タグ

tora_17のブックマーク (5,698)

  • ファイティングガールズ - タイザン5 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ファイティングガールズ - タイザン5 | 少年ジャンプ+
    tora_17
    tora_17 2025/08/18
    爽やかなスポーツ漫画のライバル同士+崩壊家庭と、息子だけ全力応援して娘をヤングケアラーとして搾取するきょうだい差別糞毒親というタイザン節満載で面白かったです。孤軍奮闘する女子同士、お互いが救いで。
  • 【永久保存版】おんJ民が厳選した有能サイト大全 : 哲学ニュースnwk

    2025年08月16日23:00 【永久保存版】おんJ民が厳選した有能サイト大全 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 14:36:53 ID:Ey0G ノイズレスサーチ 邪魔なサイトを除外してGoogle検索できる検索エンジン http://pasokatu.com/nsearch 49%OFF 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 14:37:40 ID:Ey0G 幻想世界神話辞典 世界のいろんな神話とか神の名前とかが載ってるサイト https://jiten.info/ 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 14:48:48 ID:oBLr >>3 27周年とか凄いわね 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 14:39:47 ID:gHmi 暇潰しに使えるサイトでいい? 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/16

    【永久保存版】おんJ民が厳選した有能サイト大全 : 哲学ニュースnwk
    tora_17
    tora_17 2025/08/17
  • 女子美術大学オープンキャンパス萩尾望都先生特別講座 2025

    日時:2025年7月20日(日)15:10~16:00 会場:女子美術大学杉並校舎701号室 恒例のオープンキャンパスでの萩尾望都先生の講演会です。 まずは内山先生が、今年、女子美術大学創立125周年を迎えるにあたり、女子美の歴史についてお話されました。1900年(明治33年)に建てられた女子美術大学は東京芸術大学は男性しか入れなかったので、設立されたというお話や、当時の様子の写真等見せていただきました。 この日は「マンガ表現の後ろにあるもの」というテーマで、作品の中の様々なものに込められた思いとこだわりについてお話されました。 衣装 「ポーの一族」 「ポーの一族」を描き始めたときに真っ先に考えたのが“何を着せるか”。ほとんど着せるもので描く時代を選んでいるところがある。“バッスル”というお尻を膨らませるような、1870年代のスタイルのドレスをシーラ夫人に着させたかった。大人のものはあるけ

    女子美術大学オープンキャンパス萩尾望都先生特別講座 2025
    tora_17
    tora_17 2025/08/16
  • 【アホで草】フェミニスト女さんの次の標的はミツカン!「冷やし中華は麺つゆだけでもおいしいよ」が女性蔑視罪に認定され、女さんから袋叩きに!

    フォックス・コン @yominokuni140 【超悲報】 ミツカン公式、具なし冷やし中華の写真を載せて「つゆだけでも充分美味しい」と投稿しただけで、 ・女性蔑視企業はコンプラ勉強し直せ ・あなた達の努力は無駄でしたと言ってるようなもん ・SNSやめたほうがいい ・舐めるなよ と、何故か一部界隈から気のブチ切れ発狂をされてしまう。 pic.x.com/Lk3696nfJf 2025-08-14 16:16:44

    【アホで草】フェミニスト女さんの次の標的はミツカン!「冷やし中華は麺つゆだけでもおいしいよ」が女性蔑視罪に認定され、女さんから袋叩きに!
    tora_17
    tora_17 2025/08/15
    タイトルやまとめ主の名前からしておぞましいミソジニストの悪意丸出しの記事に、ここぞとばかりに“企業寄り中立なマジレス”をするブコメ民達こそ最もまとめ主と精神構造の酷似した「俺達の同属」。
  • 運動は才能の差を認める人が多いのに、知能は努力すれば何とかなると思っている人が多いのが不思議

