twwoのブックマーク (10)

  • スターウォーズ エピソード3の超高画質マットペイント

    上記画像は実写でもなく、かといって3DCGというわけでもありません。「マットペイント」と呼ばれているものです。クリックすると拡大画像になりますが、恐ろしく緻密です。これがいわゆる立体のCGではないのだからオドロキ。 で、マットペイントというのは映像を合成するときに使う背景画像のことで、昔はガラス版に描かれていたが、近年はPhotoshopなどで作成し、しかも2Dではなく3D空間の中で作成することが可能であり、視点移動なども可能になっています。フルCGで作成するよりも早く、そして安くできるため、今でも映画制作では頻繁に使われている技法です。 中でもこのスターウォーズ エピソード3で使われたデジタルマットペイント画像は秀逸です。詳細は以下から。 EPISODE III このマットペイントを担当した「DUSSO」はほかにもいろいろな映画のマットペイントを担当しています。 映画「アイランド」 ht

    スターウォーズ エピソード3の超高画質マットペイント
  • ネットを日本語化する:Japanize

    Japanize は、外国語のウェブサイトのユーザーインターフェイスを日語化するサービスです。ウェブブラウザに拡張機能 (プラグイン) をインストールするだけで、いままで英語だったウェブサイトを日語で操作できるようになります。 翻訳作業に参加するには Japanize は、ユーザーが作成した翻訳情報を共有することで成り立つサービスです。あなたも Twitter 経由でログインして、翻訳を始めてみませんか? ※翻訳作業に参加しない場合、アカウント作成は不要です インストール 1. ウェブブラウザの確認 Japanize の利用にあたっては、Internet Explorer 6 以降、あるいは Mozilla Firefox 2.0 以降を推奨しております。お使いのウェブブラウザの製品名とバージョンをご確認ください。 それ以外のウェブブラウザでの使用をご希望の方は、Wiki をご覧くださ

  • Windows XP 快適化テク 2006年上半期ベスト50 / デジタルARENA

    巷では次期Windowsの話をよく耳にする昨今だが、Windows XPとの付き合いはまだまだ続きそうだ。今回の特集では、これまでに紹介した300以上のテクニックの中から、それぞれのジャンルで人気のあった技を10ずつ紹介する。日頃Windows XPを使いこなしている読者の多くが利用してくださった技を集めたということで一見の価値ありだ。 また、人気の有無とは関係なく、筆者がこれはオススメという技も20紹介する。一度使い始めると無意識のうちに使い続けてしまうという技があるものだ。デフォルトの設定を見直すだけで使い勝手が向上するという簡単なものから、レジストリを操作して意外な環境に変えてしまうというものまで様々である。この機会に、過去の人気テクニックをチェックしていただき、読者自らの環境で新たな発見をしていだだければこれ以上嬉しいことはない。 (小泉 力一=テクニカルライター) ※この特集

  • 奥入瀬渓流 初夏の写真2 - POKO日記

    雲井 Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 6秒 F14   (1024x680) 「初夏の写真」って、もうお盆も過ぎましたが。 お祭りとかの季節物がたまってたもので・・・(^^;ゞポリポリ 紅葉する前にUPしとかないと・・ ←まだ早い! 説明は前回しましたので、割愛させて頂きます。 阿修羅の流れ Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 2秒 F13   (1024x680) 阿修羅の流れ Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 5秒 F13 銚子大滝 Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 1/1.6秒 F13 (1024x680) 銚子大滝 Nikon D50 / AF-S Nikkor

    奥入瀬渓流 初夏の写真2 - POKO日記
    twwo
    twwo 2006/08/28
    photo
  • マウスで引いた線が生き物になる「Manifest」

    JavaAppletでできており、線を引く速度や長さ、描く図形に応じていろいろな生き物が生成されます。生み出された生き物はプランクトンみたいにふよふよと漂っているものや、ビクンビクンと動き回るモノまでいろいろです。 遊び方は以下の通り。 実際に動かすには下記ページへ。 manifestOnline Built with Processing 素早く線を引いたり、ゆっくり線を引いたり、長くしたり短くしたり、ささっと描いてみたり、三角形や四角形などなどを描いてみると、次々と謎の生き物に変換されます。 描いた生き物を一掃するにはスペースキーを押します。また、「p」を押すと停止モードになり、「d」キーを押すと開発者モードに突入します。 短い線を素早くさささっと作り出すと、ミジンコみたいなのがいっぱい生産できて面白いことに。また、巨大な生物を作ると描画キャンバスの中で大暴れしてくれます。まっすぐ線を

    マウスで引いた線が生き物になる「Manifest」
    twwo
    twwo 2006/08/28
    gigazine
  • OhmyNews:オーマイニュース

    歴史オーマイニュース ホームページ 市民参加型ニュースメディアという発想は当時は画期的な試みであり、1日あたり200以上もの記事が投稿されたこともありました。そんな「オーマイニュース」の歴史や内容を詳しくみていきましょう。 設立の経緯2002年2月に韓国国内で市民が気軽に参加できるニュースウェブサイトとして、月刊誌『マル』記者を経験した呉連鎬(オ・ヨンホ)が中心となって設立。韓国では4万人以上の会員(市民記者)が登録し重要な社会情勢から身近な話題に至るまで、日に200以上の記事が寄せられ、会員は主婦や会社員、学生など幅広い層から成り立っていました。 ソフトバンクと提携2006年にはソフトバンクと提携して「オーマイニュース・インターナショナル株式会社」を設立、初代編集長にジャーナリストの鳥越俊太郎氏、副編集長には元・共同通信記者でジャーナリストの青木理氏が就任します。韓国以外では初めての

    twwo
    twwo 2006/08/28
    news
  • ITmedia エンタープライズ:「ドロップシッピング」はアフィリエイトの代替なるか? (1/2)

    ユーザーが価格設定することができるドロップシッピング。アフィリエイトとは違ったサービスに、いま多くのECサイトが注目している。 ブログとともに流行したものに、アフィリエイトがある。アフィリエイトとは、Webサイトやブログなどにアフィリエイトプログラムを提供する企業へのリンクを張り、そこを通じて商品が購入されると、Webサイトやブログの管理者に報酬が支払われるシステムのこと。ブログが流行する以前より「Amazonアソシエイト」などのアフィリエイトサービスがあったが、誰でも気軽に運営できるブログサービスが普及するとともに、利用者が急増していった。 アフィリエイトは儲かるのか? しかし、実際にアフィリエイトで多額な報酬を得ている人が多いのか? というと、それはごく一部であるという。最低支払い金額が決められているアフィリエイトプログラムが多いが、その基準までなかなか達しないというのだ。そうかと思う

    ITmedia エンタープライズ:「ドロップシッピング」はアフィリエイトの代替なるか? (1/2)
    twwo
    twwo 2006/08/28
    web
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 気の迷いで保存してしまった画像

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    twwo
    twwo 2006/08/28
  • http://www.sneg4vip.com/blog/archives/vip/0827194716.html

    http://www.sneg4vip.com/blog/archives/vip/0827194716.html
    twwo
    twwo 2006/08/28
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    twwo
    twwo 2006/08/28
  • 1