tottobozuのブックマーク (3)

  • DEATH NOTE、再び。ライトが生き残るにはどうすればよかったのか。

    DEATH NOTEに関する記事を書くのは2回目です。前回は解決していない謎について考察してみました。 DEATH NOTE(デスノート)の解決していない3つの謎の考察 考えてみれば、DEATH NOTEほど綺麗に終わったマンガはないかもしれません。 少年誌は人気があると連載を引っ張って、終わるべきところで物語が終わらないことが多々あります。ドラゴンボールや北斗の拳などがいい例ですね。 (出典 DEATH NOTE) DEATH NOTEは、キラであり主人公でもある夜神月(以下、ライトと表記します)が死ぬことで、物語が終わることが決められていた感じがします。主人公であっても大量殺人犯なので、少年誌だとそれが真っ当な終わり方だったのでしょう。 でも、ここではあえて、ライトがどうすれば生き残れたのかを考えてみます。 YB倉庫での対決のトリック (出典 DEATH NOTE) YB倉庫での対決で

    DEATH NOTE、再び。ライトが生き残るにはどうすればよかったのか。
    tottobozu
    tottobozu 2017/11/09
  • 第一回ブログ運営報告 - TOTTOの雑多すぎブログ

    はい、こんばんは。 トット坊主(@tottoland_85)です。 このブログを初めて1000PVを超えたので、初めての運営報告をすることにしました。 いつもなんとなーく生きてるので、普段振り返りとは行わないのですがこのブログに関してはしっかり運営して行きたいので運営報告という形で振り返りを行って行こうと思います。 1000PV達成までの諸々 運営日数 49日 記事数 40記事 PV数 1000PV 検索からの流入数 167セッション Adsense収益 46円 その他収益 0円 Twitterフォロワー数 778人 感想 まず、続けることを目標にしていたのでその点については良かったと思っています。 初め苦戦していたGoogle Adsenseの承認も無事おりたのでその点も良かったです。 ブログの内容については改善点が多いです。 今回は記事数を増やすことにフォーカスを当てていましたが、記事

    第一回ブログ運営報告 - TOTTOの雑多すぎブログ
    tottobozu
    tottobozu 2017/10/09
    コメントありがとうございます。内容ももっと充実させたいなと考えています!id:soul-vibration
  • 【スタバファン必見】STARBUCKS REWARDSがとってもお得 - TOTTOの雑多すぎブログ

    はい、こんばんは。 トット坊主です。 2017年9月20日から開始したスタバの新しいプログラムSTARBUCKS REWARDSをご存知でしょうか? STARBUCKS REWARDSとは? 簡単に言うとポイントシステムです。 いつものスタバ商品のお会計をスターバックスカードで支払いしポイントが貯まればフードやコーヒー豆と交換できるというものになっています。 ポイントの貯め方 このポイントですが少しだけ複雑です。 まず、50円(税抜)の支払いごとにGreen Starが1個貰えます。 1年以内にGreen Starを250個集めると、次の251個目からはGold Starが50円(税抜)の支払いごとに1個貰えます。 このGold Starを150個集めるとReward eTicketと引き換えできます。 Reward eTicket引き換えまでの手順をまとめると、 1年以内にGreen S

    【スタバファン必見】STARBUCKS REWARDSがとってもお得 - TOTTOの雑多すぎブログ
    tottobozu
    tottobozu 2017/09/21
  • 1