タグ

2024年1月29日のブックマーク (4件)

  • ジャパネットの毎月高級食材が届くサブスクの戦略が凄い→「毎月子どもや孫と会える権利」として月9980円で売って会員数19万人越え…「ドリルの穴売ってるわ…」

    アサクラ【0→1億円までの施策を大量放出中】 @asakura3_3 通販業で10億円以上やってる経営者がこぞって「ジャパネットはやばい…」ってよく言うけど これ見たら確かに納得。 毎月高級材が届くサブスクを「毎月子どもや孫と会える権利」として月9980円で売って会員数19万人越え… 「商品自体ではなく顧客が当に求めてるものを叶える手段として売る」のお手過ぎる… 2024-01-28 23:11:04

    ジャパネットの毎月高級食材が届くサブスクの戦略が凄い→「毎月子どもや孫と会える権利」として月9980円で売って会員数19万人越え…「ドリルの穴売ってるわ…」
    tsubo1
    tsubo1 2024/01/29
    「孫のために」をキラーフレーズにした高齢者狙いの商売は悪いやつも含めて世の中に溢れているので、あんまり持ち上げられているのを見ると、そんなもんかいなあという感じにはなる。
  • NTTやインテル、光の半導体開発 日米韓連合に政府450億円支援 - 日本経済新聞

    NTTは次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の中核技術で大幅な消費電力削減につながる光半導体を開発する。米インテルなど半導体メーカーと連携し、韓国半導体大手のSKハイニックスとも協力する方向で調整する。日政府が計約450億円を支援する。データインフラはデジタル社会の要となる。日米韓連合で国際標準のデータ基盤技術の確立を狙う。IOWNはNTTが得意とする光技術を使い、低消費電力で大容量データ

    NTTやインテル、光の半導体開発 日米韓連合に政府450億円支援 - 日本経済新聞
    tsubo1
    tsubo1 2024/01/29
    政府が入る意味がわからない。事業化して採算が取れる可能性が現時点では薄いから、政府がサポートするとかそういうことかな
  • バーガーキングが入れそうな空き物件を見つけて、実際に入居できたら報奨金10万円という天才キャンペーンやってる

    あらいちゅー🐴🏠🔮 @araichuu バーガーキングが入れそうな空き物件を見つけてフォームで送信、実際に入居契約できたら報奨金10万円という前代未聞のキャンペーンwwwwww app.burgerking.co.jp/bkad/createyou… 2024-01-28 17:30:21 バーガーキング・ジャパン @BURGERKINGJAPAN バーガーキング・ジャパンの公式アカウントです。商品情報のほか、Twitter限定情報を配信することも!? 1名でつぶやきを発信しているため、お返事はお約束いたしかねますことをご了承ください。 burgerking.co.jp/dist/store.html バーガーキング・ジャパン @BURGERKINGJAPAN 日の皆さまへ、バーガーキングからのお願いです。 店舗を増やしたいのですが、物件探しに困っています。 バーガーキングにぴった

    バーガーキングが入れそうな空き物件を見つけて、実際に入居できたら報奨金10万円という天才キャンペーンやってる
    tsubo1
    tsubo1 2024/01/29
    応募のハードルが低いのに対して、物件の吟味に必要な工数がバカにならず、しかもしばらくの間は物件成約のたびにこれらの応募との照合が求められるから、現場の担当者が嫌がるだろうなと思った
  • コラム:「週休3日」の経済効果、燃え尽きず生産性向上

    1月24日、労働日数の短縮は、生産性を向上させる鍵になるかもしれない。写真はグラストンベリー・フェスティバルで2014年撮影(2024年 ロイター/Cathal McNaughton) [ミラノ 24日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 労働日数の短縮は、生産性を向上させる鍵になるかもしれない。レイバンで有名なイタリアの眼鏡メーカー、エシロール・ルックスオティカや、英日用品大手ユニリーバなどは現在、週労働日数を減らす実験を続けている。売上高の増加につながり、バーンアウト(燃え尽き)率と離職率の急低下をもたらしている。企業経営者にとっては、従業員を幸せにして余暇を増やしつつ、賃金を一定水準に抑えることができる方法でもある。

    コラム:「週休3日」の経済効果、燃え尽きず生産性向上
    tsubo1
    tsubo1 2024/01/29
    週休3日で1日の労働時間は増えずに給料は据え置きにしてくれないかな