    Kriesa von Halstern @Kriesa 運動も知能もそうだけどさ、なんというか精神的な強さも個体差があると思ってる 例えば人前で話すことがダメな人はどれだけ練習してもダメだと思ってるけど、練習すれば強くなれるって思ってる人ホントに多いんだよね 2025-08-09 21:34:41 野瀬大樹 @hirokinose これは当にそう。 知能も運動や容姿と同様、生まれ持ってのどうしようもない差があるですが、なぜかできないと「努力不足」ってジャッジされているのは、もう少し是正されてもいいと思っています。 x.com/Drmiidrdr/stat… 2025-08-10 17:09:50

    運動は才能の差を認める人が多いのに、知能は努力すれば何とかなると思っている人が多いのが不思議
    tora_17
    tora_17 2025/08/11
    運動も知能もトレーニングや学習である程度の向上を見込めたり衰えを防止出来るのは事実でしょ。みんな大谷翔平やアインシュタインとマジで肩並べようとしてる訳じゃない。なぜトップ層と比較して極論ぶつのか。
  • 『「日本は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り(47NEWS) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    世の中 「日は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    『「日本は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り(47NEWS) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    tora_17
    tora_17 2025/08/10
    記事読まない男性が女憎しで発した「子供を連れ去って(略)盗人猛々しい」というブコメが上位に来てる所に☆つけた連中の程度が露呈されてる。まさか「連れ去られ男」が養育費を徴収できるつもり?子供は物じゃない
  • 「日本は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    東京都内でグラフィックデザイナーとして働く松アイさん(仮名、40代)は2022年、妊娠した。彼に「結婚しよう」と言われ、婚約。広めの新居に引っ越した。 【写真】<前回の記事>「養育費は月1万6千円です」小児がんの息子を看病する女性を絶望の底に突き落とした通告 ところが、状況は一変する。彼は親族に結婚を反対されると、婚約を破棄。アイさんが里帰り出産のため新居を空けた隙に、鍵を置いて姿を消した。 翌年、息子を出産。その2カ月後、彼は弁護士を通じて連絡してきた。内容は「養育費は月1万6千円を支払う。育児には協力しない」。 がくぜんとしたが、悲劇はこれで終わらない。息子に小児がんが見つかったのだ。致死率50%。不安に襲われた。今後どうしていけばいいのか。一番に相談すべき彼は行方知れずだ。 生活費に加え、後遺症がある息子の闘病費用もかかるのに、健康体で働ける彼が宣言した養育費はたった1万6千円。し

    「日本は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    tora_17
    tora_17 2025/08/10
    大前提に現在も続く男社会の男女非対称な雇用待遇・育児役割負担があるからこその記事なのに、全部ガン無視して「養育費不払いは女性の方が多い」と訴えるアンフェアなブコメ男性と☆つける人達、人の心あるんか?
  • 「日本は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り

    東京都内でグラフィックデザイナーとして働く松アイさん(仮名、40代)は2022年、妊娠した。彼に「結婚しよう」と言われ、婚約。広めの新居に引っ越した。 ところが、状況は一変する。彼は親族に結婚を ... 記事全文を読む

    「日本は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り
    tora_17
    tora_17 2025/08/10
  • 「ほんとうに困っている人かもしれない」と対応したところ、じつは犯罪者だった場合、誰も責任など取ってくれない

    池田 翔 @kiwiakio_0 これを真に受けて、「ほんとうに困っているのかもしれない」、と対応したところ、じつは犯罪者だった場合、この方は責任など取ってくれませんから、一律子どもは見知らぬ大人の相手をしなくて良いのです。 x.com/gerogeroR/stat… 2025-08-06 07:03:07 もへもへ @gerogeroR さすがに当に困ってたら現地の子供に聞くこともあるでしょうが・・・・。 これすら否定されて犯罪にされるような世の中は完全に道を踏み外してる。そのうち子供が道で泣いてても「無視する社会」になるだろうさ。 x.com/ymk1177/status… 2025-08-05 09:10:34

