2021年6月29日のブックマーク (6件)

  • 橋本会長もコーツ氏もルール破り 範示さぬ「五輪大物」ら、ハグする幹部も:東京新聞 TOKYO Web

    有明体操競技場の視察を終えたIOCのジョン・コーツ調整委員長(右)と東京五輪・パラリンピック組織委の橋聖子会長=23日、東京都江東区で 東京五輪・パラリンピックの選手・関係者らの行動ルールを定めた「プレーブック」。新型コロナウイルス感染対策のため、ハグの禁止や社会的距離の確保などを列挙しているが、先週、橋聖子会長ら大会組織委員会のメンバーや国際オリンピック委員会(IOC)の幹部らがルールをおろそかにする場面を東京都内で目撃した。「大物」だからといって、守らなくていいわけはない。選手や観客にルール順守を求めるなら、まず自分たちが範を示すべきだ。(原田遼)

    橋本会長もコーツ氏もルール破り 範示さぬ「五輪大物」ら、ハグする幹部も:東京新聞 TOKYO Web
    tome_zoh
    tome_zoh 2021/06/29
    ルールも対策も予定通りやるためのその場しのぎなんだから、当初の想定どおりの行動しかできないんだよ。つまり感染対策とかは「国民や選手の生命のために本気で」やる気などさらさらない。
  • 職域接種、申請再開せず ワクチン供給が不足―政府:時事ドットコム

    職域接種、申請再開せず ワクチン供給が不足―政府 2021年06月29日18時36分 閣議に臨む菅義偉首相(中央)ら=29日午前、首相官邸 政府は、企業などの単位で行う新型コロナウイルスワクチンの職域接種について、一時休止していた申請を再開しない方針を固めた。関係者が29日明らかにした。企業などからの申請が想定を超え、これ以上受け付けても接種に使われる米モデルナ製ワクチンが不足するのが確実なためだ。 【図解】モデルナ、アストラゼネカのワクチンの仕組み 政府高官は職域接種に関し「申請の受け付けは再開しない」と明言。申請に基づくワクチンの需要量と供給量を比較した上で「ワクチンが全然足りない」と理由を説明した。 政治 コメントをする

    職域接種、申請再開せず ワクチン供給が不足―政府:時事ドットコム
    tome_zoh
    tome_zoh 2021/06/29
    とりあえず高齢者に接種する分に影響が出ていないなら、そもそもの順番があるんだから職域接種分は待とうよ、と。…つくづく、このへんのリソースを最初から高齢者やハイリスク群に向けられなかったかなあ、と。
  • 丸川五輪相 ボランティアは2度接種終わらぬまま大会突入も「1回目でまず一時的免疫を」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    丸川珠代五輪相(50)は29日、閣議後の定例会見を行った。東京五輪・パラリンピック組織委員会が26日に全大会ボランティア約7万人にワクチン接種の案内を行ったことを発表。これまでIOCによる無償提供のワクチン4万人分は、選手に近い立場の関係者から接種が始まっているが、都の協力によりモデルナ社製のワクチンおよび接種会場の確保できたためで、新たな対象となったボランティアは6月30日から7月3日に1回目の接種を行い、2回目の接種は五輪期間中の7月31日からとなる。 2回目の接種が終わらない状況で、大会を迎えることに不安の声もあるが、丸川五輪相は「そもそもワクチン接種を前提とした大会ではない」と強調した上で「1回目でまず一時的な免疫をつけていただくこと。さらに(8月に開幕する)パラリンピックのボランティアもいる。どの時期に活動するかもみていただきながら、組織委にしっかりと頑張っていただきたい」と、話

    丸川五輪相 ボランティアは2度接種終わらぬまま大会突入も「1回目でまず一時的免疫を」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    tome_zoh
    tome_zoh 2021/06/29
    一時的免疫? あれ? これまで聞いてきたワクチンの効果となんか違うぞ?
  • 選手団のコロナ感染、ゼロに抑える方法ない JOC山下会長

    東京の日外国特派員協会で会見する、日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(2021年6月28日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 【6月28日 AFP】日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕(Yasuhiro Yamashita)会長が28日会見し、東京五輪で来日する選手団の新型コロナウイルス感染者をゼロに抑える方法はないとの見解を示した。 来日したウガンダ選手団の2人が新型コロナウイルス検査で陽性と判定されたことを受け、山下会長は空港でしっかり対策を講じることが不可欠だとコメント。「いくらどういうふうにやっても感染者が来ないということはない」との見解を示し、ワクチンを2回接種したとしても「決してそれで全員が陰性とはならない」と述べた。 また、集団感染の発生を防ぐために空港での徹底的な水際対策が必要だと述べ、PCR検査を毎日実施することも感染拡大のリスク軽減

    選手団のコロナ感染、ゼロに抑える方法ない JOC山下会長
    tome_zoh
    tome_zoh 2021/06/29
    そんなことは今さら言われなくても、だからどうするかがずーっと課題だったと思うんだけど、開催1ヶ月切って、ろくな対策もしてなくて何呑気な事言ってるのだろうかこの人は。
  • 成田空港 入国の五輪パラ関係者レーン設け 一般と移動分ける | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの選手などの入国が格化する来月から、成田空港では感染防止対策として大会関係者専用のレーンを設け、選手などと一般の利用者の移動経路を分けて対応することになりました。 東京大会に向けて、今月19日に成田空港に到着したウガンダの選手団9人のうち、これまでに2人の感染が確認され、空港での検査などの水際対策とともに、来日した選手たちが移動する際の感染防止対策が課題になっています。 このため成田空港では、選手などの大会関係者の来日が格化する来月1日から、選手などと一般の利用者の移動経路を分ける対応をとることになりました。 組織委員会などが感染防止のルールをまとめた「プレーブック」に基づいて、検疫や入国審査、税関で大会専用のレーンを設けるほか、選手や大会関係者が利用する貸し切りバス専用の乗車場を設置するなど、選手などと一般の利用者が接触しないようにするということです。

    成田空港 入国の五輪パラ関係者レーン設け 一般と移動分ける | NHKニュース
    tome_zoh
    tome_zoh 2021/06/29
    これが日本の水際対策、検疫の徹底ってやつですかい…。
  • 優勝者の地元の郵便ポスト金色に 五輪・パラで、日本郵便 | 共同通信

    東京五輪・パラリンピックの金メダリストをたたえ、選手の地元にある郵便ポストを金色に塗り替えるプロジェクトを行うと、内閣官房と日郵便が28日、発表した。日郵便の衣川和秀社長は記者会見で「一つでも多く、日各地に設置できればいい」と金メダル量産を期待した。 ポストには選手名や競技名、出身地を日語、英語、点字で記載。団体競技では監督、パラでは競技パートナーも対象にする。選手側の意向を確認した上で既存のポストと順次交換。大会後も金色の塗装は維持する。 内閣官房によると、2012年ロンドン大会では、英国全土で約110カ所のポストが金色に塗り替えられた。

    優勝者の地元の郵便ポスト金色に 五輪・パラで、日本郵便 | 共同通信
    tome_zoh
    tome_zoh 2021/06/29
    今、開催そのものに疑問が呈されている中で、イギリスのまねごとで、そんなお祭り感満載なセンスのものをぶち上げられることが驚き。