タグ

社会に関するtoshi20のブックマーク (851)

  • 3月16日(日)礼賛公演中の事実確認と対応についてご報告 | NEWS | キョードー大阪

    3月16日(日)なんばHatchでの公演中に発生した痴漢行為の申し立てについて、当社にて事実確認を行いました。 当社は、参加者、アーティスト、および関係者の皆様にご迷惑をおかけしないよう、万全を期して運営対応を行ってまいりました。しかしながら、今回の対応について適切さを欠いたとのご批判を受け、不快な思いをされた方がいらっしゃったことに対し、深くお詫び申し上げます。 当社は、被害を申告された方によるXへの投稿内容に事実との相違があることを、投稿時より確認しておりました。 しかし、礼賛のファンであることや個人の発信であることを考慮し、静観しておりました。 件については、当事者双方のご主張を伺うとともに、当日に居合わせた方々の目撃情報や、駆け付けた警察の対応を踏まえ、コンサート運営会社として誠実に対応いたしました。 終演後、第三者の目撃者(お客様)に任意でご協力頂き、警察立ち合いのもとで痴漢行

    3月16日(日)礼賛公演中の事実確認と対応についてご報告 | NEWS | キョードー大阪
    toshi20
    toshi20 2025/03/20
    だんだん文から滲み出るのが「うちらのイベントで痴漢被害者の言い分丸呑みしたらウチら信用ガタ落ちやんけ」思考であり、なので「告発した被害者の投稿を添削しに掛かる」という暴挙に出てる点。読んでて気分悪い。
  • 東京の超有名カレー店、QRコード決済を廃止「手数料がすごい金額に…」 顧客に理解呼びかけ - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    toshi20
    toshi20 2022/12/21
    すっかり便利に使わせて持ってるQRコード決済だが、ここまで普及したなら各社手数料ゆるめてもいいのではないか。
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 3687人感染確認 8日連続前週比増 | NHK

    厚生労働省は30日、都内で新たに3687人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より882人増えていて、8日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は29日より1人増えて15人でした。 一方、感染が確認された6人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 6人死亡 3687人感染確認 8日連続前週比増 | NHK
    toshi20
    toshi20 2022/10/30
    寄せては返すコロナの波。
  • カミングアウトデー

  • プーチン大統領 兵役拒否・脱走者に厳罰を科す刑法改正案承認 | NHK

    ロシアのプーチン大統領は24日、動員や戒厳令の期間中、あるいは戦時中に、兵役を拒否したり脱走したりした者に厳罰を科すことを規定した、刑法などの改正案を承認しました。 兵役の拒否や脱走のほか命令に従わなかったり上官に抵抗したりした場合、最大で15年の禁錮刑を科すとしています。 今回の改正で法律に「戦時中」などに加えて「動員の期間中」という文言が新たに盛り込まれたほか、職業軍人だけでなく招集された予備役も重い刑事責任を負うとしています。 ウクライナロシア軍は深刻な兵員不足に陥っているとされるほか、戦闘への参加を拒否した兵士が部隊を離れるなど士気の低下も伝えられ、プーチン政権としては、罰則を厳しくすることで軍の引き締めを図るとともに、今月21日に踏み切った予備役の動員を確実に進めるねらいもあるものとみられます。

    プーチン大統領 兵役拒否・脱走者に厳罰を科す刑法改正案承認 | NHK
    toshi20
    toshi20 2022/09/25
    おいおいおい。
  • イオンモールはつまらない場所だと思っていたが親になると違った

    黒川 駿哉 / 児童精神科医 @shunya5 児童精神科医、医学博士。ASD,ADHD,ゲーム依存。 モヤモヤを呟き心を整えようとしています。/アビスパ福岡/🇬🇧帰り/2才双子/『優れるな異なれ』/ @NPOChouChou 理事/日多胎支援協会理事/ @NPO_TRACOS /著書⇒amzn.asia/d/el0cNac twitter.com/search?q=from%… 黒川 駿哉 / 児童精神科医 @shunya5 イオンモールって個性的なお店もないし、僕からしたらつまらない場所だった。そこに小さな子連れファミリーがなんで毎週末あんなに沢山集まるんだろう、って思ってた。だけどいざ親になってみると、授乳、おむつ、ベビーカーのストレスを考えずに安心して出かけられるのがイオンモールしかなかった。 2022-08-07 18:03:42 黒川 駿哉 / 児童精神科医 @shuny

