2015年7月28日のブックマーク (11件)

  • ♪おぼえてい~ます~か 平成の米騒動を~♪

    ああああ @IaCthugha お昼に会社の新卒の子とタイ料理べに行ったんだけど、「俺がちっちゃいときに平成の米騒動が起こって、タイ米べるはめになった」って話をしたら、「戦前じゃあるまいしそんなことあるわけないじゃないですかと」と一蹴されて色々辛かった 2015-07-27 15:25:34

    ♪おぼえてい~ます~か 平成の米騒動を~♪
    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    オーストラリア米とかも出回ってて、タイ米よりは日本米に近くて普通に食えた記憶がある
  • フジテレビが27時間テレビで開催したTED、公式ライセンスを取得していなかったとの指摘が相次ぐ

    "カナダのバンクーバー(過去には米カリフォルニア州ロングビーチ、モントレー)で、毎年大規模な世界的講演会を主催している非営利団体のこと。 TEDが主催している講演会の名称をTED Conference(テド・カンファレンス)と言い、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物がプレゼンテーションを行なう。講演会は1984年に極々身内のサロン的集まりとして始まったが、2006年から講演会の内容をインターネット上で無料で動画配信するようになり、それを契機にその名が広く知られるようになった。" "TEDの精神である「ideas worth spreading」 のもとに、TEDからライセンスを受け、世界各地で発足しているコミュニティー。TEDの名称は使用しているが、運営や人選、設営などにTED体は関与していない。2009年に、TEDxTokyoが開催されたのがきっかけで広まった。名称

    フジテレビが27時間テレビで開催したTED、公式ライセンスを取得していなかったとの指摘が相次ぐ
    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    ロゴもアレ使ってたの?
  • 船橋・アンデルセン公園、USJ上回る 世界最大級サイトでTDL、TDSに次ぐ3位 関係者「信じられない」 (ちばとぴ by 千葉日報) - Yahoo!ニュース

    船橋・アンデルセン公園、USJ上回る 世界最大級サイトでTDL、TDSに次ぐ3位 関係者「信じられない」 あの「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」をかわし、千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園がまさかの3位!−。 【関連】トリップアドバイザーの「2015人気テーマパークトップ10」  同公園(細谷順子園長)は27日、世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が公表したランキング「2015年日の人気テーマパーク」で、前回の10位から大幅ランクアップし、3位に入ったと発表した。「2015年アジアの人気テーマパーク」でも10位に入り、関係者からも「信じられない」と驚きの声が上がっている。 アンデルセン公園は昨年に同サイトが行った口コミランキング「日の人気テーマパーク」で10位にランクイン。東京ディズニーランド・シーやUSJなどメジャー施設がひしめく中で快挙を達成し、イン

    船橋・アンデルセン公園、USJ上回る 世界最大級サイトでTDL、TDSに次ぐ3位 関係者「信じられない」 (ちばとぴ by 千葉日報) - Yahoo!ニュース
    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    TDL行ったついでに、的なアレでは?
  • ハマスタ全面天然芝へ!すでに米4球場視察、早ければ来季にも実現

    ハマの夢プランが判明! DeNAの拠地、横浜スタジアムに天然芝の導入が検討されていることが27日、明らかになった。今月上旬、DeNAとスタジアムの関係者が合同で米国視察を行った。内外野が全面天然芝となれば、プロ野球の拠地では東日で初。中畑清監督(61)の5年目の指揮が決定的な来季、メジャーにも引けを取らないホーム球場が、Vをアシストする。

    ハマスタ全面天然芝へ!すでに米4球場視察、早ければ来季にも実現
    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    アメリカの球場は天然芝でも普通にコンサートとかやってるから無理って話じゃないと思うけど。
  • 新国立競技場問題完全曲解!生ガキは東京に合わないのか?

    たしかに日海あたりでたべる生牡蠣はウマいが東京の安い居酒屋でたべるとマズい。魚屋を名乗る居酒屋で「今日のおすすめは生牡蠣です!」と言っててもきっちり生ぐさい。これはもともと東京でべるものでもないのかもしれない。 さてここで元となった発言をふりかえってみよう。 「僕は元々、あのスタジアムは嫌だった。生ガキみたいだ。(現行案の2の巨大アーチは)合わないじゃない、東京に」と語った。 参考:新国立、建設計画抜見直しへ 安倍首相が午後表明:朝日新聞デジタル うっ。きっちりカッコ書きされていて合わないのは巨大アーチとある。ぼくがネット上で見たときはカッコ部分がなかった気がしたのだが…… だがそんなことはどうでもいい。もう止められないんだ、このプロジェクトは。おれの悲願と言ってもいい。生ガキが東京に合わないことを証明して森さんの思いをかなえたい……!!