    「ほんとうに困っている人かもしれない」と対応したところ、じつは犯罪者だった場合、誰も責任など取ってくれない
    tora_17
    tora_17 2025/08/09
  • 第三者不正アクセスによる個人情報漏えいとクレジットカード決済停止に関するお詫びとお知らせ

    お客様各位 平素は「駿河屋」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、弊社が運営するECサイト「駿河屋.JP(suruga-ya.jp)」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報を含む個人情報が漏えいした事実を確認いたしました。 お客様ならびに関係者の皆様に、多大なるご迷惑とご心配をおかけする事態となりましたことを、深くお詫び申し上げます。 なお、さらなる影響拡大を防ぐため、2025年8月8日より、クレジットカード決済のご利用を一時停止いたしました。 現在判明している状況と弊社の対応につきまして、以下の通りご報告いたします。 1. 経緯 2025年8月4日、弊社ECサイトのシステムの一部が第三者によって不正に改ざんされていることを確認いたしました。調査の結果、この改ざんにより、お客様が決済時にご入力された情報が外部に流出する状態となっていたこ

    第三者不正アクセスによる個人情報漏えいとクレジットカード決済停止に関するお詫びとお知らせ
    tora_17
    tora_17 2025/08/09
  • 『男子小学生向けのマナー本を作るべきという話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『男子小学生向けのマナー本を作るべきという話』へのコメント
    tora_17
    tora_17 2025/08/05
    「男子にマナー守るメリットない。真逆の方がモテるんだもん」てブコメと☆付けてる男性陣こそが諸悪の根源。損得の話じゃないのに「男にマナー守らせたきゃ代わりに欲を満たす対価を寄越せ」と開き直って脅迫しぐさ
  • 男子小学生向けのマナー本を作るべきという話

    西東社のミラクルシリーズを知っているだろうか。 検索してもらえばわかると思うが、女子小学生向けののシリーズで動物の感動話だったり心理テストだったり怪談だったり、小学生が好きそうな内容がずらーっと並んでいる。 その中になんと正しいマナーやふるまいを学べるや、キレイな言葉遣いを学べる、コミュニケーションを学べるなどもあるのだ。 試し読みしてみると、例えばクラスメイトと仲良くなる方法として笑顔で近づこうとか、相手のいいなと思う部分を褒めようとか、人間関係を築くうえでとても大切なことが書いてある。他にもユーメッセージではなくアイメッセージを使おうとか、クッション言葉についても書かれている。ふるまいや言葉遣いなんかについても書かれていて、背筋を伸ばすとか相手の目を見るとか、膝を閉じるとか、あくびやくしゃみを我慢できないときは手やハンカチで隠そうとか、一人称についても「ウチ」「あたし」「自分の

    男子小学生向けのマナー本を作るべきという話
    tora_17
    tora_17 2025/08/05
    男子小学生の普通にイジメ入った悪態や行儀悪さを「男子はこうでなくちゃ」などと無責任に褒めそやして肯定する懐古気質の大人達の問題だと思うので、古い老害の方を修正すべき。コロコロですら既にアプデされてる。
  • 「薬屋のひとりごと」のOPEDが見ててしんどい

    いま1期から通しで見てるのだが、しんどくなってdアニメでの視聴止めてディズニープラスでOPED飛ばすことにした やたら忙しなくて編と噛み合わない「薬屋」の編は後宮が舞台のミステリ仕立てで、絵作り的にも繊細な装飾品や衣装の色彩にこだわる静的な描写が基であり、動きのあるシーンは全体に殆どなくクライマックスのごく一部だけ(なのでメリハリが効いてる) のだが、1期OPはテンポ早いし、まあ何よりがお前誰だよ感で、編の雰囲気と噛み合わない 1期2クール目OPはかなり落ち着いてて助かったのだが変なことしない、うるさくない、この路線で2期も行ってくれたらと期待していた……が、2期1クール目の時点で装飾過剰で ごめん受け付けない 2期2クール目OPの歌詞でしぬ曲調が編と合わせる気ないのに歌詞でタイアップしました~という証拠残しみたいな単語を入れてて死ぬ OPの過剰さでEDも辛くなるEDは押さえ

