昨日は先週新聞で紹介されていた伊吹山へ。伊吹山頂と言えば草原をピンク色に染めるシモツケソウが有名ですが、今回の目的は純白のサラシナショウマ。正直新聞で紹介されるまで日本にこんな光景があるとは知りませんでした。派手さはないものの、草原を埋め尽くす大群落が秋風にそよぐ姿はまさに圧巻です。 伊吹山は9合目まで車で上がれるため、登山客以外に大勢の観光客が訪れておりました。素晴らしい自然が手軽に楽しめるところは来訪者も絶えることがないですね。なんと山頂にまで飲食店や土産物屋があるのにはびっくりでしたが、今でも観光客がたくさん来てくれるせいか、昭和時代と変わらぬ昔ながらのお店って感じではありました。 これだけ観光客が来てくれるのだから、ドライブウェイの入り口あたりに道の駅や産直などがあれば結構繁盛するのにとも思うのですが、雪の多い伊吹のこと通年営業できないことには難しいのかも知れません。 近くから見る
