2019年11月28日のブックマーク (2件)

  • 文化庁がダウンロード違法化の検討再開、譲歩案示す

    漫画をはじめとしたインターネット上の海賊版に対処するための著作権法改正に向けた議論が再び始まった。文化庁は2019年11月27日、有識者会議「侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会」の第1回会合を開催した。 海賊版対策に向けた著作権法改正を巡っては、文化審議会の小委員会で2018年末から2019年初頭にかけてダウンロード違法化が一度議論され、文化庁は2019年の通常国会へ提出する改正案を用意した。 しかし、ネットユーザーや与党に加え、海賊版の被害者である漫画家などからも「違法化の対象が広すぎて国民のインターネット利用を萎縮させる」「議論が拙速で十分に検討されていない」といった批判が相次いだ。 このため、文化庁は2019年の通常国会への改正案提出を断念した経緯がある。そこで、当初の改正案に対する意見募集(パブリックコメント)を改めて実施。今回の検討会での議論を経て改正案

    文化庁がダウンロード違法化の検討再開、譲歩案示す
    tmtms
    tmtms 2019/11/28
    赤松さんはDL違法化賛成派だったのか… / “赤松健構成員(日本漫画家協会常務理事)は(中略)ダウンロード違法化の対象を絞り込むなど内容を見直したうえでの法改正に期待する考えを示した”
  • Postfix stable release 3.4.8

    [An on-line version of this announcement will be available at http://www.postfix.org/announcements/postfix-3.4.8.html] Fixed in Postfix 3.4: Fix for an Exim interoperability problem when postscreen after-220 checks are enabled. Bug introduced in Postfix 3.4: the code that detected "PIPELINING after BDAT" looked at the wrong variable. The warning now says "BDAT without valid RCPT", and the error is

    tmtms
    tmtms 2019/11/28
    Postfix 3.4.8 がリリースされてた。