タグ

2019年8月18日のブックマーク (9件)

  • 警察病院から逃走の韓国籍の男 バスに乗る姿が防犯カメラに | NHKニュース

    窃盗事件で逮捕されたあと治療のため釈放されていた韓国籍の男が、18日午前、入院していた東京警察病院から逃走しました。防犯カメラには、近くのバス停からバスに乗る、男とみられる姿が映っていて、警視庁は盗みの疑いで逮捕状を取り、行方を捜査しています。 男は、今月13日に中野区内で起きた窃盗事件で逮捕されましたが、その際、逃げようとして階段から転落して骨折したため、いったん釈放されて治療を受けていました。 警視庁によりますと、男は警察病院の5階にあるトイレに行った際、警戒のためトイレの外に配置されていた警察官が目を離したすきにいなくなったということです。 その後の調べで、病院の防犯カメラに敷地の外に出る姿が映っていたほか、付近の別の防犯カメラには、病院近くのバス停からバスに乗る、男とみられる姿が記録されていたことがわかりました。 このバス停では、午前7時前に中野駅に向かうバスが出ています。男は身長

    警察病院から逃走の韓国籍の男 バスに乗る姿が防犯カメラに | NHKニュース
    totoronoki
    totoronoki 2019/08/18
    窃盗犯が逃走の過程で罪を重ねて強盗傷害犯になった例があると書いてある。追い詰められた人間は何するかわからないよな。
  • 包丁を温めるとパンがよく切れるのはなぜか? (中学校の部 秋山仁特別賞 ) | 入賞作品(自由研究) | 自然科学観察コンクール(シゼコン)

    シゼコンは、昭和35年から毎年、全国の小・中学生を対象に自由研究の作品を募集している伝統ある理科自由研究コンクールです。過去の入賞作品の検索アーカイブや自由研究を進めるためのヒントなど、子供たちの科学する心を育てるための様々な情報を紹介しています。

    包丁を温めるとパンがよく切れるのはなぜか? (中学校の部 秋山仁特別賞 ) | 入賞作品(自由研究) | 自然科学観察コンクール(シゼコン)
  • 4歳の男児 緊急走行のパトカーにはねられ意識不明 東京 | NHKニュース

    18日午前、東京 千代田区で、横断歩道を歩いていた4歳の男の子が緊急走行をしていたパトカーにはねられ、意識不明の重体になっています。 警視庁によりますと、この事故で、男の子は病院に運ばれましたが、意識不明の重体になっています。 当時、パトカーは薬物事件の捜査で容疑者の尿を緊急で鑑定するために新宿警察署から警視庁部に向かっていて、サイレンを鳴らし赤色灯をつけていたということです。 現場は、JR四ツ谷駅前のふだんから交通量の多い交差点で、警視庁は当時の状況を詳しく調べています。 新宿警察署は「けがをされた方にお見舞い申し上げ、一日も早い回復をお祈りします。今後、同種事案の再発防止を図るため、署員の指導を徹底します」とコメントしています。

    4歳の男児 緊急走行のパトカーにはねられ意識不明 東京 | NHKニュース
    totoronoki
    totoronoki 2019/08/18
    青信号で渡ってるのにはねたのか。前を見てない警察が悪いわ。
  • 元【おじゃる丸】声優・小西寛子さん NHKとの対決姿勢を新たに

    小西寛子 @HirokoKonishi 引用:フジテレビバイキングのこの場面「原作者犬丸りんさんの無念さを考えたら悔しくて涙が出た」犬丸さん「小西(声)を変えたのでイメージ通り出来ない」「いろいろ仕事がやりにくい」の由。某掲示板の嫌がらせ書込みもあり自死の道を。。NEPの担当Pや監督らの強い要求。放置してよいものか? pic.twitter.com/aabam9PQcl 2018-06-20 17:42:19 小西寛子 @HirokoKonishi 引用:フジテレビバイキングのこの場面「干すだの降ろすだの,くだらない理由で原作者や子供の夢の世界を壊す」しかも生み出るお金と名誉,肩書にしか興味が無く「作者や演者の気持ちなんてどうでも良い,軽く捨ててやる」という姿勢に涙が湧き出た「犬丸さん当に気の毒」・・・見苦しくてごめん pic.twitter.com/aiARTvfB8S 2018-06

