タグ

2018年2月1日のブックマーク (2件)

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    toksato
    toksato 2018/02/01
    女性蔑視観点ではなく、「本来無関係なものを排除しても興行としてやっていける」と判断したマーケティング的判断を支持したいと思った。それを求めてる人に、求めてるものを渡し、求めてる人達が集まる、良い形に。
  • なぜなぜ分析は、危険だ | タイム・コンサルタントの日誌から

    「なぜなぜ分析」は、品質管理や労働安全管理などの分野で、よく用いられる手法だ。発生した問題事象の根原因を探るために、「なぜ?」「なぜ?」とくりかえして掘り下げていく。この問いかけを“5回はくりかえせ”と、よく指導しているため、別名「なぜなぜ5回」とも呼ばれる。元々、トヨタが発祥の地であり、トヨタ生産方式の普及とともに、他の業界や分野でも使われるようになった。 図は、トヨタ生産方式の生みの親である大野耐一氏の著書から一例をとって、図示したものだ。工場内のある生産機械が故障してとまったとき、「なぜ機械は止まったか?」の問いに、「オーバーロードがかかって、ヒューズが切れたからだ」と答えただけでは、じゃあヒューズを交換して再起動すればいい、という答えしか出てこない。 しかし、なぜオーバーロードがかかったのか?→ (2)軸受部の潤滑が十分でないからだ、とほりさげ、 さらに (3)潤滑ポンプが十分組

    なぜなぜ分析は、危険だ | タイム・コンサルタントの日誌から
    toksato
    toksato 2018/02/01
    なぜなぜ分析を使おうか使うまいが、問題の原因を個人に持ってくることこそがダメよね。