    「薬屋のひとりごと」のOPEDが見ててしんどい
    tora_17
    tora_17 2025/08/04
    一期の最初のOPは「表面上の雰囲気に反して実は激しく美しい毒花の如き魔性なのよ」って世界観で一番原作解釈に近いと思う。その意味でYOASOBIも悪くない。ミセスは知らん。
  • 学歴とか就職先より、実家暮らしの経済的利得が上回る時代に突入している→「一番億り人に近づく方法は、実家暮らしで年収600万くらいの会社で役職につかず残業代満額もらって働くこと」「転勤ない地元公務員最強」

    なしお @odoroku_steven @utu_kokuhuku18 住宅コストが上がりすぎてるんですよね、、 それを負担してでも東京や大阪の大企業で高給もらうのと、実家近辺の中小企業にフルコミットするのとどっちがペイできるかって感じですかね🤔 2025-08-01 14:42:08

    学歴とか就職先より、実家暮らしの経済的利得が上回る時代に突入している→「一番億り人に近づく方法は、実家暮らしで年収600万くらいの会社で役職につかず残業代満額もらって働くこと」「転勤ない地元公務員最強」
    tora_17
    tora_17 2025/08/02
    実家暮らし最強説はよく聞くけど、家に金は入れない想定?あと家に居着くほど介護や葬儀で当てにされると思うけど露骨な話、相続と支出は釣り合い取れるの?次男以下や娘は上手く立ち回らないと貧乏くじ引かされるよ
  • 男はだいたい、うっすら女を見下していると思う

    Xで、わりかし穏健派の有名ユーザーである犬アイコンのたられば氏が炎上。女性蔑視的だとかで。 まあ、言われても仕方ないとこもあるかなーって感じではあった 「たらればさんが……」的にショック受けてる人も多い。でもさ、男ってそんなもんだと思うよ。みんな女のことうっすら見下してるんだよ 自分より体格小さいやつ=大半の男にとっての女、をうっすら見下すってやつよ だから165ないような低身長の男は女に対してわりかし謙虚(俺調べ) だって目線が一緒なんだもんよ。見下すとしたら別の要素になってくる もちろん、コンプレックスからマッチョイズムに傾倒して積極的に女を見下してる低身長マンもいるが、全体として低身長マンは謙虚だと思う

    男はだいたい、うっすら女を見下していると思う
    tora_17
    tora_17 2025/08/02
    人に礼儀をもって優しくする事は当然の社交術だが、男個人→女個人へのそれは極端に狭く厳しい条件つきの事例が多い。「母か本当に惚れた恋人以外の女はカス」な価値観の男はざら。見下すから優しさが敗北になる発想
  • 子育て世帯に配布したのに…コメ購入支援券、メルカリで転売 福井県福井市 | 社会,経済,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県の福井市が子育て世帯を対象に配布している県産米の購入支援券「まんぷく券」が、一部のフリーマーケットサイトで転売されていたことが分かった。7月29日正午までに7件が出品され、既に6件は購入されていた。市は「券は子育て世帯支援が目的。転売しないよう注意喚起していく」としている。 ⇒クマに襲われ釣りの男性けが、肩を引っかかれる 福井県内の人身被害は今年初 まんぷく券はコメの価格高騰に伴い、18歳以下の子どもがいる2万3100世帯を対象に、1世帯当たり5千円分、児童扶養手当を受給するひとり親世帯などには3千円分を上乗せし、7月から配布している。 ⇒福井のニュースをD刊アプリで手軽に読もう 市によると25日、職員がフリマサイト「メルカリ」で最初の出品を確認。券には「転売や第三者への譲渡は禁止」と書かれているが、これまでに見つかった7件のうち6件が5千円分で3500~4550円で販売、1件は8千