    元【おじゃる丸】声優・小西寛子さん NHKとの対決姿勢を新たに
    totoronoki
    totoronoki 2019/08/18
    被害妄想なら、公の場で告発されたことについて、NHK側がきちんと反論しないのは変なんだよね。調査したなら反論できるはず。できないのは「関係者による内部告発」があっても調査すらしない組織、ということになる。
  • 中2生徒のヤケドうけ…火がついた棒振り回す演舞『トーチトワリング』 市教委が今年度の禁止を通知(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋市守山区の中学校でトーチトワリングの練習中に生徒がやけどしたことを受け、市の教育委員会が小中学校と高校に対し、今年度の演舞の実施を禁止する通知をしていたことがわかりました。 7月26日、名古屋市守山区の守山東中学校で先端に火がついた棒を振り回す「トーチトワリング」を練習していた2年生の男子生徒が右腕をヤケドする事故が起きていました。 これを受け、市の教育委員会は8月13日付で名古屋市立の全ての小中学校と高校に対し、今年度はトーチトワリングの実施を禁止する通知を出したということです。 理由について市教委は「現状では安全が確保できないため」としています。 名古屋市では、連帯感を養うことなどを目的に、ほぼ全ての中学校と一部の小学校で野外学習の際にトーチトワリングを行っています。 ※画像は関係者提供

    中2生徒のヤケドうけ…火がついた棒振り回す演舞『トーチトワリング』 市教委が今年度の禁止を通知(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    totoronoki
    totoronoki 2019/08/18
    教育という建前で生徒を見世物にして「あの学校は変わったことをやってる」という賞賛を得たいだけ。変わったことをやるのは別にいいけど、リスクを負うのは生徒で、安全策もなし、責任からは逃げる。卑怯だよ。
  • 魔除けのステッカーを貼ったら煽られることがなくなった🇯🇵

    どーりさん(斎藤桜通) @sakuradori11 俺的絶対に煽られない方法 一般道では右折する手前までは右側車線走らない 高速道路では右側車線走らない 矢沢永吉のステッカーを貼る 日を連想させるようなステッカーを貼る 日に住んでる日人が日車に日の丸ステッカーを貼るとなぜか煽られない超常現象が起きる 2019-08-13 10:16:24

    魔除けのステッカーを貼ったら煽られることがなくなった🇯🇵
    totoronoki
    totoronoki 2019/08/18
    その代わりご近所付き合いが微妙になるジレンマ。
  • 「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに | Buzzap!

    「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに | Buzzap!
    totoronoki
    totoronoki 2019/08/18
    待機場所が確保できないのが理由で深夜待機なら、そこにはエアコンすらなさそう。仮に徹夜交流会が無くてもエアコンなかったらろくに眠れないだろうな。
  • 球児のために作った「大盛りカツ丼」 甲子園の老舗食堂がやめた悲しい理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「カツ丼大やめます」ー。 連日熱戦が繰り広げられている兵庫県西宮市の甲子園球場近くにある、超デカ盛りカツ丼で有名な老舗「大力堂」に、今年、そんな貼り紙が掲げられた。「お腹を空かせた高校球児のために」と1966(昭和41)年の創業以来続けてきた「名物」に何があったのか。高校野球ファンで賑わうお店を訪ねた。 【画像】このボリュームすごすぎ! かつてデイリースポーツの紙面でも紹介されたカツ丼 店は甲子園球場の西側にある「新甲子園商店街」の一角にある。昔懐かしい店内には、壁一面どころか天井にまで色紙が貼られ、高校の部活から往年の名選手、沖縄から韓国台湾からのお客のものも。「壁が埋まってしもて、天井に貼ろうと思ったんやけど、脚立から落ちてしもてな。2階にもまだ50枚ほどあるけど、どないしよかと…」。店主の藤坂悦夫さん(81)が朗らかに笑う。 大盛りカツ丼(正式には「カツ丼大」)は、そんな藤坂さん

    球児のために作った「大盛りカツ丼」 甲子園の老舗食堂がやめた悲しい理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    totoronoki
    totoronoki 2019/08/18
    以前のインタビューによると、家族連れなどで分けて食べても良いということを言っていた。どうしても食べたい女性のために小盛りを作ったとも。https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/chimidoro/17-00180
  • ロジクールからハイエンド・薄型ゲーミングキーボード「G913」「G813」を発表 - Saiga NAK

    スイスに社を構えるLogitechの日法人、株式会社ロジクールは同社のゲーミングブランド「ロジクールG」よりロープロファイルキーボード「ロジクール G913 ワイヤレス RGB メカニカル ゲーミング キーボード(以下G913)」と有線キーボード「ロジクール G813 RGB メカニカル ゲーミング キーボード(以下G813)」の2製品を発表。 発売に先駆けて、日法人である株式会社ロジクールが港区虎ノ門にて製品説明会を行った。 ハイエンドにふさわしいこだわりが詰まった製品 Logitechの新製品、G913/G813Saiga NAK編集部 G913、G813の特徴はその薄さ。高さ22㎜という薄型ボディは、トップケースにアルミ合金が採用され、高級感のある仕上がりだ。 また、アクチュエーションポイント(スイッチを押して反応する深さ)が1.5mmと、従来のメカニカルキーボードに比べ25%

    ロジクールからハイエンド・薄型ゲーミングキーボード「G913」「G813」を発表 - Saiga NAK
    totoronoki
    totoronoki 2019/08/18
    マウスだけどG700タイプの後継モデルも作ってくれ。