    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    気になって紫外線殺菌について調べてしまった。直接当てるとかではなく、あくまで紫外線殺菌した海水内で毒を吐き出させるという手法なのね。
  • 独走スクープ! 長澤まさみ年末「中出しガマン結婚」へ - 週刊実話

    函館はすっかり涼しくなりました。 涼しいって言うか夜は寒いです。 今回はお酒の紹介と言うよりはお酒の作り方の一部を紹介致します。 タイトルは《後熟・こうじゅく》と致しました。 さて、近年... ドリンク 2023-10-12 20:56

    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    こういう文章、素人が狙ってもなかなか書けない、もはや文化。
  • オリンパス元社長、FT買収に懸念「日経は企業と親密」:朝日新聞デジタル

    経済新聞社による英経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の買収について、日の精密機器メーカー・オリンパスの社長だったマイケル・ウッドフォード氏(英国人)が朝日新聞の取材に答え、「ジャーナリズムにとって悲しいことだ」と語った。 同氏は、オリンパスの社長として巨額不正経理の疑惑を社内で追及したところ、2011年10月14日、取締役会によって解任された。その日のうちに、FT東京支局のジョナサン・ソーブル記者に資料を渡して疑惑を告発。以後、疑惑はFTなど欧米の新聞で大きく報じられた。 ウッドフォード氏は日経について「企業と親密で、かつ、企業に頼っている」と批判。「日企業の不正を暴露したい人は今後、FTには行かないだろう」と述べた。日経新聞は、11月8日にオリンパスが損失隠しを認めるまで疑惑を大きく扱わなかった。ウッドフォード氏は「ソーブル記者に会って数時間のうちにFTが疑惑を報じたのとは対

    オリンパス元社長、FT買収に懸念「日経は企業と親密」:朝日新聞デジタル
    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    “「日本企業の不正を暴露したい人は今後、FTには行かないだろう」”/まぁそうなるよね。ただ、これ朝日に対しても言ってると思うけど。
  • 爆笑問題田中裕二、山口もえ結婚!すでに同居中 - 結婚・熱愛 : 日刊スポーツ

    爆笑問題の田中裕二(50)とタレント山口もえ(38)が結婚することが27日、分かった。2人は今月に入って都内にある山口の実家を訪れ、結婚することを報告。最近になって都内に新居を構え、新生活をスタートさせている。婚姻届の提出時期は不明で、挙式・披露宴の予定はないという。 2人の知人によると、田中は今年春、山口の父豊氏(66)ら家族と会し、結婚に向けて真剣な交際を続けていることを報告したという。以来、家族ぐるみの交流が生まれ、今月に入って、田中が初めて実家を訪問。山口の長女(8)長男(4)と4人で新生活を始めたいと伝え、両親の許しも得たという。今月下旬になって、都心の住宅街にある高級マンションで同居をスタートさせた。最近も、山口が引っ越し作業に立ち会う姿が目撃されている。

    爆笑問題田中裕二、山口もえ結婚!すでに同居中 - 結婚・熱愛 : 日刊スポーツ
    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    光代社長はどっちとも取れるツイートしてたな。
  • 男3人、いいちこ工場見学1泊2日

    ウェブマスターの林さん、東京カルチャーカルチャーの横山店長、そして、住である。この3人で旅をするのは、2008年に「ふつうの町をたずねて」以来7年ぶり。 その時、僕は島根の居酒屋で酔っ払ってしまい、初対面の女将さんに甘えた挙句、お土産で買っていた梨を渡して剥かせた。 その甘え方が尋常じゃなかったらしく、後に「ママ、梨剥いて事件」と呼ばれ、未だに林さんと横山さんからツッコミを入れられている。今回はそのようなことがないように気を引き締めていきたい。 福岡空港から宇佐市までは、車で約2時間。途中、古賀というインターチェンジで休憩を取った。なぜ古賀に寄ったのかというと、今回の旅をコーディネートしてくれたのが編集部の古賀さんだからだ。

    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    Tシャツ買いそうになる・・・
  • レクサス購入に政務活動費充当 大阪市議、80万円返還:朝日新聞デジタル

    大阪市議の伊藤良夏(よしか)氏(35)=大阪維新の会、住吉区選出=が、トヨタ自動車の高級車「レクサス」をローンで購入したのに、政務活動費80万8450円を「自動車リース費用」の名目で支払いに充てていたことが朝日新聞の取材で分かった。伊藤氏は「契約は母親任せで、確認せずにリース契約と思い込んでいた」と説明。不適切な支出と認め、27日までに全額を返還した。 市議会では、政務活動に使う自動車のリース費用には政活費を使えるが、資産形成につながる支出は認めていない。市議会の「手引き」も自動車の購入には充てられないと明記する。 政活費の収支報告書によると、伊藤氏は2012~13年度に「レクサスクレジット」名で月7万300円を支払い、うち23カ月分は半額の3万5150円について、「リース費用」名目で政活費を充てていた。 朝日新聞の取材に伊藤氏は「母… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    レクサス購入に政務活動費充当 大阪市議、80万円返還:朝日新聞デジタル
    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    名前ググったらいわゆる”美人過ぎる”系の元モデルだった。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    tomymot
    tomymot 2015/07/28
    “韓国の司法関係者は検察側の意見書について、「無理な見解であり、出さない方がよかった。加藤前支局長を有罪にしようという焦りが感じられる」と指摘している。”