    イオンモールはつまらない場所だと思っていたが親になると違った
    toshi20
    toshi20 2022/08/09
    なるほどね。
  • 「のんと毎日新聞」特設サイト|毎日新聞社

    のんと毎日新聞 ビジョン篇 のんと毎日新聞 ビジョン篇 のんと毎日新聞 劇場ステージ篇 のんと毎日新聞 劇場ステージ篇 のんと毎日新聞 劇場客席篇 のんと毎日新聞 劇場客席篇 俳優・アーティスト。1993年兵庫県生まれ。音楽映画製作、アートなど幅広いジャンルで活動。2016年公開の劇場アニメ「この世界の片隅に」で主人公・すずの声を演じ、第38回ヨコハマ映画祭「審査員特別賞」を受賞、高い評価を得る。2022年の主演映画『さかなのこ』で、第46回日アカデミー賞「優秀主演女優賞」、第32回 日映画プロフェッショナル大賞「主演女優賞」を受賞。今年12月には主演映画「私にふさわしいホテル」の公開が控えている。DMMTVでの実写ドラマ「幸せカナコの殺し屋生活」今冬公開予定。音楽活動では、2023年に、忘れらんねえよ・柴田隆浩やASIAN KUNG-FU GENERATIONらが参加し、自身も作詞

    「のんと毎日新聞」特設サイト|毎日新聞社
    toshi20
    toshi20 2022/08/03
    あら。
  • 国立科学博物館など5施設 休館継続決まる 東京都の要請を受け | NHKニュース

    12日からの緊急事態宣言の延長に合わせて再開するとしていた、国立科学博物館など都内にある国立の5つの施設について、文化庁は、東京都からの要請を受け、引き続き休館とすることを決めたと発表しました。 12日からの再開を取りやめ、休館を継続することになったのは ▼国立科学博物館、 ▼東京国立近代美術館、 ▼国立新美術館、 ▼国立映画アーカイブ、 ▼東京国立博物館の都内にある国立の5つの文化施設です。 政府は、緊急事態宣言の延長を受け、床面積の合計が1000平方メートルを超える博物館や美術館について、休業要請から営業時間の短縮に緩和しましたが、都は休館を続けるよう要請しています。 文化庁は、大型連休を含む期間は人の流れを抑えるため休館が必要だったとする一方、12日からの宣言の延長にあたり、博物館や美術館は館内で話す機会が少なく感染リスクが低いことや、同じ都内にある国立の劇場は無観客から緩和されるこ

    国立科学博物館など5施設 休館継続決まる 東京都の要請を受け | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2021/05/11
    ・・・あれ?合理的説明は? 合 理 的 説 明 は !?
  • 東急ハンズ池袋店、9月下旬に閉店 | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    東急ハンズ池袋店、9月下旬に閉店 | 共同通信
    toshi20
    toshi20 2021/03/20
    「有吉の壁」東急ハンズ池袋回をDVDで出して欲しい。
  • 高須院長、森氏への抗議署名13万人超を疑問視…「森会長はお気の毒」とも投稿/デイリースポーツ online

    高須院長、森氏への抗議署名13万人超を疑問視…「森会長はお気の毒」とも投稿 拡大 高須クリニックの高須克弥院長が8日夜、ツイッターに新規投稿。東京五輪・パラリンピック組織委員会・森喜朗会長による女性蔑視と取れる発言を受けて、同氏の処遇の検討などを求める署名が同日までに13万人を超えたというNHKニュースを引用し、その数字に疑問を呈した。 高須氏は「愛知県では『43万筆の大村知事リコール署名に不正の疑い』を報道しているのに、この森会長に抗議する13万人の署名が正確かのように報道する姿勢に皆さんが疑問を感じないのは不思議です。何故かな?」とツイートした。 高須氏は7日付投稿で「もともとオリンピックは女人禁制だったのに…。森会長はお気の毒だと思います。もういじめるのは止めてください。なう」と、第1回のアテネ大会(1896年)の例を挙げながら森氏を擁護していた。 続きを見る

