健康にもかかわらず、ある日突然「認知症」だとして強制入院させられた男性と、その代理人弁護士が8月7日、東京都内で記者会見を開き、当該病院に対する予告なしの立ち入り調査や第三者委員会の設置を厚生労働省に要望したと発表した。 ●羽交い締めで400キロ連行、薬で心身に変調 強制入院させられたのは、富山市在住の江口實さん(83)。 代理人の西前啓子弁護士によると、江口さんは2018年12月12日、富山市内の勤務先で突然羽交い締めにされ、自宅から400キロ以上離れた栃木県の報徳会宇都宮病院に車で連れて行かれた。 幸い、江口さんの知人が外部に相談したことで退院できたが、37日間の入院中に向精神薬の服用を強いられた結果、物が二重に見える、手が震えるといった症状が現れるようになったという。 江口さんは、病院の医師らの行為に疑問を抱き、病院を相手取り損害賠償を求めて提訴。宇都宮地裁は今年5月、江口さんに対す
