toyonaga-sanのブックマーク (4)

  • 左翼さん、もう民進党はお見捨てになられたのですか? - 倉本圭造(経営コンサルタント&経済思想家)のブログ

    蓮舫民進党はどうやったら「責任野党」になれるのか?についての連作ブログの続きです。今回のタイトルはちょっと変化球的ですが、この記事を最後まで読んでいただけると意味がわかると思います。 結論を端的にまとめると以下の三点になります。 ・民進党は自民党(などの保守政党)に較べて、党員や議員ら関係者だけでなく、支持者のまとまり全体がバラバラで烏合の衆的であり、同じような戦い方をしてたら「まとまり度」で断然負ける。 ・烏合の衆をマネージする時は「流れに任せる部分」と「大枠でシッカリ捉える部分」を分けることが重要。できるだけ「マイクロマネジメントでなくビジョナリーに」動かすこと。 ・「大枠に捉えたビジョン」において最も重要なのは「純粋理想的左翼性」との「距離感」をどう取るか。そこを適当なごまかしでなく「来的役割分担」について真剣に詰めた大方針に昇華することが、民進党関係者だけでなく今の日の「左っぽ

    左翼さん、もう民進党はお見捨てになられたのですか? - 倉本圭造(経営コンサルタント&経済思想家)のブログ
  • ホットヨガを始めて丸二年。これまでの実績備忘録! - renkonn’s blog

    小学生の娘にお願いして写真を撮ってもらう。一番好きな「サイドアングル」ポーズ! ホットヨガ始めて丸二年が経ちました! 「二年目を迎えたらそれまでの実績を記録しとこう!」 それを目標に今日まで頑張って来ました!まずは、結果から。 ●結果報告● 二年間全く寝込むことが無かった(風邪/インフルどちらにも罹患せず) 二年間で体重-4kg減量 久しぶりに会う人に必ず「痩せた!」っと言われる 今流行りの「ホットヨガ」。ふと思い立って二年前からレッスンを始めました。このところ人気も高いようで「ホットヨガとかやっちゃって!」なんて、ネット上でも揶揄されるのを見かけたりします、、。まぁ、言いたい人には言わせておくとして、、通算260回以上続けていると、それなりに見えてくることもあるので、ここまでの総括を一つの区切りとして記録。 ヨガをどうして続けているのか? 私は現在48歳。高三を頭に、中二、小三、と3人の

    ホットヨガを始めて丸二年。これまでの実績備忘録! - renkonn’s blog
  • 大阪都構想の投票結果について『分析』より大事なこと。 - 倉本圭造(経営コンサルタント&経済思想家)のブログ

    大阪都構想の住民投票は、物凄い僅差で否決されましたね。 個人的には結構ショックを受けて、数日ネットで何かアップするような気持ちにはなれなかったんですが、その後多くの人の分析や論評記事を拝読して、その分析自体には「ナルホド」と思うと同時に、あまりにも「この混乱した大阪の状況自体をどう好転させられるのか?」についての感覚があまり湧いてこない状況は良くないんじゃないかという気持ちを持つようになりました。 コンサル会社では、「分析としては面白いけど、どう打ち手に繋がるわけ?」というような手厳しい(笑)、でも質的な指摘が上司からよくされます。むしろ混乱が増して前に進めなくなるような分析なら、いくら正しくても無い方がいいんじゃないかというような文化です。 まあ、そういうのはマジなアカデミック的には不誠実な態度ということになるのかもしれませんが、しかし、ただ分断をさらに煽るだけになる方向性しか示されな

    大阪都構想の投票結果について『分析』より大事なこと。 - 倉本圭造(経営コンサルタント&経済思想家)のブログ
  • ワーキングマザー洗濯機を買う - renkonn’s blog

    初めての「はてなブログ」エントリーが「洗濯機」というのもどうかと思うけど、ワーキングマザーらしいネタかな、、とも思うので、練習がてら。 私は三人の子の母親である。 長女は既に高校2年になるが、彼女が生まれた16年前からずっとフルタイムで働いている。真ん中が中1男子、末が小2女子。怒濤の子育て時代がやっと凪いで来たかなぁが、昨今の感想だ。 ちょっと前までは「えー!三人も!」って言われたけれど、まぁ、少し探せばそんな境遇の人も居なくは無く、マジョリティじゃ無いけど、エラくマイノリティでも無い、、と自分では思っている。(実際に今住んでる地域は、子ども三人の家庭は結構多い。勿論、両親共稼ぎでね。) で、まぁ、家族五人居て平日はフルタイムに働いて、通勤時間を入れたら12時間は家を空ける家庭ともなると、家事の方法は工夫に工夫を重ねる。割り切っちゃう事も多いし、何とかならないかと苦肉の策で編み出したハウ

    ワーキングマザー洗濯機を買う - renkonn’s blog
    toyonaga-san
    toyonaga-san 2015/05/20
    凄い迫力の文章だった(笑)
  • 1