    高須院長、森氏への抗議署名13万人超を疑問視…「森会長はお気の毒」とも投稿/デイリースポーツ online
    toshi20
    toshi20 2021/02/10
    リコール運動の中心にいたくせに不正を「敵の陰謀」と寝言コケるひとの考える事は違うわ〜。感心しちゃうわ〜。ある意味自白と捉えてもいいくらいだよね。
  • 『映画秘宝』についてのお詫び | 株式会社双葉社|お知らせ

    双葉社は「週刊大衆」、「漫画アクション」などの定期刊行物、コミック、書籍などを発行している総合出版社です。

    toshi20
    toshi20 2021/01/27
    双葉社、謝罪文としては練られたものを出してきた。余計な言い訳はしないで責任を認め、再発防止の指針を書き、被害者への誹謗中傷はやめるよう書いた。そして画像じゃない。ここまでしてはじめて謝罪と言えるのだ。
  • 式典中止したのに…例年の会場に新成人が集い、一時密に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    式典中止したのに…例年の会場に新成人が集い、一時密に:朝日新聞デジタル
    toshi20
    toshi20 2021/01/11
    ため息。
  • 東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都は、6日これまでで最も多い1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都の基準で集計したきょう時点の重症の患者は113人で過去最多、重症患者を含めた入院中の人も3090人で過去最多になりました。さらに、都は、感染が確認された8人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、6日都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで最も多かった12月31日の1337人を250人あまり上回って過去最多となりました。 1500人を超えるのは初めてです。 さらに、5日の1278人に続いて初めて2日連続で1000人を超えました。 このほか、感染確認の7日間の平均も初めて1000人を超えて1071.9人となり、感染の急速な拡大が続いています。 きょうの1591人の年代別では、 ▼

    東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2021/01/06
    増えるの覚悟してたとは言え。1500越えはさすがに精神に来るな。
  • 東京都 新型コロナ 2人死亡 884人の感染確認 | NHKニュース

    東京都は4日、月曜日としてはこれまでで最も多い884人が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 また、都の基準で集計した重症の患者は、これまでで最も多い108人となりました。 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて884人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が800人を超えるのは3日連続で、月曜日としては、12月28日の481人を400人余り上回ってこれまでで最も多くなりました。 7日間の平均は、初めて900人を超えて919.1人となりました。 都の担当者は、「正月で検査を行う医療機関が少ない中でこの数字は非常に多い。きょうからまた検査が増えていくと思うが、このまま増加のペースが続くことを危惧している」と話していました。 4日に感染が確認された884人を年代別にみると、 ▽10歳未満が

    東京都 新型コロナ 2人死亡 884人の感染確認 | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2021/01/04
    もうそろそろ人災認定していいと思う。
  • アメリカ 新型コロナ感染者が2000万人超 死者は3日間で1万人超 | NHKニュース

    アメリカで新型コロナウイルスの感染が確認された人の数が1日、累計で2000万人を超えました。クリスマスから年末年始にかけての休みに大勢の人が移動したことから、今後、感染がさらに拡大することも懸念されています。 ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、日時間の2日午前3時現在の、アメリカの新型コロナウイルスの感染者は2000万7000人余りと、累計で2000万人を超えました。 亡くなった人はこの3日間で合わせて1万人を超えるなど、感染拡大の状況は去年3月以降、最悪の水準となっています。 医療機関への負担は各地で高まっていて、西部カリフォルニア州の大都市ロサンゼルスでは、病床の空きがわずかとなり、遺体を安置する施設の余裕もなくなっているとして、保健当局の責任者が「医療崩壊の寸前だ」と訴えています。 アメリカでは、先月から新型コロナウイルスのワクチンの接種が始まりましたが、これまでに接種

    アメリカ 新型コロナ感染者が2000万人超 死者は3日間で1万人超 | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2021/01/03
    ワクチンすら焼け石に水な勢い。
  • 「日常、戻りますように」名古屋・熱田神宮で初詣 分散参拝の呼び掛けも:中日新聞Web

    新型コロナウイルスの感染拡大が収束をみせないまま2021年を迎えた1日未明、名古屋市熱田区の熱田神宮には、マスク姿の家族連れや若者らが初詣に訪れた。混雑は例年ほどではなかったが、拝殿前では午前0時前にカウントダウン。人が密集して混雑し、警察官らが密を避けるよう呼び掛ける場面もあった。

