「これって詐欺じゃないですか」 昨年12月中旬、憤るファクスが西日本新聞社に届いた。送り主は福岡県中間市の男性(77)。詳しく聞いてみると、18年前に加入して以来、毎年会費を払ってきた福岡市の葬儀保証組合が突然、破産手続きを開始したのだという。 どういう仕組み?「終身葬祭保証」の概念図 死亡した際に提供されるはずだった葬儀サービスはもう受けられない。「文句も言えず、泣き寝入りするしかないのでしょうか」 破産した組合は「福岡県ゴールド事業協同組合」(福岡市西区)。パンフレットによると、「終身の葬祭保証」をうたう「FGカード」の場合、毎年1万1千円の会費(掛け捨て)を払うと、満75歳以上は35万円、74歳までは60万円相当の葬儀サービスを提供する。男性は知人の紹介で1999年5月、夫婦で加入。毎年送られてくる「会費納入のお願い」のはがきに従い、昨年までに計41万8千円を支払っていた。 この組合
