タグ

2010年4月18日のブックマーク (3件)

  • The Virgin Atlantic Airways Blog: A Case Study

    Working with a company as large as Virgin Atlantic was something of a dream come true for me. I it's something that a lot of web designers aspire to. Over the last few months, I was fortunate enough to be given the opportunity to fulfill this dream. I was about to write this post up over on my blog but Walter very kindly invited me to share this case study with the much larger audience here on Web

    The Virgin Atlantic Airways Blog: A Case Study
    tominaga
    tominaga 2010/04/18
    この動画面白かった。参考にしたい。
  • ふかわりょう、iTunes一週間1位独占!なぜだ? | BARKS

    4月7日にリリースされた、ふかわりょう(ROCKETMAN)の音楽活動10周年を記念した第一弾配信限定シングル「dancemusic」が、並居るJ-POPアーティストを抑え、iTunesで1週間もの間総合チャート1位を独占し続けており、もうすでに15,000ダウンロードを越え、異例の大ヒットを記録している。 音楽活動を始めて10年間。芸人として活動するかたわら、真剣に音楽と向き合い、フロアに立ち続けてきたことが、ついにここで爆裂の開花となった。猛烈な春爛漫だ。 突如として巨大した“アーティスト”ふかわの存在に、音楽業界でも「なんでなんでなんで?」との声がひそかにつぶやかれる中、ネット事情にも詳しい某音楽ライターが、今回のROCKETMANのヒットについて語っている。 「これまでにもROCKETMAN名義で作品をリリースしていましたが、クラブミュージックファンや一部のニッチなネットユーザーの

    tominaga
    tominaga 2010/04/18
    「、一般的には“ふかわりょう=R0CKETMAN”という図式は成り立っていなかった」そうなんだよねー。
  • MGMTはなぜRADIOHEADの時代を更新したのか (宮嵜広司の「明るい洋楽」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/miyazaki/32431

    日解禁された新作フル試聴を受けて、いまいちどMGMT『コングラチュレイションズ』を聴く。PCからではあるにしろ、これまで聴こえてこなかった音の粒もあらわになり、よりいっそう広がりと奥行きを増したその作品の全容に触れてみて、あらためて以前書き留めた試聴メモに確信を持つ。それは、RADIOHEADが規定した2000年代の10年というものが、これでようやく更新されるのだという興奮と喜びと震えである。 ごくごく簡単に言ってしまうと、それは、怯えから攻撃へ、というものだ。少年Aからサーフィンをする得体の知れない複眼を持つ生き物へ、だ。 RADIOHEADは、そのアルバム『KID A』で、この10年の空気がどういうものになるか、恐ろしいほど敏感に感じ取った。その看取した世界の構図は、目を見張るほど正確で、だからこそ、息もできないほど絶望的なものだった。『In Rainbows』でようやく光をとらえる

    MGMTはなぜRADIOHEADの時代を更新したのか (宮嵜広司の「明るい洋楽」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/miyazaki/32431
    tominaga
    tominaga 2010/04/18
    新たな世界の創造