    「日常、戻りますように」名古屋・熱田神宮で初詣 分散参拝の呼び掛けも:中日新聞Web
    toshi20
    toshi20 2021/01/01
    うわあ・・・。
  • 今年の漢字は「密」その理由は… | NHKニュース

    ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、「密」の文字が選ばれました。 「今年の漢字」は京都に部がある日漢字能力検定協会がその年の世相を表す漢字ひと文字を一般から募集し、最も多かった字が選ばれます。 ことしは20万8000票余りの応募の中から「密」の文字が選ばれ、京都市東山区の清水寺で森清範貫主が大きな和紙に筆で書き上げました。 協会は「密」が選ばれた理由として、 ▽新型コロナウイルスの感染拡大で「3密」ということばが使われ、多くの人が常に「密」を意識しながら行動するようなったことや、 ▽離れていてもオンラインなどで大切な人との関係が「密」接になったこと、 それに、 ▽政界や芸能界では内「密」や秘「密」が多かったことを挙げています。 清水寺の森貫主は「漢字を尊に供え、世界的な新型コロナの被害でお亡くなりになった方のご冥福を心からお祈りし、来年はぜひい

    今年の漢字は「密」その理由は… | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2020/12/14
    なんでやねん。密「じゃなかった」年なのに。
  • 「右でも左でもない普通の日本人」を自認する人ほど、陰謀論を信じやすかった…!(秦 正樹) @gendai_biz

    におけるネトウヨと陰謀論の関係先日のアメリカ大統領選では、接戦州の選挙結果もさることながら、トランプ大統領自身が選挙不正をTwitter上で訴える「断末魔の叫び」が日のメディアでも連日大きく報じられた。実際には、選挙不正を示す確たる証拠はなく、単なる「陰謀論」にすぎないとの見方が大勢であるとはいえ、ロイター通信の報道では、今なお、共和党支持者の52%が「真の勝者はトランプだ」と答えるなど、その「陰謀論」を信じるトランプ支持者も数多くいるようである。 もっとも、陰謀論やデマの類は今に始まったわけではなく、古今東西にわたって存在する。もちろん、日もその例外ではない。日においても、たとえば「ネトウヨ」(ネット右翼)が発する陰謀論がネット上にはごまんとあふれている。辻大介の研究によれば、ネトウヨはネットユーザー全体のおよそ1〜2%に過ぎないと推定されるものの(辻、2017)、その存在感は

    「右でも左でもない普通の日本人」を自認する人ほど、陰謀論を信じやすかった…!(秦 正樹) @gendai_biz
    toshi20
    toshi20 2020/12/03
    知ってる。
  • 喫煙率 男女合わせて16.7% 調査開始以降最低に | NHKニュース

    去年、たばこを習慣的に吸っていた人の割合は16.7%で、これまでで最も低かったことが厚生労働省の調査で分かりました。 このうち、たばこを習慣的に吸っている人の割合は、男性が27.1%、女性が7.6%で、10年間で男性は11.1ポイント、女性は3.3ポイント、それぞれ低下しました。 男女を合わせた喫煙率は16.7%で、前の年から1.1ポイント下がり、調査を始めた昭和61年以降で最も低くなっています。また、火を使わない「加熱式たばこ」を使っている人の割合は、男性が27.2%、女性は25.2%でした。 厚生労働省によりますと、加熱式たばこの煙には、ニコチンや発がん性物質が一定量含まれていますが、発売からまもないため、受動喫煙による健康への影響などは分かっていないということです。 厚生労働省は、男女合わせた喫煙率を令和4年度までに12%に引き下げる目標を掲げていて、禁煙を希望する人のために、一部の

    喫煙率 男女合わせて16.7% 調査開始以降最低に | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2020/10/28
    うちの会社はコロナで喫煙室が全面閉鎖になり、外の喫煙所では吸うしかなく、彼らはこれからの厳しい冬を乗り越えられるのだろうか、と室内で缶コーヒー飲みながら思う。
  • 休業のお知らせ | 餃子専門店 四一餃子

    今回の一件でイタズラ電話が続き着信音を聞くのも苦痛になった為電話の着信音を切っており注文や予約が受けられない状況とが体調不良になってしまい営業が続けられるような状態では無いのでの体調が落ち着くまでしばらくの間休業します。

    休業のお知らせ | 餃子専門店 四一餃子
    toshi20
    toshi20 2020/10/04
    ひでえ。損害賠償もんだろこれ。