    子育て世帯に配布したのに…コメ購入支援券、メルカリで転売 福井県福井市 | 社会,経済,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    tora_17
    tora_17 2025/07/30
    落胆する気持ちはわかるけど、これで現金を得られるなら間接的に子育て世帯への支援になれたのでは。
  • 日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」|日刊ゲンダイDIGITAL

    7月20日投開票だった参議院選挙。日中学生新聞の川中だいじさんは、17日間の選挙期間中、43の取材動画をYouTubeに投稿するなどして、候補者たちに肉薄した。自公の与党が過半数を割り込む一方、新興政党の参政党が躍進するなど地殻変動もあった今回の参院選で、14歳の記者は何を見て、何を思ったのか。 (聞き手=小塚かおる/日刊ゲンダイ) ◇  ◇  ◇ ──参院選はどんな取材をしたのですか。 大きく2つです。大阪選挙区に立候補した19人全員への取材と各党の党首級の人の取材。これに加えて、兵庫選挙区の多田ひとみ候補の取材です。 ──参院選を取材してみてどうでしたか。 まず、僕が取材した大阪選挙区で、27年ぶりに自民党が議席を失い、参政党が公明党を上回って3位で当選したことには、正直驚きを隠せません。 選挙の公示日に参政党候補の宮出千慧さんを取材したのですが、その時は、当選ラインには届かないだ

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」|日刊ゲンダイDIGITAL
    tora_17
    tora_17 2025/07/28
    日本の若人も捨てたものじゃないと思える記事
  • 女性トイレの行列、政府が是正へ緊急通知 見過ごされてきた不平等 - 日本経済新聞

    7月中旬、国土交通省や経済産業省など関係府省が個別に、国内のイベント主催者に向けた緊急通知を出した。仮設トイレを設置する際は男女で混雑の程度に差が生じないよう「バランスのとれた設置数」を求める内容だった。長く見過ごされてきた「不平等」の是正に政府がようやく腰を入れ始めた。イベント会場や映画館などで女性用トイレにだけ長蛇の列ができる光景をよく目にする。その裏には便器の数の男女差がある。同じ広さ

    女性トイレの行列、政府が是正へ緊急通知 見過ごされてきた不平等 - 日本経済新聞
  • 映画『国宝』の児童虐待描写はいいの?

    白痴の女の子にゴミをべさせて笑う社会に生きている https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250723050053 ゲームやAVは社会の「割れ窓」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250724110825 どうにかこうにかこの作品にはこんな悪影響ガー!危険性ガー!加害ガー!被害ガー!とラブドールっつってんのに初手から何故か障害者に置き換えて未だないゲーム相手にない事ない事喚かれてる表現の規制戦士様方ですが、最近大きく話題となり、現在も絶賛上映中の『国宝』と言う映画はご存じでしょうか? https://kokuhou-movie.com/ こちらの話、手始めに一番バイオレンスなシーンがありますが、それはまあ相応に悪い奴が殺される上、日では大多数の人と関わり少

    映画『国宝』の児童虐待描写はいいの?
    tora_17
    tora_17 2025/07/26
    表現の自由戦士がこういう「敵が好きそうなコンテンツでカウンターして論破したろw」仕草をする程に、制作者の「本作に女性蔑視の意図は無い」との声明が空虚になっていく。やはりエロ女虐待を楽しむ用途じゃんと。
  • 『結婚相談所に入った結果』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『結婚相談所に入った結果』へのコメント
    tora_17
    tora_17 2025/07/26
    基本女性は当たり外れ無関係に結婚で人生が激変するからキャリアほど慎重に検討して当然だけど、基本己の姓やキャリアを譲らない男性は初手から思い切り良いものな。婚活男の「慎重に検討します」は大体不成立フラグ