タグ

2011年5月24日のブックマーク (5件)

  • コミックストリート更新「ふらり。」と震災から二ヶ月半 - 深町秋生の序二段日記

    さて、また久々な更新になってしまった。 コミックストリートが更新されました。今回は谷口ジローの新刊「ふらり。」を取り上げました。 http://www.sakuranbo.co.jp/livres/cs/2011/05/post-24.html(マンガ界の魔術師が送る時間旅行。江戸放浪記「ふらり。」) 「いつかはきっと暇ができるはず。できるはず」と願って五ヶ月が経ってしまった。昨年の十二月以来、休みがまったく取れなくて、うるおいのない日々を過ごしております。せっかく二月には沖縄に行ったのに、喫茶店で仕事しているうちに終わってしまい、海さえも見ず、ホテルの近所にある“パチンコ”の“パ”の字が消えた“チンコ”看板を撮影して、うひゃうひゃ笑うぐらいの日々でした。 昨日はラーメン店で、みそラーメンをすすりながら「ミヤネ屋」をぼんやり眺めましたけれど、トップは二宮くんと佐々木希嬢(格闘技番組ではすば

    コミックストリート更新「ふらり。」と震災から二ヶ月半 - 深町秋生の序二段日記
    toshi20
    toshi20 2011/05/24
    なんというか、良心のボランティア頼みというのはいずれ人的に限界がくるのはわかりきっているわけで、地元雇用で国が雇い上げるくらいのことはしないと、長期的な復興は見通せないのではないかな・・・。
  • 「桜蘭高校ホスト部」TVドラマ化決定!7月より深夜枠で

    主人公・藤岡ハルヒ役は川口春奈が、須王環役は山裕典が担当。また鳳鏡夜役に大東俊介、常陸院光役に高木心平、常陸院馨役に高木万平、埴之塚光邦役に千葉雄大、銛之塚崇役に中村昌也、澤梅人役に竜星涼が決定している。 ドラマ「桜蘭高校ホスト部」の放送枠は、TBS系の深夜ドラマ枠「Friday Break」。毎週金曜24時20分より放送される。またJ:COMオンデマンドにて先行独占配信もされる予定だ。 「桜蘭高校ホスト部」はお金持ち高校を舞台に、主人公のハルヒと美形男子ぞろいの「ホスト部」の面々が繰り広げる学園生活を描くラブコメディ。2003年のLaLa4月号より連載を開始し、2006年にはアニメ化され人気を博した。 ドラマ化に寄せて葉鳥は「実写化には向かないと思っていたホスト部ですが、それでも手掛けたいと言って下さった制作スタッフの皆様の熱い意気込みと懐の広さに、深く感謝しています。実写ドラマなら

    「桜蘭高校ホスト部」TVドラマ化決定!7月より深夜枠で
    toshi20
    toshi20 2011/05/24
    やめてー!やめてー!やーめーてー!
  • 映画は、家に帰るまでが映画です。 - 虚馬ダイアリー

    映画感想を続けて7年くらいになるわけですが。いまだにですね、俺、はしごというのが苦手なんです。映画の。1日に4見る、とかいうアレです。やっても2くらいなんですよ。そこが限界ですよ、俺。つーか、良くできるな、と。 今年はもう既に120くらい見てるんですけどね、はしご、というのは滅多にしない。やると感想書きたくなくなっちゃうんですよ。俺の映画作法としては、映画ってのは1日1くらい見れば十分なんですね。 だって、ですよ。映画って、作り手が何ヶ月、何年、って単位で作り上げるものじゃないですか。そこにかかるお金を捻出して、シナリオつくって、人集めて、機材あつめて、ロケ地決めて、スケジュール合わせて、みたいなことを延々やって。出来上がるものがたった2時間なんですよ。これはですね、すごいことだと思うんですよ。俺はいまだに映画は大概楽しいんですよ。ぶっちゃけ★2つくらいまでだったら、まず満足しちゃ

    映画は、家に帰るまでが映画です。 - 虚馬ダイアリー
    toshi20
    toshi20 2011/05/24
    2006年ごろの自分の記事。
  • 『ブラック・スワン』 - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ

    (豪快にネタバレしています) 『レスラー』を見たあと、友人たちと「あの粗い画質は何で撮影してるんだろうねー」と言いつつ確認しないでいたのが、『ブラック・スワン』も同様だったので気になって調べたら、主要な部分はスーパー16。けっこう盲点でした。イクラがべられるだけの札束がポケットに入ってるのに、人工イクラをわざわざ好んでべるような贅沢さというか。ナタリー・ポートマンのギャラが高いといっても35mmで撮れないわけじゃないだろうし…。デジタル一眼レフで撮っている部分は、冒頭のダンスに密接して移動撮影するところでしょうか。自分ではデジカメすら触らないので、全然詳しくないのですが。 人の皮膚をツルッと撮るか、肌荒れを見据えて撮るかで伝わるものは異なってくるわけで、この粗い画質も何かを観客へ感覚的に訴えます。おそらくせわしないカット、手持ちカメラのブレる画面も類似した効果を持っていて、その感覚を言

    『ブラック・スワン』 - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ
  • 【速報】 1号機に続き2号機、3号機もメルトダウン確定 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/05/23(月) 23:22:41.21 ID:gt8VLuf00● ?2BP(0)

    toshi20
    toshi20 2011/05/24
    正直、あまりオドロキがない自分に驚いてる。こんな自分に誰がした。