんて書いたのは、2年近く前の無断RTとか  の頃から、ワタクシのTwitter利用頻度がほとんど変わっていないから。当時はまだ公式のRetweet機能がなかったのだけど、あれからまもなく登場した公式RTによって、新たなRT文化の衝突が発生したのが興味深い。 ここでワタクシの立場を表明しておくと、Twitterでは公式RTも非公式RTもしないよ一派。そんな派閥があるのかどうかは知らんけど。Twitterに限らず、ある人のネット上のコメントは言及やリンクによって広まるのが良いと思っているので、マルチポストまがいの公式RTや、出所が不明になりがちで、その真偽の確認が困難になる非公式RTは、どちらも必要ないと思っている。 ただし、公式RTについてはTwit

    tkawa
    tkawa 2011/08/15
    なぜクライアントは元URLを自動的に付加する引用機能を実装しないんだろう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Apple is set to board the runaway locomotive that is generative AI at next week’s World Wide Developer Conference. Reports thus far have pointed to a partnership with OpenAI that…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tkawa
    tkawa 2011/08/12
    6月から導入された自動短縮と同じじゃないの?それがAPIからも適用されるということで。「より本格的な」とか意味が分からない